- 締切済み
確認ミスはだれの責任が大きいですか?
確認ミスが生じました。誰の責任が大きいと考えられますか? AさんからBさんへとCさんに対して現場への集合時間の連絡があり、当日移動しなければなりません。 Cさんは自分が出席できないので自分へ行ってほしいと頼みました。 その現場は車で移動しなければない距離にあります。 自分とBさんはお互いが仕事の参加メンバーであることを知っており、職場が車で移動しなければならないことも知っていました。 そして自分は最後に連絡を受けたことから事前にBさんが車を用意してくれているだろうと思い込んでいました。そして、自分とBさんの待ち合わせ時間も毎度のことなので、1時間前に集まり、車で移動すればいいと考えており、特に確認を行っておりませんでした。 しかしBさんは当日自分の車で自宅から一人直接集合場所に移動してしまいました。 その確認ミスについてBさんからかなり責め立てられ、自分はタクシー(自腹)で行くこととなりました。 確かに、自分は確認を怠っており非があるのは認めています。 もちろん今後の反省として、仕事の時は確認は行いたいと思います。 しかし、Bさんから自分一人が一方的に攻められ、Bさんが何も連絡なしで一人で現場へ移動してしまうことに全く非がないとは到底思えません。 しかるべきだと思います。 ちなみにBさん以外のひとからは特に責められておりません。 Bさんと自分とはふたまわりぐらい年齢差があり、Bさんからも「私(Bさん)は自分の車で行くから、そっちは自分で車を用意してくれ」という連絡があってしかるものだと思っています。 AさんとBさんの連絡のやり取りがどのように行われていたかは自分は分かりません よく言われる、報連相は相互に行われるものではなく、下から上だけに行われることだけを意味しているのですか?上からは何も連絡がないのが社会として当たり前なのですか!? 皆さんの意見をお聞かせください。 今回のことでBさんにはかなり腹を立てています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
>私自身、この会社でしか働いたことがないので他社の実情など全く存じ上げませんが、一般的に自家用車で動かれるのが普通なのですか? だからさ、地方も会社の業種も知らない会社(まあ職人系なんでしょうが)のことなんて知らないよ
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
No.8です Bさんは不親切で質問者を責めるのはちょっとひどいと思いますけど、 それを業務上の確認ミスといえるかと言うと何か違うような気がするのです 質問タイトルが 「確認ミスは誰の責任が大きいですか」 ということなので、 ご自分の移動方法の確認はご自分の責任、かなあと思います 何となく想像なのですが、 今までに、事前に連絡を取り合わずにいて、 当日Bさんが手配してあった社用車に当然のように乗っていくということがあったりしてませんか だとすると、 Bさんが手配してくれてなきゃどうするつもりだったのか、ということになるわけで Bさんが頭にきてたというような背景を想像してしまいます 違ってたらごめんなさい
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
>弊社にも社用車がございまして、基本的に社員の移動は個人の車を使わずに社用車で乗り合わせで行くように指示出しがされています。 >今回の一件のような乗り合わせでの移動はよくあり、基本リーダー的な人が指示を出し、社用車を手配し集合時間を決め移動を行います。 >Bさんとの乗合での移動は何度もしたことがあり、今回の話も同様に社用車にて乗り合わせていくものだと勘違いしておりました。 このような大事なことが後から出てくるようではね。。 今回のことも貴方が思い込みなどによるミスをしていたのではないですか
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
Bさんが連絡してくれてたら親切だったのにとは思うけど、 Bさんがあなたに連絡する義務があったとまでは思わない・・ 自分の移動手段なんですから、自分で確認しなきゃいけないんですよ、それだけのことじゃないですか? Bさんとの待ち合わせが毎度のことだったとしても、毎度確認すべきですよ 必ずBさんが移動手段を手配して連絡する、と会社に決められでもしてない限り。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様の意見ですと、他の方から特に確認されなかった場合、勝手に単独行動してもその人の不親切で済ませてよいということになりますね。 自分だったらそんな身勝手なことせずに、単独行動する際は周りに確認を取ってから動くのが義務だと思っておりますし、今後もそのようにして社会で生活していきたいと思っております。
- williumblake
- ベストアンサー率29% (379/1287)
