• 締切済み

診断書について

診断書の記載の内容が、こちらの意図を汲んでくれてない内容で不満であるため、受け取りを拒否していたら、今日診断書料金を請求されました。 一度頼んだ診断書を拒否することは可能なんでしょうか?

みんなの回答

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.6

医師が診断書を書くために要した手間、時間等はなかったことに なりませんからね。気に入ろうが、気に入らなかろうが、 お金を払って受け取らなければなりません。 その後、捨てるのはあなたの自由ですが。 また、他の人も言っておられるように診断書は医者が見た 事実を書くものであって、患者の希望を書くものではありません。 犯罪になりますからね。

回答No.5

まあ、診断書の料金くらい、バックレても病院は平気でしょう。何十万円も踏み倒す患者がゴロゴロいますから。。。 ただ、料金を払わないともう診察は受けさせてくれないでしょうね。

noname#177093
noname#177093
回答No.4

例えば1週間の怪我を1ヶ月の怪我にしろとかは、無理だからね その医者が医師免許剥奪されてもいいのならどうぞ その時は、面倒を見てあげてください 偽造の点から言ったら捕まるのかなぁ

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

医師の身分と業務を規定した法律 無診察治療等の禁止 (第20条)  自ら診断しないで治療したり、診断書や処方せんを発行してはならない。  ので医師は、診断の結果を元に診断書を書かないと行けません。したがって診断の結果に元づかない内容(患者の希望など)は考慮する必要はありません。    法律にもとづき書かれている診断書ですから、こちらの意図を汲んでくれてない内容で不満であるため、受け取りを拒否することはできません。  逆に貴方は医者に、法律違反をして、診断書を書いて下さいってことを要求していることとなります。これは立派な犯罪です。  患者の希望なで診断書を書けば、医者も犯罪者になるので無理な要求は辞めましょう。    

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.2

診断書は頼んだ時点で何に使うか尋ねられると思います。其の時点で契約成立ですから基本的に料金は発生します。受け取る受け取らないは本人の意思ですが、お金とは関係ありません。 そして診断書は基本的に真実を書くのが診断書です。これには他の医師が見た時へんなのは書けませんからある態度は納得する書き方をします。(例、一週間を一ヶ月などは出来ません)ただ、医師も商売で個人病院などはある程度までは本人の意向に沿って書きますが基本はあくまでも真実です。参考までに・・

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)一度頼んだ診断書を拒否することは可能なんでしょうか? (A)診断書はオーダーメイドの商品のようなものです。 医師が、時間をかけて書いたものなので、 内容に明らかな間違いがあれば、訂正をしてもらうことは可能ですが、 「患者の意図をくむ」ということは、ありえません。 カルテの内容を要約したものであって、 意図によって内容が変わるものでは、あってはならないのです。 公文書と同等のあつかいです。 なので、受取を拒否することは可能ですが、 不満があろうが、料金は払わなければなりません。

関連するQ&A