- ベストアンサー
産婦人科の診断書
(1)診断書の発行について 産婦人科での、検査・検診・手術などの診断書は どれくらいの期間、遡って出してもらえますか? 又、胎児の状態などの記載はありますか? (2)内容について 基本的に、診断書に記載される内容は 病院名・住所・電話・担当医・診断書を書いた日付。。 くらいですか?? 診察した日付も記載されていますか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能ですよ。 「診察カードを無くしてしまいました、2002年の8月にかかったのですが」と言うのを忘れないでください。 データ化されてない場合、探す人(大きいところだと事務員さん、小さいところなら看護師かな)から、書類を引っ張り出してくるのにちょっと面倒だと思われるかもしれませんけど。(笑) 名前と、生年月日を証明できるものがあれば大丈夫でしょう。 免許証をお持ちなら写真も載ってますから、本人確認ができて良いのではないでしょうか。 また、2002年の8月といえばちょうど5年前ですね。 「診察を受けた日より、ちょうど5年の保護」が義務づけられていますので、無かったとしても病院を責めることはできませんが、そんな毎月・毎日、保護不要になったカルテを捨てたりはしてません。 ただ、年末にまとめて捨てる可能性はあるので、急いだ方がいいとは思いますよ。 入手できるといいですね。
その他の回答 (1)
- 0yakata
- ベストアンサー率68% (30/44)
看護師をしております。 医療録(カルテ)は、5年間保存しなければならない法律があります。 しがたって、最低でも5年前までの診断書は出してもらえるハズですよ。 診断書というのは、申請されたときに診断書・診療情報提供書という用紙に新しく書くものですので、胎児の状態など「何を記載してほしいのか」言えば良いと思います。 また、(2)についてですが。 そもそも診断書というのは「○月○日に診察をうけ、こういう診断をうけた、こういう処置・手術をした」という証明書です。 上にも書きましたが、「○○の証明の為に、××に提出する診断書が1通欲しい。○月○日から○月○日までの通院期間で、胎児の状態も合わせて記載してほしい。」というように、具体的に医師に話してください。 金額は、医院によって違うので、何ともいえません。安くても3000円はしますね。 また、過去にさかのぼって書くために、カルテを出したりまとめたりしなければなりません。 行ってすぐ、書いて手渡してもらえるとは思わないでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際、医療機関で働かれている方の、ご意見大変参考になります。 >最低でも5年前までの診断書は出してもらえるハズですよ。 私が欲しいのは、2002年の8月の診断書なんですが、大丈夫でしょうか? その時から、住所も保険証の番号も変わっていて 診察券も紛失してしまっています。 私のカルテを探していただくことは、可能なのでしょうか・・・?
お礼
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 No.1、2で教えて頂いたとおりに病院に伝えたら、スグに対応してくださいました。 カルテがデータ化されていたようで 名前と生年月日を伝えたらスグに確認できたようです。 費用が自費で1万円弱かな~とのことですが、 「スグDr.にお話して書いてもらえますよ。」とのことでした。 少し不安が和らいだような気がします。 ホントに、ありがとうございました!!