常識ある社会人は、「~だろう」という思い込みで仕事をすることはありません。 自分がどのように動くか、交通手段は?ルートは?所要時間は?燃料は?渋滞の状況は?費用は?準備するものは?報告は?同行者は? 必要事項を確認する、仕事の段取りをつけるのは社会人として基本中の基本です。 それを怠っただけのことではないでしょうか。 毎日毎日同じルートでBさんがあなたを送り迎えしてくれていた、という前段があるなら、あなたがそれに期待しても無理はないかもしれませんが、そうではないようですので、単にあなたのミスであるにすぎません。
補足
ご回答ありがとうございます。 弊社にも社用車がございまして、基本的に社員の移動は個人の車を使わずに社用車で乗り合わせで行くように指示出しがされています。 今回の一件のような乗り合わせでの移動はよくあり、基本リーダー的な人が指示を出し、社用車を手配し集合時間を決め移動を行います。 Bさんとの乗合での移動は何度もしたことがあり、今回の話も同様に社用車にて乗り合わせていくものだと勘違いしておりました。 ですので、Bさんの自家用車での送迎を当たり前としているわけではなく、社用車でBさんと乗合で移動することを勘違いしていたことをご理解いただけますようお願いいたします。 そして、何度も申し上げますが、自分に確認を怠った非があるのは重々承知しているのですが、Bさんの個人の車を使いスタンドプレーを行ったことに対して、全く非がないというのは納得できないと自分は感じております。
- iaiahasuta
- ベストアンサー率36% (63/173)
>Cさんは自分が出席できないので自分へ行ってほしいと頼みました。 内容は把握できますが、同じ文章内で「自分」という語句を複数の人間に使用するのはバカのすることです。 No1様に同意 >確認ミスが生じました。誰の責任が大きいと考えられますか? 回答:質問者様に、ほぼ100%責任があります。 それに確認ミスではなく、質問者様の思い込みによる自爆です。 質問者様の主張は、↓のように、自分の不注意を他人が好意でフォローしなかった事に文句を言っているだけです。 Cさんに落ち度があるとも思いません。 質問者さまが承知し、移動に関して何も聞かなかった時点で、全ては質問者様の問題になります。 1:>そして自分は最後に連絡を受けたことから事前にBさんが車を用意してくれているだろうと思い込んでいました。 2:>しかしBさんは当日自分の車で自宅から一人直接集合場所に移動してしまいました。 1ですが、「報連相」以前に、人の車に乗せてもらうつもりなら事前に頼むのが礼儀だと思いますが。 2ですが、いつもの職場に寄る必要がないなら当たり前の事です。 3:>その確認ミスについてBさんからかなり責め立てられ、自分はタクシー(自腹)で行くこととなりました。 4:>ちなみにBさん以外のひとからは特に責められておりません。 3ですが、責められたのは、質問者様が無礼な要求(乗せてくれて当然・迎えに来い等)をしたからではないのでしょうか。 他の人が責めないのは、他人事なので当然だと思います。 もし、Bさん以外にあなたが来ない(遅れる)事で迷惑する人がいないなら、尚更でしょう。 5:>Bさんと自分とはふたまわりぐらい年齢差があり、Bさんからも「私(Bさん)は自分の車で行くから、そっちは自分で車を用意してくれ」という連絡があってしかるものだと思っています。 ↑は、年長者は目下のものに気を配って当然と言う思い上がりです。 それ自体が、年長者への無礼だとは考えないのでしょうか。 質問者様は、「頼まなかった事をしてくれなかった」事に文句を言っています。 6:>AさんとBさんの連絡のやり取りがどのように行われていたかは自分は分かりません わからないのに、「頼まなくても車に同乗させてもらえて当然」と思っていたということでしょうか。 7:>よく言われる、報連相は相互に行われるものではなく、下から上だけに行われることだけを意味しているのですか?上からは何も連絡がないのが社会として当たり前なのですか!? 質問の連絡の経路ですが、 8:A→B 9:A→C→質問者様 で、8と9はそれぞれ別個の独立した連絡経路です。 なので、Bさんが知っていたとしても、質問者様に相談して便宜を計る義務はありません。 それに、質問文からは、Bさんとは年齢差があっても、立場的には(肩書き・役職)同じではないのでしょうか。 だとしたら、上や下の関係自体が発生していないと思います。 当たり前の事を説明するのは、とても難しい事だということを再確認しました。
補足
ご回答ありがとうございます。 弊社にも社用車がございまして、基本的に社員の移動は個人の車を使わずに社用車で乗り合わせで行くように指示出しがされています。 今回の一件のような乗り合わせでの移動はよくあり、基本リーダー的な人が指示を出し、社用車を手配し集合時間を決め移動を行います。 Bさんとの乗合での移動は何度もしたことがあり、今回の話も同様に社用車にて乗り合わせていくものだと勘違いしておりました。 ですので、Bさんの自家用車での送迎を当たり前としているわけではなく、社用車でBさんと乗合で移動することを勘違いしていたことをご理解いただけますようお願いいたします。 そして、何度も申し上げますが、自分に確認を怠った非があるのは重々承知しているのですが、それを一方的に責められ、Bさんの個人の車を使いスタンドプレーを行ったことに対して、全く非がないというのは納得できないと自分は感じております。 回答者様が同じ役職とお考えですが、私は平社員で、Bさんは課長職です。
- qzec
- ベストアンサー率41% (176/425)
