- ベストアンサー
病み上がりが筋トレ(自重トレーニング)をするには
- 病み上がりの方が自重トレーニングを始める際に、腕立てと腹筋のノルマ回数1セットを目標にトレーニングを行いたいと考えています。腕立て伏せと腹筋をどのように鍛えれば良いのでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。
- 病み上がりの方の自重トレーニングにおいて、腕立てと腹筋のトレーニング方法について教えてください。腕立て伏せと腹筋が出来るようになるまでの方法をお伺いします。
- 自宅療養を経て筋トレ(腹筋・背筋・腕立て・屈伸etc)を始めた病み上がりの方が、腕立てと腹筋をノルマ回数1セット分出来るようにするためのトレーニング方法を教えてください。ご回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
腕立ては、手の位置を高さ的に上げればよいこと。座卓とか、椅子の上に手を置けば、規定回数をこなせるはず。で、肩下ではなく、胸横(乳頭の延長線上)に手を置くこと。 腹筋は起き上がらないで、臍を覗き込むだけのクランチというのもある。上体起こしの腹筋運動(ベントニーシットアップ)のコツってのは、上体を起こそうという意識を捨てて、ただただ腹筋を収縮させる感覚を身に付けること。そうすれば上体は自然に起きる。慌てて、スピーディに上体を起こそうとすると、その勢い(反動)で足が上がっちゃって起きられない。しかし、腹筋収縮などと言ってもね、言うは易く、そういう感覚が、なかなか理解できない人も多い。 背筋は不要。腹筋をやってれば、自然に、日常的に裏側は強化されるというのが理屈。 屈伸(スクワット)は股関節の柔軟体操を兼ねてフルボトムでやるべし。フルボトムでなければ、30回というのでは少なすぎる。
その他の回答 (2)
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
腕立て伏せは自らの筋肉の収縮で血流を阻害するので、 ベンチプレスで鍛えてる大の男でも30回できればいいほうですよ。 ずっと体を動かしてなければ10回できなくても不思議ではありません。 それに、その回数しかできなかったからといって特に非力というわけでもありません。 独自の体勢のために疲労物質の交換ができないまま無理に頑張ってるというだけです。 たぶん腹筋も同じように行なわれてるんだと思います。 ずっと続けていれば悪条件下での筋収縮能力が高まるので 回数は少しずつ増えていくでしょう。 http://orangeorange.jp/archives/8080 というのもあるように、回数を増やしていこうとすれば伸びていきます。 腹筋も同じように回数を少しずつ増やそうとすることが大事です。
病み上がりなら、無理に筋トレをするより、まずは散歩から始めては?。 それで自然に筋肉や体力を付けて、そこからトレーニング。が良いと思いますが。