- 締切済み
経済学部からの銀行志望
今年大学1年になる者です。 私はある銀行の一般職に就職したいと考えているのですが、 日本史受験で大学に入ったため経済史中心のコース?らしいのです。 しかし、銀行を目指してるのならば数学中心のコースに行ったほうがいいでしょうか? 今まで数学を真面目にしてこなかった(本当に反省してます…)のですがそんな人が 経済に使う数学をいきなり勉強しても身につかないでしょうか? 無知で恥ずかしいばかりですが、アドバイス下さると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2
元銀行員です。 数学は全く必要ありません。使うのは四則演算+α程度です。 特に一般職は、頭より手を動かす仕事です。 作業の意味するところを知らず、手順だけ覚えてやっている方も少なくなかったですね。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1
総合職も一般職も、学部・学科・専攻不問です。 数学などやっても就職の際のアピールポイントにもなりませんし、仮に採用されてもそれを使う機会などありません。要は必要ないということです。高校入試レベルの四則計算が満足に出来ないようでは困りますけどね。 一般職は窓口業務です。計算などは機械がやってくれます。常識、一般教養、きちんとした言葉遣い、まともな文章を書けること、綺麗な字を書けること、それから就職活動の際に売りになるようなことを学生時代に身につける方が大事です。 総合職であっても必要はありません。入行後数年たって「選ばれた人間」は嫌というほど勉強させられます。