- 締切済み
お礼、BA目的で回答を書く人の心理
なぜかここの回答者でhさんの影響かなんなのか知りませんが「お礼を書くのは当然です」とか「お礼は礼儀です」などと書く人がいます。まあ多少はわかりますが、ちょっと言い過ぎじゃないかな~と感じます。酷い場合「BA選出しないのは異常だ」見たいなことまで書く人居ます。「なんなんだ?」と思ってしまいます。こんなの小学生がおばあちゃんに「肩叩いてあげたからお小遣い頂戴!」とせがんでる・・・いやそれよりも酷い脅迫レベルです。いい大人がなに見返り目的で回答書いてるんだ?と思ってしまいます。「お礼書け」だの「お礼を書くのは当然です」だのよく言えるな~と思うのですがこれはここの雰囲気がそのような考えにまでさせてしまうのでしょうか?アウシュヴィッツ強制収容所をついつい思い出してしまいます。当時のドイツ人は当然だと感じていたのと同じ心理でしょうか?ちょっと個人的に理解しがいたのですが?雰囲気に踊らされる心理で良いのだろうか?あくまで集団心理の話でありまして個人心理の質問ではありません。 ネット辞書で調べてみると 「お礼」=「感謝の気持ちを表すこと。また、その言葉や贈り物。」 と書いてあります。 つまり「感謝の気持ちを回答欄に書きこんだ者に書くのが礼儀です」と言ってんですよ!『??』です。そんな礼儀聞いたことありません。まあネットならお礼書きたいなら書けばいいし、書く気がしないなら書かなくて良いのがネットのよいところだと思っているのですが、なにか間違えてますか?
- みんなの回答 (28)
- 専門家の回答
みんなの回答
ども。 書類書いてたらぴこんとメールBOXが反応したもので…。 見たらあなた様からお礼がついてるじゃないですか、あらびっくりw てっきりお礼しないタイプの方かとw 仕組みが分かったんで書き込みします。 なんだ、答え、出てるじゃないですかw …と、思いまして。 NO5.さんに対してのあなたの補足ですよ。 >ありがとうございます。(TT)ようやくそのように思う人たちが書き込みしてくれた。救われた・・・ 逆に…(この文面があなたの本音だとして…)そこまで思うのに何故お礼も書かない? 別にお礼欲しさでもなんでもないんです、…が、「感謝してるのになぜそこまでこだわってお礼を書き込もうと思えないのか…」 です。義務でもなんでもないけど、思ってたら自然と体が動くことってないです? それに、そうなんですよ。 こういうサイトなんです、ここ。 質問するだけじゃない、答えてくれる人、共感者してくれる人がいることで初めて成り立つんです。 そのためにお礼枠があるんです。 質問者さんみたいに考える方もいらっしゃるかもしれませんが、ネットの中にもかかわりを求めて回答してる方もいるわけですから、やはり「お礼」だったり「そもそも回答がない」とかいう状況になると、きっとこのサイト、ここまで繁栄してないでしょう。 質問者さんも、もしかすると「共感者」、欲しかったんじゃないんですか。 もしここで回答数が0だったら。やっぱり切なくないです?
- j-mayol
- ベストアンサー率44% (240/540)
「教えてください。お願いします」 と頼んだものが回答してくれた方にお礼を言うのは当然でしょう。 これはインターネットを通そうが通すまいが当たり前のことだと私は考えます。 これが当然ではないと考える方がいるのでしょうが、少なくとも 回答者の中に不快に思う方がいるということは理解して行動すべきだと思いますが・・・ 私は自分の回答に対し、お礼をいただければうれしく思いますが、ないならないで 仕方ないとは思います。ところが、回答に対し何のリアクションもない、回答も受付中のまま というのはイラっとしますね。教えた側は分かってもらえたのだろうか、解決したのだろうか と結構気にしているのものです。そんなの要らない世話だよっていうのであれば、もう何も いえないですけどね
補足
>「教えてください。お願いします」> まあ確かにここまで書きこまれればお礼を言われない何とも言えない気持ちもわかりますが >回答してくれた方にお礼を言うのは当然でしょう。> この「当然でしょう!」というのがおかしいと思うのですが・・・? >少なくとも回答者の中に不快に思う方がいるということは理解して行動すべきだと思いますが・・・> 『不快』!・・・悲しいな・・・ということは『お礼よこせ』ということですか?何という脅迫的雰囲気・・・そういうのを出すから監督や上司などが調子のってパワハラするんですよ・・・そういうの辞めません?もう時代遅れですよ >私は自分の回答に対し、お礼をいただければうれしく思いますが、ないならないで仕方ないとは思います。> それでいいじゃないですか?何が不満なんですか? >ところが、回答に対し何のリアクションもない、回答も受付中のまま というのはイラっとしますね。教えた側は分かってもらえたのだろうか、解決したのだろうかと結構気にしているのものです。> リアクション無いなら解決したんじゃないんですか?それか「ネットで聞いた俺がアホだった」と思ってるかもしれないじゃないですか?それを一々気にしてどうする?不安神経症気味になりません?「気にかかるんだからお礼を書かない質問者はどうなんだ?」と言われても「知るかよ!俺の質問になんでお前が不安がってるんだよ?バカじゃないのかお前は?」で終わりですよ? >そんなの要らない世話だ> と思ってるから解決したかどうか報告しないんじゃないんですか?第一解決したかどうか書き込みに報告しなければならないという法律はないですからね
