• ベストアンサー

真面目できて仕事中毒を抜け出したいのに、遊び方が分からない

真面目な優等生で来てしまったタイプです。 仕事と仕事に関する勉強をすることをとめられません。 勉強をするのが当たり前しなくてはいけない環境できて、それが今だに抜けません。 給与をどこまで遊びに使っていいのか、 どのくらいの時間遊んでしまっていいのか、 よく分からないのです。 少し遊ぶと遊びすぎかなと心配になります。 趣味に熱中していた時期もありますが、30代に入り、 転職を機にまたはやく仕事で成果を出す為に勉強ばかりすべきだとの焦りにかられるようになってしまいました。 勉強と仕事ばかりで、仕事をしていても勉強をしていても疲れています。たぶん、うまくリフレッシュしたほうがよくなるとはわかっているのですが、どのくらいの時間をもっていいのかなど、バカみたいだと自分でも思うのですが、よく分からないのです。 心理学的にたぶんある病名でもつけられ、自分に問題があることはわかっているし、実際苦しんできた時期も長くありました。 普通の人はどの程度リフレッシュのための時間をもっているのでしょうか?勉強などせず仕事を十分にこなしている人もいるのに、人生を楽しめないというか、仕事と勉強ばかりしてしまう人間に変われる可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.4

こんばんは 仕事をする上でかなり勉強が必要なようですね。 これが大きな負担で逃げたいということでなく、疲れたということなのですね。 しかし、それだけ勉強熱心だということは、仕事の知的な面白さもあり、他者とのある面の競争も辛いだけでなく、励みになることもあるということでしょうか。 このような場合、仕事の疲れを取るのに一番よい方法は、仕事で仕事の疲れを取るということです。 仕事の結果が正等に評価され、成果を挙げるということで疲れが取れるという面は否定できません。 これは、会社の思うつぼという見方もできますが、知的労働の場合は、それとばかりもいえません。 むしろ、趣味を持たないと、視野が狭くなるとか、仕事ばかになるのではないかと言うような脅迫観念のようなものを持たない方がよいと思います。 勉強がお好きなようですから、関心はさまざまな方に向かうこともあるでしょう。書籍はいまだに情報の宝庫といえますのでその面を広げていくことがよいでしょう。 ただ、体を鍛え気分転換を図るのにスポーツはよいと思います。ゴルフのようなのんびりとしたものでなく、テニスのようにプレー中、ほかのことを考えずに集中できるものがよいと思います。 人生、楽しまなくっちゃというのも、かえって負担の増える考え方です。いまさら、ラテン気質になることもできないと思いますので、人生は修行の場なのだから位に考えておくと、意外に楽しいこともあるという側面が見えてきます。

riefujii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 アドバイス全般がとても参考になりました。 今回、shagarakuさんをはじめみなさんのアドバイスがどれもとても参考になり、同じ悩みをもっている方にもぜひ読んでほしいぐらいの気持ちです。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  仕事をし過ぎて、過労で倒れてそのまま帰らぬ人となったという話も聞きますし、身近でもそういう人もいました。  私の仕事もデジタルネットワーク系が主体の仕事なので技術の進歩は早く、絶えず勉強していないとついていけないのが実態です。  このようなことを理解しながら、週末の土日はというと、土曜日は何もせずに部屋でごろごろして体を休めています。正確には脳を休めるために何もしないということです。  そして日曜日には仕事に関係した専門書を読んだり、散歩したり、あるいはどこかに遊びに行ったりです。  別の方が書かれていた体を動かすのは体の全体を含めて脳のリフレッシュにはとてもよい方法です。    今は脳を鍛えるなと脳に関しての働きを高めようとするブームですが、脳を休めることがとても大事でせす。  休めるには睡眠時間を最低でも毎日8時間は確保してください。  私も激務で週に80時間位働いていた時期があり、体調不良で医者に行ったときに睡眠時間を聞かれました。5時間前後だと答えたら、少なすぎる特に脳を休めることができないと注意されました。  医者の指摘もあって、無理して倒れても誰も誉めてくれず、困るのは自分だけということなので、睡眠時間はできるだけ8時間を確保しようと努めています。  仕事以外は遊びという発想は危険です。仕事と遊びの間に休養を入れてください。  若いからと思っていても、分からない間に蓄積疲労が溜まり、いろいろな病気を誘発する原因の元になってしまいます。  病気になってしまうと簡単には治りません。  長くなりましたが、『仕事・休養・遊び』こういう同列に並べて見直してみてください。

