• 締切済み

3月に高校を卒業する者ですが進路が決まらず・・・

ぐだぐだと迷っています。 長文失礼致します。 夏に食品関係の会社見学(元々、求人出してない)→体験させられる→バイトお願い→求人出してもらえず 2月に食品関係の会社面接→不採用 先週・・・派遣会社(派遣先は食品製造)面接→不採用 私が通っている学校は高専で、私はファッション科に所属しています。 先々週くらいに縫製会社からミシン好きな子どうかという電話が学校に来たらしく、まだ就職決まってない私に担任が話しを持ち出してきました。 3年間勉強してきたし活かせるかな~と思い、昨日見学してきました。けれど、仕事が自分に合ってないような気がして面接は断ろうと思っています。 担当の人が来るまで少し待たされ、ミシンを弄っていたのですがそこで働いてる人たちは皆さんいい人でした! 担当の人には会社のことを説明されたり、自分の就活状況を聞かれたりしました。 「ミシンで縫うことは好き?」と聞かれたときは、ハッキリ好きと答えることが出来ませんでした。 嫌いでもないし好きでもない感じです・・・。 元々、今通っている学校にはファッションに興味があって入ったわけではなく、行くところがなかったからです。 親は、興味がなくてもとりあえず高校は出とけという感じで、申し訳ないと思いながらも私はしょうがなく入りました。 そんな私でも、楽しい友人が居たから頑張ってここまでこれたのだけど・・・。 本当は食品製造の仕事がしたいです。でも、もう無いそうです。選んでる状況じゃない、と。 どうしてもっていうなら進学を薦めると言っていました。進学はする気がないです。 親はフリーターでもいいからどっかしたら働きなよって言っています。 最近はそればかりで、私もそれでもいいような気がしてきました。 今日、そのことで担任と話し合ったのですが向こうはあまり納得していない感じです。 服飾の授業で一番お世話になっている先生も、私がフリーターになるということ聞いて心配したらしく、いろいろ話したりしました。 なんだか・・・どうしたらいいか分からなくなりました。 フリーターになるって決めたのに、揺らいでいます。 卒業したら、学校でのサポートが中々出来ない、後は自分でという形です。 担任は、その縫製会社で面接を受けて採用されたらとりあえず1年頑張ってみたらどうかと、親との電話で言っていたそうです。 まぁ、よく考えて結論を出せ、私が出した結論でいいから・・・と。 自分の事なのにどうすればいいのか分からない状態です。 やはり、フリーターはやめとくべきでしょうか?大人の方の意見が聞きたいです。長々と申し訳ないですが、回答お願いします。

みんなの回答

回答No.5

あと君は「仕事」に対して偏見があるように思います。 でもあなたが思ってるより、「仕事」ってもっと単純なものだし大手企業でも自分の価値や業務内容をいまいち理解できずに働いている人もたくさんいますよ。 なめてかかってほしくはないですけれど、一生懸命働いてお金を得ると言うのはすがすがしいものですよ。働く事や就職に対して、もっと気楽に望んで欲しいですね。

