- ベストアンサー
明日試験です!!
明日試験があるのに、わからない問題があって困っています。 さいころを五回投げるとき、出た目の最大の数は4である、という問題について。 解答は 5 32 (6/4)= ―――・・・・・(1) 243 5 243 (3/4)= ――― 1024 243 781 よって 1― ―――― = ―――― 1024 1024 32 781 781 これと(1)より ―――・――――= ―――― 243 1024 7776 となっています。 4 40 しかし、なぜ 1/6(4/6)×5=――― 243 ではいけないのでしょうか? どなたかお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5回の最大値が4というのは 1から4までのどれかが出る確率=4/6が 5回繰り返されるので (4/6)の5乗で1024/7776 しかし、上の方法では 1から3までのどれかが出る確率=3/6が 5回繰り返される(最大値が3以下)というのが 含まれるので (3/6)の5乗である243/7776を引く必要があります。 すると、(1024/7776)-(243/7776)=781/7776になります。 ここで、(1/6)×(4/6)の4乗×5という計算は 1/6…4が出る が1回 (A) 4/6…1~4が出る が4回 (B) 5…4が出るのは5回のうちどれでも ということだと思うのですが、 もし(B)の中で1回でも4が出た場合には、 (A)の条件は厳しすぎる(4でなくても1・2・3でもいい) ことになってしまうので、正解とズレが生じてしまいます。
その他の回答 (1)
あなたの答では「4が1回だけ出る確率」になります。 最大値が4といっても4が何回かでてもいいので あなたのやり方なら 4が1回のときから順に5回までだして、たしてやれば良いでしょう。ちょっと面倒です。
お礼
ありがとうございます。 でも「4が一回だけ出る確立」を求めるのなら、6分の3を5乗するのではないのでしょうか? 理解が悪くてすみません(汗)
お礼
なるほど!!そうなんですか! とてもよくわかりました。ありがとうございます。