まあ確認を怠った両方とも悪いんだけどさ あなたは送ってもらう側でしょう 認識違いがあったらその影響を直接受けるのはあなた自身なんだから あなたは特に確認を怠るべきはなかった それを怠ったあなたが一番悪いよ。自業自得だね 今回の事で分かっただろうけどさ 確認ミスとか認識違いってのは往々にして発生するんだよ 上司や周りがミスしない保証なんてどこにもないんだからさ それを「連絡がないのが悪い」とか言ってるようじゃいつまでも駄目社員だよ 連絡を忘れていたり、認識違いがあるかもしれないから自分から確認しよう って考え、行動できるようになりましょうね
補足
ご回答ありがとうございます。 弊社にも社用車がございまして、基本的に社員の移動は個人の車を使わずに社用車で乗り合わせで行くように指示出しがされています。 今回の一件のような乗り合わせでの移動はよくあり、基本リーダー的な人が指示を出し、社用車を手配し集合時間を決め移動を行います。 Bさんとの乗合での移動は何度もしたことがあり、今回の話も同様に社用車にて乗り合わせていくものだと勘違いしておりました。 ですので、Bさんの自家用車での送迎を当たり前としているわけではなく、社用車でBさんと乗合で移動することを勘違いしていたことをご理解いただけますようお願いいたします。 そして、何度も申し上げますが、自分に確認を怠った非があるのは重々承知しているのですが、Bさんの個人の車を使いスタンドプレーを行ったことに対して、全く非がないというのは納得できないと自分は感じております。
- tebasaki-r
- ベストアンサー率23% (11/47)
Cさんは貴方に代わりを頼んで貴方も了承したなら、この問題には関係ないと思えますね。 Aさんは連絡の時に 貴方と今回一緒に行くと行ったのでしょうか? 言ったのなら、一人で行ったAさんに非がありますよね。 言ってないのなら、勝手に勘違いしていた貴方に非があります。 そもそもなぜ一緒に行くと思いこんでいたのかが分からないです。 Aさんから 一緒に行く、一緒に行かない のどちらかをハッキリ言われなかった事が不満という事ですかね? 賛同を得たいのなら、Aさんが貴方にどう言ったのかしっかり書かないとダメだと思いますよ。 読む限り 確認不足の貴方が文句言われるのは当然に思えます。 Aさんが正しいという意味ではなく、ダメな上司だと思っているなら、余計に自分がしっかり確認する意識を持てるのが優秀な社員です。
- nekoronda
- ベストアンサー率61% (11/18)
質問の内容から「あなたとBさんが同じ職場に行くことになった=Bさんの車であなたと一緒に向かう」という話の流れが理解できません。 「自分とBさんの待ち合わせ時間も毎度のこと」とありますが、「その職場に行くときはいつも同じ場所・時間で待ち合わせて、自分とBさんはBさんの車で職場に向かっている」ということですか? それなら、思いやりがないなぁとかBさんのいやがらせか?とは思いますが、別に非があるとは思いません。 なぜなら連絡の内容はあくまで「現場への集合時間」であり現場までの行き方は含まれていませんので、この場合は、現場までの行き方は自分で何とかするのが当たり前かと。 あなたはいつも出社している職場にはどのように出社されているのですか? 誰かに言われる訳でもなく、自分で何とかして出社してるんですよね? 今回の場合は出社先が違うっていうだけの話です。
補足
ご回答ありがとうございます。 弊社にも社用車がございまして、基本的に社員の移動は個人の車を使わずに社用車で乗り合わせで行くように指示出しがされています。 今回の一件のような乗り合わせでの移動はよくあり、基本リーダー的な人が指示を出し、社用車を手配し集合時間を決め移動を行います。 Bさんとの乗合での移動は何度もしたことがあり、今回の話も同様に社用車にて乗り合わせていくものだと勘違いしておりました。 ですので、Bさんの自家用車での送迎を当たり前としているわけではなく、社用車でBさんと乗合で移動することを勘違いしていたことをご理解いただけますようお願いいたします。 そして、何度も申し上げますが、自分に確認を怠った非があるのは重々承知しているのですが、それを一方的に責められ、Bさんの個人の車を使いスタンドプレーを行ったことに対して、全く非がないというのは納得できないと自分は感じております。
Cのあなたへの引継ぎに落ち度があります。 Cによる、詳細の引継ぎと、A,Bへの交代の連絡です。 Bは、いまいち、解っていません。正しく引き継がれたと思っています。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 社用車の情報についてが後出しになってしまった件についてですが、一般的な中小企業には社用車がない物なのですか? 私自身、この会社でしか働いたことがないので他社の実情など全く存じ上げませんが、一般的に自家用車で動かれるのが普通なのですか? それは存じ上げませんでした。 社用車で動くことが社会人として当たり前と思い込んでおりました。なるほど、皆様のご回答でBさんの個人の車に乗せてもらうということが意味不明であるというのよくいただきましたが、社用車を持っていない企業の方が多いわけですね。 後出しだった件は私が世間知らずであったということで許していただければと思います。