- saburo0
- ベストアンサー率35% (76/216)
お礼(感謝)というより、回答に対する返事がほしいです。 ここでは、お礼欄が返信の役割となっていると感じます。 質問自体が曖昧だったり、大雑把だったりすると、回答も曖昧になってしまいます。 そのため、質問に対する正しい回答になっているかどうか、 回答に対して、質問者が理解できているかどうかが知りたいです。 もし相違があったり、不足があれば補足をしたいので。
補足
>お礼(感謝)というより、回答に対する返事がほしいです。 ここでは、お礼欄が返信の役割となっていると感じます。 質問自体が曖昧だったり、大雑把だったりすると、回答も曖昧になってしまいます。 そのため、質問に対する正しい回答になっているかどうか、 回答に対して、質問者が理解できているかどうかが知りたいです。 もし相違があったり、不足があれば補足をしたいので。 > これはsaburo0 さんの心情ということですよね?まあそれなら良いんですけど・・・第一その場合補足して欲しいという事ですよね?なら補足だけでも良いわけで お礼よこせ 的な人というのがちょっと・・・
- whitewheat
- ベストアンサー率100% (3/3)
私は、回答下さった感謝としてお礼を返すことを決めてます。 これをするのが絶対的だとはあまり思いませんが、 回答した人にとってはその人の返事が聞きたいところかもしれません。 でも確かに、わざわざ言い立ててまでするのは どうかなーと私も思います。
補足
>私は、回答下さった感謝としてお礼を返すことを決めてます> 個人が勝手にやる事は自由です。 >これをするのが絶対的だとはあまり思いません> ですよね。 >回答した人にとってはその人の返事が聞きたいところかもしれません。> なら補足でいいわけですからね~一々お礼どうのこうの言われる筋合いないですよ。 >でも確かに、わざわざ言い立ててまでするのは どうかなーと私も思います。> ありがとうございます。(TT)ようやくそのように思う人たちが書き込みしてくれた。救われた・・・
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
あなたは普段から (つまりネット以外でも) そのように思っているのですか?
補足
いやそんな事はありませんが?何か?
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (242/821)
私個人としてはお礼やベストアンサーを強制するつもりは無いのですが、 >まあネットならお礼書きたいなら書けばいいし、 >書く気がしないなら書かなくて良いのが >ネットのよいところだと思っているのですが、なにか間違えてますか? この文章自体がどうかなと思います。 それは決してネットの良いところではありません。 というか、現実でもお礼をしたくなければしなければ良いだけです。 逆に人にものを尋ねる態度や気持ちのお返しと言った事は、 ネットであれ現実であれ、するべきです。 インターネット遙か前、パソコン通信の時代からネットでのエチケット、 ネチケットは守るべきと誰彼無しに書かれています。 むしろ相手が見えない分、現実より丁寧な応対が必要とされた 時代でもありましたが…。 さすがにおっさん臭い説教みたいなので、好きにして下さいとしか 言えないかもです。 心理はあまり関係ないと思います。 どちらかというと習性とかクセみたいなものです。
補足
>私個人としてはお礼やベストアンサーを強制するつもりは無いのですが というかそれが書き込みとしてはとうぜんですよ。なにもおかしな話じゃないと思うけどな? >それは決してネットの良いところではありません。 いや「良いところ」というのは個人的な感想です。つまり「ネットの書き込みなんだから別にそこまで言わなくても・・・」という感じです >逆に人にものを尋ねる態度や気持ちのお返しと言った事は、 ネットであれ現実であれ、するべきです。> これが今一つ引っ掛かるわけで自分でもなんでか分かりませんが、ネットの書き込みでお返し強要というのがどうも納得いかないです・・・ 現実でも正直悪意や嫌がらせ目的だったらお礼したくないです。ただ道を訪ねられたりされた場合もしお礼言われたなかったら『なんだよ、お礼なしかよw』位は思うけど「お礼位言え!」とは言いませんね~ >心理はあまり関係ないと思います。 どちらかというと習性とかクセみたいなものです。> はあ・・そうなんですか?よくわかりませんが個人的な見解ありがとうございます。
- mathammy
- ベストアンサー率30% (336/1097)
達成感が欲しいからでしょうね。 あとは、やっぱり心配だからかな。
補足
>達成感が欲しいからでしょうね。> 別にそういう感情が合っちゃ悪いとは言わないけど、お礼かかなかったらからBA選出しなかったから文句を言うと言うのは聊かどうかと思うんですが・・・ >あとは、やっぱり心配だからかな。 > そうなの?どうでもいいけど返事がないならもうそれ以上心配する必要ないと思うんだけどね・・・心配してなんの徳になるの?
