- 締切済み
子どもに「何故学校に行くの?」と聞かれたら
タイトルのような質問をされたらどう答えますか? 義務教育だから仕方ないというのではなく、 前向きな納得いくような分かり易い言い方ありますか? 対象は、小学校上がるまでの言葉が分かるくらいの子ども という前提でお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
世の中は頭のいい人達が作っていて、頭のいい人がお金を貰えて頭の悪い人が働くようにできてるから。
- akiphil10
- ベストアンサー率33% (55/163)
うちの子はパパが大好きなので 「パパはいまお仕事してるでしょ?○○(子供の名前)も大きくなったら、お仕事することに なると思うの。でも、お仕事するためにはたくさんお勉強をして、いろいろなことを知っている ととてもいいんだよ。だから学校行くの」と説明しました。 「もちろんママも学校行ってたよ~。おもしろかったから」とも。 いまいち納得したような、よくわからないような顔をしていましたが、とりあえず、今の彼の 目標はパパになることなので、「うん」とうなずいてました。 そんな感じの説明ではだめでしょうか??
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
お父さんは会社に行くのがお仕事。 お母さんは家でお家のことをするのがお仕事。 子供は学校にいくのがお仕事なのよ、 生きていくからにはみんなお仕事をしなきゃいけないの。 大人になったら、学校にいくか会社に行くか選ぶことはできるから それまでは学校でお勉強したり遊んだりするのがあなたのお仕事です。 もっとわかりやすい方がいいなら「家だと誰も遊んでくれる人がいなくてつまらないでしょ? 学校に行けばお友達とも遊べるし楽しいことがたくさんあるよね?」
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
教員です。 幼稚園か保育所に通われているのならば 「今、通っていて楽しい? 小学校はもっとたくさんの人がいて、いろんなことがあるよ。 楽しいこともあるし、嫌なこともあるかも… でも、お母さんはあなたが楽しんでくれるといいなと思ってるんだ」 ではどうでしょうか? ご参考までに。
“大人になっていくための準備” 長い説明をしても分かりづらいので、シンプルがイイですね(*^^*) ニュアンス的には“立派な大人”ではなく、あくまで“フツーの大人”で…
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
夢ができた時、力不足であきらめなくていいように、です。 これを身近な例に置き換えてゆっくり話せば伝わると思います。
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
小学校上がる前のお子様に対して説明すると言う事でよろしいのでしょうかね? お友達を沢山作ったり、本を一人で読めるようになったり、色々な事を教えてもらえる場所だよ みたいなそんな感じでしょうか?
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
No.4 補足です。 ついでにいえば、「保護する子女に義務教育を受けさせる義務がある」といっても、縄を付けて学校まで引っ張ってゆけという意味ではなく、「教育が受けられるような十分な便宜を図る」という意味合いでもあります。
- Bankai-37
- ベストアンサー率12% (106/830)
理由なんて説明する必要なし! 「決まりだから」で、終わりです。 理由は、学校にいって、自分で考え見つけ出すものです。 親や大人が押しつけるものではありません。
- 麻野 なぎ(@AsanoNagi)
- ベストアンサー率45% (763/1670)
「おもしろいこと」に気づくためです。 遊びだって、ゲームだって、やってみなければおもしろさはわかりません。 そういったことをやるために、ルールとか手順とかを知らなければなりません。 そして、自分がおもしろいと思ったことや、自分が今知っていることより他にも、世の中にはおもしろいことや興味の持てることがあるのです。 そういうことを、学んで気づくために学校に行くわけです。 だから、今生活している中で、それに必要な知識や今思い描くことができる将来の姿だけじゃない、もっと、別のものをつかもうとして、いろいろなことを学ぶわけです。 あと、「義務教育」という言葉ですが、実は、義務教育だから学校に「行かなければ」ならないということはありません。 実際には、国なり保護者なりに、「教育を受けさせる」義務があるわけです。 かつては、「日常生活に差し障りがない」という理由から、教育を受けさせてもらえない子供たちがいました。 それに対する反省から、保護者には「保護する子女に(義務)教育を受けさせる義務」があると考えられています。
- 1
- 2