- 締切済み
接待費での背任行為
私は資本金1600万程度、従業員は正社員で50名程度の会社に努めております 先日社内の人間で飲みに行く機会があったのですが数日後に経理に寄った際、その時に領収書あり客先の名前が記入してあり接待費として処理されておりました 上記の様な場合はどの様な法律に抵触し、どこに通報したほうがよいのでしょうか? また勝手に名前を使われた側には何らかを訴える事はできるのでしょうか? 証拠隠滅される可能性もある事から明日には早急に動きたいと考えております 何卒、ご教授のほど宜しくお願い致します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanachant
- ベストアンサー率34% (74/212)
hanachantです。御社の役員となると、話は難しいですね。 会社の体質として暗黙の了解があり、多くの人が案外知っていたり、一般社員も社内接待をしているのではないですか。 私も以前、2社ほど上場企業に勤めていましたが、社内接待は当たり前のように行われていました。 特に営業系では、理由がつけば、支店長も公認でしたし、役員が役員と飲食して非常に高額の飲食費を接待費として計上しているのを見聞きしています。 会社の倫理委員会など会社に告発しても黙殺され、逆にあなたをうっとおしい存在とみる可能性が充分ありますね。法的には告発者の不利にならないようにとなっているのですが、現実は何らかの理由をつけて、左遷など卑怯な手で貴方を排除してくる可能性もあります。警察も民事として動かないだろうし。税務署もあまり動かないだろうし、動いてたとしても決算の時に修正させるだけだろうし。 匿名で告発するしかないかもしれませんね。メールなどなら特定できるし、手紙が適切かもしれないが、その証拠を記したりすると社内接待した役員に伝わり、発信者が推測される可能性があります。 小規模な会社らしいので、社長の考え方次第ですが、社長もしている可能性がありますね。 名案が浮かびません。役員ともあろうものが、社内接待している、こういう悪習は改めるべきだとの抽象的文言で差出人がわからないようにして社長などの考えをとりあえず探るしかないでしょうね。この規模だと株主も非上場で同族系でしょうから、あまりあてになりません。 名案ご教示できなくてすみません。
- hanachant
- ベストアンサー率34% (74/212)
あなたはその会社に勤めているのでしょう。経営者ではありませんね。同僚の不正を訴えたいのでしょうか。 そうでしたら、社内の人間だけでの飲食を接待費として会社に請求し、受け取った人が会社に対しての背任行為でしょう。会社が、社規定に沿ってその人を罰するか、訴えるだけでしょう。 あなたは、その飲食に同席していたとしても、不正請求を知らなかったなら無実です。 日本の会社にはよくあることですが、会社に対するりっぱな背任行為で、不当利得、私文書偽造で、会社がその気になれば、処分や訴えができるでしょう。厳格に言えば税法違反でもあるでしょうね。 このような社内接待行為は、慎むべきでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました とりあえず役員に聞いてみます また客先などと連携して追い詰めていきたいと思います
補足
ご回答ありがとうございます 私は会社に努めており対象者は執行役員です 夕刻に会社の近くの居酒屋に呼ばれました その日はたまたまお客様のご挨拶に私の担当エリアに来ていた訳ですが後日経理に寄ったらとても仲良くさせて頂いている顧客の取締役の名前の接待という名目で処理が行われておりました 私としては勝手に名前を使った事がとても悔しくただですませる気になれませんでした ただ申し上げた通り相手は執行役員でその気になれば隠蔽が可能かも知れません その様な理由から会社に訴えても会社そのものも信じらない事から私一人で訴えないといけないと思われます
- mihonomatu
- ベストアンサー率30% (30/100)
近くの税務署に電話するか、国税のソウダンセンターがあるのでそこに言うかです。金額が小さいと動かない、証拠隠滅される恐れがある等言ったほうがいいでしょう。今回はダメでも、目を付けますから、調査に必ず入るでしょう。地元の税務署に電話しますと、番号で国税相談に繋ぎます。のアナウンスが流れます。
お礼
ご回答ありがとうございます てっきり背任や業務上横領など警察への連絡も必要かと思ってました 実は以前から行われていた事は知っていたので今回の紹介があるうちに徹底的なダメージを与えたかったんですが
お礼
ご回答ありがとうあございます やっぱり難しいようですね 今回の場合は使われている客先と仲がいいことから客先側からアクションが起こせないか考えてみます