- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#182738
回答No.2
「茶こぼし」「お茶こぼし」と読んでいました。 飲み残しの御茶や急須の冷めたお茶を捨てて 新しくお茶を入れ替えるときなどに使います。
その他の回答 (2)
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.3
それは建水(けんすい)とか、茶こぼしとか言われているものです。 出がらしのお茶葉や湯飲みや急須を温めた際のお湯などを捨てる器ですね(^0^) 穴は中が直接見えないためと捨てた湯がスムーズに落ちるようにということだと思います。 お湯の場合はそのまま使用しますが、お茶葉の場合は蓋を外して捨てます♪
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。 建水とは風流な名ですね。勉強になました。 今回は,早く回答いただいた方にポイントを差し上げようと思います。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.1
ポットのお湯をそいつに入れて やや冷ましてから急須に入れるという茶道の侘び寂びを理解した人しか使ってはいけない道具です 千利休が言ってました
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど,読んで字のごとくですね。 ご回答ありがとうございました。