- 締切済み
仕事できない人ってできないと思ってない?
勉強できない人って、自分はバカだと言う人多いですが、 (勉強できないと認識している) 仕事できない人ってできないと思ってない、仕事できるが運悪いだけだみたいに思ってる人多いように感じるのですが、どうでしょうか? もしそうだとしたら何故でしょうか? 貴殿はどうですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoken
- ベストアンサー率32% (596/1825)
>勉強できない人って、自分はバカだと言う人多いですが、(勉強できないと認識している) >仕事できない人ってできないと思ってない、仕事できるが運悪いだけだみたいに思ってる人多いように感じるのですが、どうでしょうか? そういえば不思議ですよね、この世の中自分は勉強が出来ない・学歴が無い・馬鹿だと胸を張って答える人は少なくないが、仕事が出来ないと自己認識する方は殆んど存在しない、仕事が出来る・出来ないに関して、ほぼ正当な周囲の評価が下されるにも関わらずです。 >もしそうだとしたら何故でしょうか? つまりこういう事じゃないでしょうか、勉強は環境ややる気その他の付帯条件に左右され、必ずしも本人の絶対能力の高下を意味しないが、仕事に関しての評価は、先に述べた付帯条件やポテンシャルは加味されない為、その方面での本人の能力を如実に表す、即ち仕事が出来ないとの認識は完全な自己否定に繋がるという事。 >貴殿はどうですか? 勉強・仕事に関して、否定的な評価を頂いた事は恐らく一度も無いが、そもそも双方とも人生の何分の一かに過ぎないと自己規定しております。 特に仕事に就いて言えば、過去の経験から周囲の評価が必ずしも栄進・昇進に直結しない現実を痛いほど理解している為、さほど気に掛けていないというのが正直なところでしょうか。
- 27club
- ベストアンサー率15% (72/456)
確かに。でも、それは自覚していていると思うな。それで、公務員願望が強いと。ここなら、入ってしまえば、仕事も楽だし、首もないし、給料もかってに上がっていくし、辞める時も多額の退職金貰えるし、老後も安定しているし、と考えているのでは。 貴殿はどうですか? だから、公務員にはなりたくなかった。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
私は現役時代仕事ができなかった(一般の事務的なものは) 自分でも自覚していたのでそのことは自ら宣言していた しかし、特殊な分野は会社で一番という自覚を持ち、まわりもそれを認めていたし頼りにされていた それで良いのではないだろうか 充実した時代を送り今でも満足している
学生の時に勉強ができなくても、あんまり他人に迷惑かけることないでしょう。自分が馬鹿だっていうだけでね。だから、開き直って大っぴらに言いやすいんじゃないでしょうか。本当は恥ずかしいことだと思うんですけども。 一方、仕事ができないってことは、自分自身はもちろんのこと、職場の人間や会社全体に迷惑をかけてるってことでしょう。しかも、それが稼ぎ、即ち、それぞれの生活に関わる死活問題なわけです。だから、内心では「おれってだめだなぁ」とか「自分は仕事ができないダメ人間だ」って思ってても、勉強ができない場合と違って、大っぴらには言いにくいのではないでしょうか。 だから、僕は、自分の生活を支えられるだけの収入とプラスアルファの余裕があれば、気楽に続けられる仕事がいいです。養うべき家族もいませんし。 では、失礼します。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> もしそうだとしたら何故でしょうか? 偏差値とか点数で定量的に示されるのが学力で、勝ち負けは単純明快です。 一方、利益など定量的な部分だけでは無く、人間性などを含めた総合力とか、他者との比較で相対的・定性的に評価されるのが業務遂行能力です。 また、落ちこぼれでも、難関大卒なら高学歴で、二~三流私大卒でも秀才はいます。 この時点で立つ瀬がないのは二~三流私大の落ちこぼれのみで、後は何らかの自負を持つことが可能です。 