riefujii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 仕事、遊び、休養、の3本は発見でした。 今秋は、ついに勉強をしなくてはと思ってもできなくなり、残業して仕事から帰ると、早い時間から寝てぎりぎりまで起きれない日が続いていました。 ついに勉強したくないではなく、 できなくなったので、 これはこれで限界にきてよい転機になりそうです。 頭で勉強するのをやめたいと思っていたのが、 ついに体が反応してきたので、 何か変えないとなぁという感じになっています。

回答No.3

 正当な理由があることで自分が納得できるというなら、スポーツジムにでも入会して身体を動かすようにしてはどうでしょう。健康維持、体力増強というどこに出しても恥ずかしくない理由がつけられるのならば心理的抵抗が少ないのではと思いますが。

riefujii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 私も、スポーツは好きなので、スポーツでも始めたらいいのだろうなぁと思い始めていたので、背中を押していただいた感じです。 体力がつくと気力もつくし、そうすれば、うまくいろいろと回っていくかもしれませんね。 とても参考になりました。

回答No.2

正当論は時間のメリハリですよね。それは多分難しいと思うので、単純にまず自分の生活のレベルを設定して、それに不必要な時間とお金を(ここが肝)何も考えず趣味と遊びに費やせばいいのではないのでしょうか?そして程度が見えたら微調整すればいいのではないのでしょうか?どうですか?

riefujii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 微調整がついオーバーワークになってしまってきました。また読み返して気づきを与えてもらおうと思います。

回答No.1

質問者様は今の状況を抜け出したいと思っていらっしゃるんですよね? ・・・と申しますのも勉強が楽しいのなら、無理に他の事を探してまでしなくてもいいと思うからです。 私は、ほんの一瞬ではありましたが、勉強をするのが楽しくて仕方なかった時期がありました。 その時は、ほとんど自分の時間を勉強に使ってましたね。 それが1番楽しかったから。 でも、そうでないのであれば、以前、趣味に熱中していたと書かれているので、 その趣味を復活させてみてはいかがでしょう? 時間に関しては、仕事の具合で変わると思うので具体的な数字は言えませんが、 「明日の仕事は大丈夫」くらいの余裕があれば、あとは自分の為に使ってみてもよいのではないかと思います。 それでまだ不安なようなら、まずはちょっとした散歩から始めてみるとか・・・。 意外と、勉強や仕事に集中している時って周りが見えないんですよね。 近所の景色ですら見てない時があります。 是非、季節を肌で感じて見てください。 近くに咲いている花や木の変化を見てみてください。 結構リフレッシュできると思いますよ。 簡単な事から始めればいいんです。 自分にできることから。 近所を散歩することはどんなに時間がなくても5分や10分くらいはできますよね? そしたら、雰囲気の良い喫茶店が見つかるかもしれませんよ。 すこしずつ、自分のペースで色々な発見をしてください。 そんなに思いつめてしまうと、リフレッシュすることがストレスに感じてしまいますから。 ちなみに、私は雨は嫌いだけど、雨が傘に落ちる音が大好きなんです。

riefujii
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 勉強は他の人より、そして他のことをするより好きなほうだとは思います。 でも、満腹以上に食べ過ぎて気持ち悪くなってしまうような感じです。 季節を感じるとのアドバイス、とても参考になりました。とても力になっていただき感謝します。

関連するQ&A