家賃収入の税金
平成25年度の確定申告書を国税庁のホームページで作成しています。私は会社員ですが父親が賃貸アパートの家賃収入があり、昨年の10月に父が他界し、11月・12月分の家賃収入が私宛に振り込まれているため、今回、給与と併せて2ヶ月分の家賃収入を確定申告するつもりです。
不動産(家賃)収入 502,140円 で、これの所得金額 208,247円 給与収入 5,524,720円 給与所得 3,879,200円で源泉徴収額は173,500円です。これらを国税庁のホームページの作成表にしたがって
金額記入すると申告納税額が 146,900円と出てきます。この金額は源泉徴収額にプラスされる納税金額でしょうか?不動産(家賃)収入 502,140円に対して146,900円はいかにも多いような気がします。誰か教えてください。来週の月曜日が提出期限なので焦っています。
お礼
ご回答誠にありがとうございました。