これがさらに就職に際しては再編成されるワケで、結局、何ら自負を持ちえないのは、低学歴で落ちこぼれ、零細企業に勤務し、そこでも更に落ちこぼれ・・と言う人のみ。 それ以外は、それなりに自負を持ったり、立つ瀬があるワケですよ。 おまけに零細企業に勤めたら、親入社員でさえ、上から数番目。 一方の大企業は、自分がビリであると言う自覚も困難。 最低限のメンツが保てる言い訳が転がってるんですよ。 > 貴殿はどうですか? 普通ですよ。 ただ、そもそも「仕事が出来ない」と言うことが、ちょっと理解出来ないです。 出来ない仕事を引き受ける様な会社は、ほとんどありませんので。 そんな仕事を引き受けてたら、いずれ会社は潰れますから。 従い会社には、「やれば出来る仕事」しかないと思ってます。 後は、やるか?やらないか?だけでしょう。 「仕事が出来ない」ってのは、引き受けちゃダメな仕事を引き受けちゃう状態なんですかね? 「やっても出来ない仕事」は、キチンと断るのも仕事ですが・・。 自分の能力や経験の不足などで、出来ない場合もあるのだろうけど、社内の先輩など、それが出来る人に聞けば良いだけですから。 仕事なんて、全てが自分で出来る必要は無く、出来る人を仲間にすりゃ良いと考えてます。 ボリュームが多いなんてのも、納期に余裕があれば、机に積んどきゃいいし、納期が迫ってりゃ「ムリ!」って言わなきゃダメですし。 考えもせず「出来ない」とか、「やらない」のは、論外です。 従い、やりたくない言い訳で、安易に「出来ない」なんて言うヤツには、「出来たけど?」って示したりしますよ。 とは言え、やった方が良さそうな仕事にまで手を伸ばすほど、勤勉な人間では無いので・・・。 モチベーションなど「仕事できるが運悪いだけ」でも何でも良いのですが、会社や自分で「出来る」と判断したことは「やるだけ」で、それが出来ない場合は猛省し、次回はやってのけるか、さもなきゃ辞表を書くしか無いんじゃないでしょうか?
- 8236281
- ベストアンサー率9% (6/62)
向き不向きもあるが、 原因が自覚出来ないから、うまく行かない訳で できれば、仕事できる様になるよ。 で、そういう人の事を知ってどうしたいの?
お礼
そういう解釈してるかなあ。 それ知ってどうしたいか? そ~なんだ、ふ~~~~ん。いい暇潰しになってよかった。 って思いたいかな。笑
- inudog2
- ベストアンサー率25% (22/85)
仕事ができない人(やらない人)は「モチベーションがないからしないだけだ、キミみたいにやる気だせば自分だってやる」 さらに「仕事に対する考え方、モチベーションは人それぞれだ。」 「サボっててもまかり通るならやらないぜ」 という感じじゃないでしょうか。
お礼
という感じなんでしょうね。 勉強もそうなんだけどね。仕事はプライドが働くのかなあ。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
人それぞれではないかなと。 自覚している人もいればそうでない人もいる。まあ、能力が低い人は自分と向き合えないというか、他責傾向にあるとは思う。 でも、「仕事できる」の定義が人によりことなるのでなんとも言えない。どんな面でも完璧にできていれば別だけど、そうでない人が大半。できている面だけ捉えれば「仕事できる人」だし逆もまた然り。 できている面だけ捉えて「自分は仕事ができる」といえば間違いではないのだろうけれど、違う面を重視する人から見れば仕事できない人だし。 職種により求められるコンピテンシーも異なるし、「仕事できる人像」もベストプラクティスでしかないので、「何をもって仕事ができるとするか」によりけりだと思う。 卑屈なまでに自己評価が低いのは相手しててめんどくさいなと思う。
お礼
ん~、それはちと違うかな。 仕事ができるとは、職種に拠る部分はありますが、 できたりできなかったりではありませんね。 それはある一定水準以下の人の話でしょうね。
お礼
そうですね。 自分の位置付けが不明瞭なため、じぶんに都合よく解釈するという意味ですね。 ビジネスランキングつけりゃいいのにね。笑 貴殿は、ふつーには仕事するがそれ以上やる気もないのでふつーでい続けますってタイプの方なわけですね。 ふつーでいい人って楽でしょうね。 私は、優れないと気が済まなくて。