• ベストアンサー

敷金返済の件で至急教えてください。

敷金から現状回復費用を差し引くのは法的には出来ないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 1.資金の倍以上の見積もりが来ている。 2.天井から全部のリフォームをされているので、 認めることが出来ない。 3.殆ど何も損傷も汚れも付けていない。通常2年間利用した妥当だと思っています。 4.何度も不動さんへ連絡を入れているが、折り返し電話しますと言ってもかかってこない。電話に出た人の名前を聞いても伝言されていなに。担当者がいい加減なのか・・・ 5.既に退去し、鍵の返却も済んでいる。 6.立会いは入りませんとのことでしたので、していません。 以上、どうしたら敷金を振り込んでもらい、リフォーム代の折り合いをいえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10371
noname#10371
回答No.5

maximumさん、はじめまして。 当方小さなアパート経営者です。 結論から言いますと、1.2.3.はmaximumさんの仰る通りです。 問題は4.6.だと思います。 >何度も不動さんへ連絡を入れているが、折り返し電話しますと言ってもかかってこない。 そこには不動産屋のやっている「管理会社」が存在しませんか? 他の方も回答されているように、天井から全部のリフォーム等は(余程悪徳大家でない限り)請求はしません。 というか、通常の使用ならそれはできません。 不動産屋も、いろいろで「都合が悪く」なると「大家のせい」にする所もあります。 管理を任せている大家ですと、全て管理会社が「やってくれる」と勘違いしている人も少なくありません。 管理会社からの請求なのか? 大家からの請求なのか? どうかハッキリ見定めて下さい。 どちらにしても不当な請求は納得できませんよね。 小額訴訟も良いと思います。 頑張って下さい。

maximum
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 大変、参考になりましたが、相手も強気できたので、結局返金なしで合意に至りました。 折角、いろいろアドバイスを頂たのにごめんなさい。 しかし、今後の傾向と対策にしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.7

再び6です。不動産屋で契約するとこういったもめ事が嫌なためチェーン店の彼らはすぐに担当の営業マンを移動させます。これで相手からの何癖を逃れようとします。うまい手段だと我ながら思いますね。また移動ならまだ連絡が付きますけど辞めていないのに辞めましたとか、これもありえると思いますね。嘘で固めて相手から金取ることを考えきますので。こういったことは不動産やさんもしっかり考えて欲しいですね。きっと皆さんこれも読んでいるはずですから。

maximum
質問者

お礼

遅くなりまして大変申し訳ございません。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.6

6.立会いは入りませんとのことでしたので、していません。 これって重要なんですよ。ここで自分の主張しないと相手はつけ込んできますから。自分は以前◎イ◎留でさんざんやられています。 天井から全部のリフォームをされているので、 これって最初入居したときとても汚かったので自分で変えたえたのですよね?うちもこれで一悶着ありました。現状回復といわれました。だってあんまり部屋が汚かったので部屋の壁紙は取り替えますけど良いですねと念押ししたのに現状回復ですよ。解釈がおかしいんですよ。入居するときに汚かったらしっかりと言わないとダメですね。

  • myu-7
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

maximumさんこんばんわ。ホント腹が立ちますよね。私もmaximumさんと全く同じでした。1.2.3については、皆さんのおっしゃるとおり支払い義務はないと思います。私も何度も不動産の方を同行して大家の家へ行きましたが、奥さんも知らんふりで1年たった今も大家や不動産から振込みも連絡もありません。不動産協会へ小額訴訟の件も相談しましたが、根気良く連絡して、小額訴訟は勧めませんとの事でした。いくら時間がかからないとはいえ、領収書など提出書類もかなり細かく記入したり(証拠となるもの集め)仕事を休んで行くわけだし4.不動産の方もいいかげんで、大家や不動産に小額訴訟の事をちらつかせてもなんて事ありません。もう、疲れて諦めました。相手の思うつぼで、それを待っていたのだと思いますが‥‥なんくせをつけて、請求されない様に次回からは、はじめに写真を撮っていた方が良いと思います。頑張って下さい。

回答No.3

賃貸物件での「原状回復義務」ってやっかいですよね。 結論から言うと、 >敷金から現状回復費用を差し引くのは法的には出来ないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? これは、本当です。 法律での原状回復義務の解釈は、簡単に言うと「普通に生活して汚れるのは当然で住居者の責任ではない壁に大穴開けたり畳に大きい焦げ目つけてしまった位の過失ならちゃんと弁償してね。」ということです。生活していて壁や畳が黄ばんでくるのは当然でしょう。決して入居前と全く同じ状態に戻せということではないのです。 まずは法律の原状回復の解釈を盾に、リフォーム代を負担する必要がないことを主張してください。お父さんに強く言ってもらってもいいかも。私の友人(女)はいくら主張してもダメだったのに、父親が言ったら途端に不動産屋の態度が変わったって聞いたことがあります。 それでもダメだった場合、小額訴訟をして敷金を取り戻す方法もあります。訴訟といっても、手続きは簡単で日にちもあまりかかりません。「訴訟も考えてるんですよー。」とにおわすのも効果あると某HPに書いてありました。 敷金に関する小額訴訟のURLを載せておきます。他にも賃貸に関することが載ってるので、参考になれば幸いです。 大変ですが、がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/ko_04.html
  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

通常の使い方で生ずる壁の黄ばみ、畳の焼け、劣化などはは家主の負担で修復すべきものです。 ただし、契約書も再度よく読む必要があります。 私が以前いたところでは、清掃費という名目で4万弱しか引かれず、あとはすべてもどってきました。(居住当時、たばこのこげを1箇所だけ作ってしまいました) 清掃費やクリーニング費も、本来は家主が次の入居者と契約するために行う準備行為ですから、負担する理由がないともいわれますが、妥当な額だと思い、特にクレームは上げませんでした。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.1

一度覗いてみてください。

参考URL:
http://www.e-legal-office.net/sikikin/
maximum
質問者

お礼

大変遅くなりましたがありがとうございました。 結局、面倒なので返金なしで合意してしまいました。いいろいろアドバイスを頂いたのにすみません。

関連するQ&A