んー・・・難しいですねw(ぁ、これにお礼がつくかどうかも気になるところです!wついてもつかなくても面白いけどw) まぁ、おばあちゃんは身内ですからあれですが…。(だからと言って小遣い請求はよろしくないですが…^^;) 初対面の方に対して、特に真剣な質問内容であった場合、回答者さんも必死で答えを探し回って回答差なっている場合もあります。そういった方は、やはり「せっかく調べたのに…。しかも他者であれ初対面なのだから、お礼の一つくらいは欲しい」と思うのかもしれませんね。 こう考えると、さっきのおばあちゃんの話も、「せっかく肩を叩いてあげたんだから、おばあちゃんからありがとうの言葉くらい聞きたい」となってきますかね。お金じゃなくて気持ちの問題、みたいに。 確かに、すぐにでも身を引けるのはネットの良いところではあると思います。 けれど、そこに他者が混じってしまうと、もう自分の問題だけではないのですから、最低限のマナーは必要かと思います。 そのマナーの基準は人によってさまざまかと思いますが…。 ネットを中心に活動してらっしゃる方もいますし、この先いろんな職場でネットを使った(会議だとかそういったもの)も増えてくることでしょう。そんな時、質問者様の考え方だと相手側が困惑することもあるかもしれません。 あなたの考え方は間違ってはいないです。ですが、相手の時間を割いているわけですから、素直に「教えてくれてありがとう」と思う気持ちを持つのが大事なのは、ネットでも社会でも変わらないように思います。特にネットだと文字とか打ち込んでくれないとわからなかったり、難しいですからね。 (こんなこと書くと私がお礼欲しいようにも見えちゃうので無理にお礼を書き込む必要はないですよw)
お礼
>(こんなこと書くと私がお礼欲しいようにも見えちゃうので無理にお礼を書き込む必要はないですよw) そうでしたかてっきり『お礼書くのが当然』と思っているタイプかとおもっていましたがそうでもないんですねw
補足
回答欄に書いてくださってありがとうございます。 一部抜粋でもし訳ありませんが >あなたの考え方は間違ってはいないです。> ですよね >ですが、相手の時間を割いているわけですから> ?>時間を割いてるわけですから>?これが意味不明なんですよ?非常に分からないポイントで別に質問者が回答者に「時間を割いて絶対書いて下さい。でなければ警察に通報します」とか言ってるわけでもないわけですから、時間を無理に割く必要はないと思うのですがね?(というか書かなくても違法ではありませんからね) >素直に「教えてくれてありがとう」と思う気持ちを持つのが大事なのは、ネットでも社会でも変わらないように思います。> これが言葉のトリックですね『素直に「教えてくれてありがとう」と思う気持ちを持つのが大事』つまり『素直に「教えてくれてありがとう」と思う気持ちを持つべきです』と言わんとしてるわけですよね?それが間違ってるんですよ。つまり『素直に「教えてくれてありがとう」と思う心情』以外のなにものでもないんですよ、それをあたかも『素直に「教えてくれてありがとう」と思う気持ちを持つべき』かのような言い方が違和感かんじませんか?つまり自然な気持ちを半ば礼儀化してるんですよ。これって変じゃありません?なんというか不自然というか・・・どう言えばいいかわからないんだけど、『ゴミを持ち帰りましょう』と看板張らなければならない社会とそういう看板は張っていないが自然とゴミを持ち帰るとの違いと言えば分かりやすいだろうか?というか自分で言っていて何を言いたいのか分からないのですが・・つまり『自然現象をそうすべきだ』というのはおかしくないですか?と言っている訳です。その辺どうなんだろうかな~というのが個人的な心情です。 特にネットだと文字とか打ち込んでくれないとわからなかったり、難しいですからね。
補足
ようするに要約すると「お礼書け」と言いたいわけですか・・・悲しいな・・・そんな悪徳勧誘みたいな誘導に乗る訳にはいかない。