回答No.4

慶応大卒社会人です。 フリーターは辞めとこう。 一般論ですけど、何事も前職が見られます。 君なら高専の内容、大学生なら大学・学部。 だから僕が30歳で「僕、KOなんすよー」って言っても無駄なんですよ。それは22歳の話だから。 前職がどうか? だから大学出て、結婚して主婦やってましたとか、フリーターでしたなら利用価値は格段に下がるんですね。 まだまだ分かってない人多いですから。 離職期間も6ヶ月以上はなれちゃうと無くなっていく。 仮に凄い学歴・職歴でも1,2年はなれちゃうとその価値は0に近づくんです。 だから 慶応出てITで5年やってるAさんより、 明治出て証券で5年やってるBさんの方が 金融大手X社的にはB>>>>>>>>>>>>Aなんですよ。 よほどAさんのポテンシャル高ければいいですけど、基本Aさんは採用基準に乗っかりません。 金融の実務経験無しですから。 1度フリーター入ると、そこを基準に決められます。 月給18万円で9時ー18時ならそれが基準です。 これが20歳前後なら周囲との差もなく、構わないんですけど、 25歳30歳で友人がキャリアを伸ばしていく中それでは悲しいです。 「20代で結婚して辞めるからいいや」と思う女性も多いんでしょうけど、現実にはなかなか結婚できなかったり、離婚して時給850円のパートに堕ちて苦しんでいる人たくさんいるでしょう? 「キャリアアップ」しなきゃなくなる。 それは口で言うよりはずっと大変です。 もちろん「キャリア」になるなら契約・バイトも有りです。 例えば難関のアパレル企業が「バイトなら雇ってやるよ」と言う。 そこで3年バイトすれば、難関のアパレル企業への正社員採用もあるし、 他社的にも「あの難関にバイトとは言え3年やってた奴」と言う目で見てくれる。 そういうキャリアの稼ぎ方もあります。 時間稼ぎしたいのなら、大学に行く、専門に行くというのも有りです。 もちろん数年後には年相応のやる気などは見られますが。 ハローワークの職業訓練校(3,4ヶ月の無料の専門学校)でもいいし、予備校に行って「とりあえず」大学を目指しても、あるいは通常の就職活動でもいい。 いったん、そういう経緯を経て動いた方がいいのではないかと思います。 「とりあえずフリーター」になるのはとても怖いことですよ。一生それはキャリア的に消えないし、マイナスのイメージを持ちます。お母さんは「言葉のあや」で言ったのかもしれないけど、そのまま30歳、40歳なってもフリーターやってる人が世間には多いことをもっと知るべきです。 特にキャリアと経験が1番得られる20代で、真っ当な実務経験を得られないのは3,40代ではかなり厳しくなります。

回答No.3

現在、就職活動真っ只中の大学三年生です。 他の方も仰せの通り、一度フリーターになると再就職の際は明らかに不利になるそうです。 やはり、「遊んでいたのでは・・」とか、もし再就職の時にある程度の年齢を重ねていたならば「若い人の方が長く働いてくれるからなぁ」といった印象を持たれるのでしょう・・。 現在、そのように気持ちが揺らいでいるということで、わたしもやってみたアドバイスを・・ 将来、自分がどのような人間になりたいのか。 (自分に自信をつけたい、お店をもちたい、誰かに恩返しをしたい、人見知りを克服して色々な友人をつくりたいetc...) まずはこれをじっくり考え、「そのためにはどのような経験を積めばよいのか」「その経験をつめる職場・環境はどこだろうか」「そのためには・・・」と現在にさかのぼって考えるのです。 ちなみに、わたしは「将来 人に素敵な影響を与えられる人間になりたい」→「そのためには、失敗・成功経験をつけて自分に自信をもつことが必要」→「どちらかといえば、がつがつ働く営業の仕事のほうが、そんな経験をつめそうだ」→「そんな営業の仕事ができる職場とは・・?」 といった感じです。目標「こうなりたい」があれば、おのずと「ならば今はどうすれば良いのか?」が分かるんですね。 私が言うのもなんですが、まだ若い!というのを武器にして、そんな環境へ飛び込んでいったほうがいいのかな、と思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

正直にいいますと、フリーターに一度なったらその後の就職は 難しいでしょうね。 卒業後になにをしていたのか、面接で聞かれたときフリーターだと 遊んでいたと同義ですから心象はわるいです。 食品関係にいきたいならそこの目標を絞ればよかったのに もうすぐ3月、もうあとがないのになんだか気楽ですが。 縫製工場が嫌いっていうけど、それでとおるならよのなか楽なものですよ。 学校が面倒を見てくれるのは今年の学生だけ、4月になれば次の学生のこと優先ですから とくに目標がないならなんでもすればいいのにって思いますよ。

回答No.1

フリーターでもいろんな人がいます。 適当に職を転々としてる人、アルバイトから社員になる人、夢や目標があるからフリーターとして下積みしてる人、フリーターからまた進学する人… 結局はその人が納得してるならフリーターでもいいと思います。若いうちの数年なんて。 ただ若い時間というのは限られてるわけで、どうすれば一番有効に使えるのか考えてくださいね。 食品のお仕事に最終的に就きたいのならばそれに近い仕事にアルバイトからでもはいるのもいいと思いますし、進学する気はないとのことですが、やはり高卒とはまた違う部分があるわけですし選択範囲も広がるので今はその気なくても視野にいれてみるのも良いかと。 無理してやりたくない仕事に就かなくていいと私は思いますよ。 誰だって自分のやりたい仕事に就けたら幸せですよね。 そこにたどり着くにはどうすれば近道か、限りある若い時間を有効に使い、考えて、行動して下さい。

関連するQ&A