- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社から現金、備品、有価証券が消えた場合はどうなる)
会社から現金、備品、有価証券が消えた場合はどうなる
このQ&Aのポイント
- 会社から現金、備品、有価証券が消えた場合はどうなりますか?税務調査で意図的な使い込みや私用流用、裏金作りを疑われた場合、どのように抗弁すればいいのでしょうか?証拠不十分で会社側が身の潔白の証を立てられない場合はどうなるのでしょうか?(税の問題についてです。倫理的な問題はこの際関係ないです)
- 会社において、商品券や切手、新幹線回数券などを買い置きしておく場合があります。こういったものが、決算時において有高が不足していることが発覚した場合、どうすればいいのでしょうか?
- 個人商店なら事業主が一人一人取り調べして犯人探しをして個人に弁償させることもできます。また、連帯責任として全員の給料から罰金を差っ引いて弁償させることもできます。(倫理上の問題はありますが) または事業主がポケットマネーで補填して税務署には有高不足を伏せておくこともできましょう。しかし、それなりの規模でそれなりの法人化をしていれば、在庫を誰がいつ持って行ったのか、などを突き止めるのは容易ではありません。また犯人探しをするなども企業倫理から言って許されません。責められるべきは社員の行動を管理できなかった管理職、経営陣の責任です。かと言って、責任者を責めた所で有価証券の不足が解消するわけでもありません。また、個人商店とは違うので、税務署に内緒で社長がポケットマネーで補填するというのも違うと思います。会社のカネの出入りの金額を帳尻を合わせるべきなのは納得しますが、それは不足の補填、という名目でポケットマネーを出させるのではなく、社員の教育不足の責任を負う、という理由で不足分と同額の減俸処分をすべきでしょう。しかし、そんな言い訳が税務署に通用するともおもえません。「誰かが切符や商品券を持って行った、という理由で着服し、私用に使ったり、裏金作りに使ったのではありませんか?」と問い詰められた場合、身の潔白の証を立てられないからです。「じゃあ、着服や裏金作りの物的証拠をだしたまえ!証拠も無しに納税者を疑うとは何事だ!」と抗弁すればいいのかもしれませんが、調査官はそんなことで引っ込むようなヤワな人間ではありませんよね。さてこういう場合、本当に不注意で有価証券を紛失した場合、実は意図的に有価証券を横流しした場合、いづれにしても税務調査で調査官を納得させる正しい処理はどうすればいいのでしょうか?それとも、「説明が面倒臭いから社長がポケットマネーで補填する」のが正しいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
警察に被害届出して 捜査してもらった上で、損金処理(商品が万引きされた時と同じく すれば、いいだけです。 ※犯人探しをするなども企業倫理から言って許されません。責められるべきは社員の行動を管理できなかった管理職、経営陣の責任です。 ↑ しょっちゅう、警察が捜査し、従業員が持ち出したのが判明逮捕という報道ありますよ。 中には、創業者の婿養子の社長が、常務経理部長(奥さん)に隠れて小遣いほしさに持ち出し、 背任横領、何やらで刑務所行きという、なんだかなーという事件も\(^^;)...マァマァ
お礼
ご回答ありがとうございます。 >しょっちゅう、警察が捜査し、従業員が持ち出したのが判明逮捕という報道ありますよ。 背任事件として充分立件可能なもの(被害金額が数百万円以上とか、製造した商品を不良品と偽って横流しして不正に利益を得ていた、など)はそうでしょうが、 たとえば、 買い置きしていた切手の有り高が1000円足りなかった、 出張用の新幹線回数券の有り高が3万円足りなかった 成績優秀者への報奨として買い置きしていた金券(図書券、テレホンカード、商品券など)がいつの間にか数万円足りなかった、 など、単に管理がずさんで消費記録が未記帳だったのか、 それとも誰かが意図的に持ち去ったのか、 金額にしても状況にしても犯罪なのか、過失なのか、微妙な場合も、いちいち警察に捜査してもらわねばならないのでしょうか?
補足
ベストアンサーにさせていただきます。