• ベストアンサー

通勤定期、申請の駅について

こんにちは。 通勤定期の駅の申請についてご相談です。 私の家から最寄りはA駅、徒歩6分です。 もうひとつはB駅、徒歩7分。 ただ、B駅にスーパーなどがありA駅よりはB駅利用をする予定です。 この場合、B駅で申請することは不可なのでしょうか? 通常、総務は住所から最寄りの駅を調べるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinko418
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.7

最寄りの駅や想定される通勤経路を詳しく調べるかどうか・・・どうなんでしょうね。 その昔は通勤定期は専用の用紙に経路や最寄りの駅までの道のりなどを書き、所属する支店の庶務の人間が申請を受け取り処理をしていたのです。 つまり庶務の人間は地元の人間であり、申請者の通勤経路や最寄りの駅などおおかた把握されていました。 今は、PCの経理人事専用の個人ページから自己の申請をほぼ機械的に受理され、振り込まれます。 もちろんそこで詳細な経緯を書きますが、そこで無理のある経路申請をしていないければほぼ問題なくスルーされます。 とはいっても、どれくらいのその判断が厳密か・・・なのは、会社によってかなり違います。 知人のケースです。 駅までバスで30分ですが実際混雑時には40分くらいかかります。 最寄りの地下鉄までバスで5分、地下鉄で10分だとこちらの方が断然早く、地下鉄の経路沿いに繁華街もありとっても便利、でもバス一本に比べると倍の料金かかります。 知人は地下鉄経由の方で申請し、何の問題もなく受理されており、長年こちらで通勤しています。 一方、別の知人の場合、自宅から会社まで街の中心までバスで行き、そこから地下鉄で15分弱なので当然こちらで行きたいところなのですが、並行してバスが走っておりバスなら30分以上かかってしまいます。 その会社はその場所が本社部署であり、街の中心から会社までバスがあるということは周知のことであり、バスの方が60円も安いことからバスでしか認められないのだそうです。 会社がだされた申請にそこまで踏み込むのって、経路とか経由地点を問題とします。 例えば、繁華街だの習い事があるからある地点を経由した定期にしたいというのは目に付くでしょうね。 総額でかわらなくても、不自然な経由の仕方を選ぶ場合です。 あなたが問題としている、最寄りの駅まで1分違うのでどちらが最寄?なのはさして問題ではないです。 あなたがB駅がよければ、B駅を最寄とすればいいのです。 これを申請部署に、バカ正直にA駅の方が1分短いのですがどちらを最寄とすればいいですか?と聞かれれば、部署の方としては近い駅にしてくださいとしか言えないでしょうね。 実際、1分2分の違いなんて問題じゃないし、会社に損害を与えるような差異をうむわけでもない。 B駅にしたところで、1分遠いだけでウソ言って申請しているわけじゃないですから、誰も損などしていません。会社に対して詐欺を働いたというレベルにも達していません。 どちらの駅まで近いのか・・・だけが問題であるなら、A駅まで10分かけて歩けばいいのです。

その他の回答 (6)

回答No.6

A駅でもB駅でも1分しか違わないなら、どちらも同じでしょう・・・というか、A駅まで8分かかるならB駅の方が最寄駅になるのですか? 会社の方からみれば、1分2分のちがいなどわかりません。 どちらも徒歩10分にしておけばいいでしょう。(歩く速さなど人それぞれなんですから) 会社からみてどちらの駅が近いのですか? そちらの方が問題とされる場合もあるでしょう。 それだって区間が変わらなければ同じことであったりもします。 明らかに通勤と関係ないであろう場所を経由しているとかでもなければ、質問者さんが申請する駅で通ります。 一人一人の社員の最寄りの駅までの徒歩距離を測るヒマな会社なんてありません。 この住所ならこの駅が最寄・・くらいは調べるでしょう。 A駅とB駅、1分しか違わないなら、同じくらいかぁ・・・となります。 もしも問い合わせがあったら、B駅の方が近いのですと言えばいいのです。 仮にA駅の方が会社に近いとしても、B駅の方が質問者さんの家から近いのであれば、B駅となるでしょう。 ヘタに問い合わせをかけるとヤブヘビになりそうですね。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.5

自分の会社でも会社から最短距離になるように計算をされます。 自宅に一番近い駅を検索されますし、自宅の最寄り駅と職場の最寄り駅でも最安のルートを会社は原則として選択します。 あとは担当者次第ですね。 職場によって定期のコピーを提出する会社もありますし、目視での確認や、申請書だけで済ませる会社もあります。 総務に相談するのが一番ですよ あと、駅を変えることで値段が変わるかどうかですね。変わらない路線であればいいのですが・・・

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

こんなもの、法的に決まっている話では無いですよ。 そりゃ、実態として「通勤に使ってない」なら脱税になります から(通勤交通費は所得税がかかるので源泉徴収の範囲 になります)、税務署から指摘があるかもしれませんが、 実際に通勤に使ってるなら、問題は社内的なコトにとどまり ますので、担当者のさじ加減ひとつ・・・という話です。 素直に総務に相談して下さい。担当者がオッケーならオッケー になる話(少なくとも当社ではそう)だと思いますよ。

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.3

こんにちは。 会社次第ですので何とも言えませんが、定期代金が安い方にされる傾向があります。 ただ、定期代が安くても通勤時間が30分も変わるとかであればまた違う判断がされます。 スーパーがあるから等の理由は伏せて、B駅で良いか聞いてみては如何でしょうか。 徒歩1分の差はおおよそ80mでしょうから調べたところで、定期代に差がなく常識的な経路であれば認めてくれるとは思います。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

会社それぞれの考えで(時には担当者独自の)行いますから どうなるかは判りません 定期券で支給では無く定期代として支給なら、質問者が差額を負担することでB駅にすることも可能でしょう(購入した定期券の確認を行うような内規がある場合には担当者に確認しておくことです) なお、担当者にB駅でも良いかを確認し OKならB駅で申請すればよいだけです

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.1

A駅の方が会社方面に近いって 事ですよね~ でも、B駅が都合がいい! 交通費って、あなたの都合で出るのもですか? 違いますよね~ 基本は会社までの最短距離に対して 交通費が支給されます。 総務が適当な方なら、あなたの申請を 信じるでしょうね!けど、通常は調べます。 ネット地図で直ぐに調べる事出来ますよね。。 もしくは、A駅の交通費を申請して 実はB駅が都合がいいので、A~B駅は 自分負担で定期を購入したいのですが・・・みたいな・・・ 出来ますか、と・・・。 後はあなたに良心が有るか無いかですね~

関連するQ&A