• 締切済み

松屋のカレー

以前の松屋のオリジナルカレーは、思わずスプーンが止まらなくなるような、魔力的な味がしたと思うのです(現在はその魔力性は薄らいでいる)。 他の店の他の料理でもあのような魔力性を感じたことが何度かあったような気がするので、何か共通の香辛料なのかもしれません。 他の店とは明らかに違う個性的な味だったので、あの味を覚えておられる方も多いと思いますが、一体あの味の秘密は何だったのか、判りそうで判らないまま、数年が経っておりもどかしい思いをしています。 宜しくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

同感です。十数年前の松屋のカレーはダントツで絶品でした。最近は美味しくないんで食べてません。 何が秘密だったのか分かりません。

kampo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 同じ感性を持った方に出会えてとても嬉しいです。実はこの件に関しては、ここで数年前に同様の質問をしたのですが、回答が一つもつかず、某掲示板で訊いてもいまいち共感的なレスがつかなかったので、正直自分の感覚に自信を失いかけていました。でもあの味は絶対独特のものでしたよね。 本当にありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

一昨年あたりまではクローブを使用するのが主流だったようで、 ココイチでも、個人経営でもクローブを使っていた店が多かったですが、 最近ではクローブを使わなくなったようです。 よく行っていた個人経営の欧風カレーのお店もおととしにクローブ臭が強くなりその後一切行ってません。 私はクローブ臭のするカレーは好きではないので今の方が食べやすいと思います。 カレーの香りの主成分はクミンが好きです。

kampo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! クローブですか!盲点だったかもしれません。確かにクローブはインドネシアのタバコ(クレテック)にも入っていて、独特のいい香りをしていますね。クミンやガラムマサラは試してみたのですが、クローブはまだでした。早速試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A