- ベストアンサー
音符の読み方
音符の読み方で質問させてください。 普通にドレミとかは読めるんですが、楽譜の5本線の上のほうに線が一本あったり2本あったりする場合そこの部分が読めません。 したについている場合もです。 どなたか読み方を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
音符の読み方で質問させてください。 普通にドレミとかは読めるんですが、楽譜の5本線の上のほうに線が一本あったり2本あったりする場合そこの部分が読めません。 したについている場合もです。 どなたか読み方を教えてください。
お礼
回答ありがとうございます! とてもわかりやすいです! ありがとうございます(`・ω・´)