- ベストアンサー
このまま会社にいるか?転職するか?
転職して3年たちましたが、人間関係その他で辞めたくて仕方ありません。ギリギリでどうにか、勤めてる感じです。話のわかる、良い人はどんどん辞めていきます。 まだ結婚は決まってませんが、1年以内にする予定ではいます。私は、できれば結婚しても働きたい。 給与面は、自分の中では、今の会社では良いと思います。彼の給与が、わりと、低いので、できれば、このまま働いたほうがいいとは思いますが、 でも産休を取ってはまでは働きたくない会社です。 先は、長く勤める気がないのですが、 あと、結婚まで1年位あるので、転職しちゃった方が 精神的にいいのか?どうなのか? このままとどまり、最大2年位、我慢しますか? それとも、すぐ転職し、またその会社でも人間関係も わからず、給与面は多少下がっても移動しますか? 転職するにしても、産休は取得できないと思うので、 最大2年です。 会社での人間関係は、深く考えず、 適当に流せばいいんですが、真に受けて、考えちゃう性格です。 会社以外は、楽しいですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば気持ちの全体を100として、辞めたいという気持ちが50を上回った感じなら、私は辞めるべきだと思います。 自分にあった環境の仕事が1番だし、このまま嫌な気持ちで仕事場にいるのと楽しい気持ちで仕事場にいるのとで自分自身の気持ちとかも全然違うと思います。 私は人間関係とかのイザコザ?があると面倒ですぐ逃げようとするタイプです。でもそういうのから逃げるなんて考えが甘いみたいなコトを言う人がいますが、もしストレスで病気とか持ったりしたら余計悲しくなってしまう気がします。気が強いのなら別かもしれませんが。 1年間なんてあっという間のようですが、楽しい1年間と辛い1年間とでも充実さが全然違うかと思います。 もし転職した場合の給料の減りがものすごく出るようなら、今のままの仕事が良いのかもしれませんが、ある程度違うだけなら転職した方が良いかと思います。生活費や貯金とかイロイロ考えて、どうしてもお金に困らない限り転職の方がいいかなァと思います。。 勝手な気持ちを言いましたが、もし参考になったのなら嬉しいです。m(__)m
その他の回答 (4)
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
おはようございます。 人は「人間関係はどこでも問題があるのだし、給与のうちと思え」 と言います。 しかし実際には転職の理由を殆どの人が「スキルアップ」としておき 実は「人間関係の悪化」を挙げる人が多いです。 私も実は近いうちの転職を考えている人間ですが、今は続ける意思も出てきました。 給与もそこそこだし、今の会社のやり方や経営者に不満があっての理由ですが 年齢的な事、一人暮らし生活も掛かっているしまたここから出て イチから新入社員をする気持ちが難しい。 それに相談している上司からも「はっきりとした理由が無く漠然としているから 次の所でも同じだ」と言われました。 後は、考えたら社内で話を聞いてくれたり理解をしてくれる人もいる。 そう思ったら、無理に辞めなくてもいいかなと思うのです。 ご質問者様の場合は常識のある人か仕事の出来る人が どんどん辞めていくという話を考えると社内の仕事環境に疑問を感じますが 今の会社も転職をして入られたようですので、辞めて他で働いても 同じ事が出てくればまた繰り返してしまう心配があります。 ましてご結婚の予定が無きにしもあらずなら、資金も要るでしょうし。 この1年は資金溜めのつもりで我慢しながら、すぐ辞められるように次を 探し始めるのがよいかと思いますがいかがでしょうか。
- mrpeace
- ベストアンサー率40% (18/45)
こんにちは。 > 適当に流せばいいんですが、真に受けて考えちゃう性格です。 これって、頭では理解していても、意外と難しいものですよね。お気持ちは充分に分かります。(笑) ただ、「会社以外は楽しいです。」というのを読んで安心しました。 さてraraka7さんの質問に対してのアドバイスなのですが、まずはrarakaさん人生にとって、「仕事」や「会社」というものが、どの様な意味を持ち、例えば自分の人生の中での重要事項に順序を付けるとしたら、どの辺りに位置するのかなど、その辺りの「動機」をはっきりされるのが結論かと思われます。 例えば、 その「仕事」や「会社」を通して、何かを学び人間的に成長したい人。 その「仕事」や「会社」通して、社会に貢献できることに喜びを見出す人。 「仕事」や「会社」に興味は無いけど、お金を稼ぐだけと割り切っている人。(生活の為や将来の夢など) 上記のどれにも当てはまらず、とにかく、その日一日さえ、平凡だけど無事に過ごせればいい人。または、同じく「お金」や「仕事」には興味が無いけれども、とにかく「人間関係」だけは重視する人。 など等。 上記の様に、一言で「仕事」や「会社」と言っても、それに対する考え方(動機)は、本当に千差万別だと思います。 raraka7さんの状況で言えば、 「お金や収入」が一番なのか? 「自分のキャリア」が一番なのか? 「仕事場の環境や人間関係」が一番なのか? 「彼氏、または2人の家庭」が一番なのか? 「精神的な平和や安定」が一番なのか? 「上記の全ての両立」が一番なのか? 「その他」が一番なのか? など等です。 後は、一般論から言えば、何事においても言えるのですが、質問文にもあるように、何らかのストレス下にある時は、通常、人間は物事に対しての正常な判断力は鈍り、冷静でクリアな判断が出来ないものです。よって、この様な時は「人生における重要事項における決定は避ける、又は時間の許す限り先延ばしにする」のが賢明な選択と言えるのです。この様なストレス下で物事を判断すると、十中八九が「後から考えると後悔する」ものとなります。(経験済みです。笑)勿論、そのストレスが元で、自分の健康にとって、自分が許容出来る以上の「害」になる時は別ですが。 勿論、結論を出されるのはraraka7さん御自身ですが、先ほども書きましたが、幸運にも会社以外は楽しんでストレスの発散方法を持っていられる様なので、個人的には、今のところは、出来るだけ会社以外のところでストレスを発散させつつ、少しずつ会社でのストレスに対しての対処法を見つけるか、または、少しずつそのストレスに対して許容できる免疫を付ける方法を見つけるなどして、暫くは様子を見られては如何でしょうか? ただ、これも重複になりますが、精神的に自分の許容範囲を超えると思われる時は、くれぐれも無理をせずに、たとえ2、3日でも少しまとまった休息を取る等、自分自身の健康を第一に考えて優先されることをお勧めします。 それでは、ご健闘を !
- grape200
- ベストアンサー率10% (6/60)
人間関係のごたごたなんてどこにでもある、とよく言いますが、明らかに人間関係の良い所、悪い所というのはあるものです。転職8回の私が申します。前回勤めていた所は最悪の環境でしたが(人間関係の面で)かなり頑張って辞めずに頑張ったですけど、ぷちっと何かが切れて辞めてみたら、、なんで早う辞めんやったんやろ、って思いましたね。今はその頃に較べたらバラ色です。ちょっとのことなんてへのかっぱですよ。我慢する必要ないない。
- taetae2005
- ベストアンサー率7% (4/57)
私の場合・・ 会社では100%敵ばかりです。 人間関係は自動的に敵対関係のことになります。 でも・・負けられませんよ(^^;)