- ベストアンサー
同僚の親がうつ病で苦しんでいます。どう助ければ良いでしょうか?
- 同僚の親がうつ病で苦しんでいる場合、まずは親の病状を把握する必要があります。
- 親が通院や入院を拒否している場合もありますが、助けを求めるための情報を提供することが大切です。
- また、同僚さん自身も精神的な負担が大きいため、心のケアやサポートをすることも必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あくまでも想像の域を出ませんが、「うつ病」ではありません。 どちらかといえば「統合失調症」の可能性のほうが高いでしょう。 「病気という自覚がなく、通院・入院を拒否している」ところが根拠です。 また「虐待に近い行為」というのも、うつ病は否定されます。 うつ病であれば、「自殺未遂」や「母子心中未遂」のような行為があっても不思議ではありません。 あまり良い方法ではありませんが、「統合失調症」であれば、強制入院という手段もあります。 強制入院するにも条件がありますが。 相談先としては、最寄りの保健所です。 精神疾患の場合、救急車・往診は無理ですから。 あばれるような行為があれば、警察への通報することのほうが有効です。
その他の回答 (2)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
また聞きのまた聞きで診断できるわけがありません。診断するにはどんなにはしょって聞いても15分は話を聞く必要があります。それをこれだけの情報で統合失調症とかうつ病とかいうのはとんでもない話です。 医療者でもないあなたができることなどありません。同僚が母親の担当医と相談すべき事です。社会的な援助が必要なら医療機関側がソーシャルワーカーなどを紹介します。 ただ、話を聞いてあげるだけがあなたに必要で、あなたに要求されている事です。
お礼
とにかく、病院の先生に相談した方が良いですよね。ありがとうございました。
- worldallone
- ベストアンサー率25% (78/301)
徐々に自分を見失いつつある、とは ネガティブな感情と同一化してしまうという事でしょう。 逆にポジティブな感情と同一化するのも同じです。 今を常に意識的になり、無意識に生きないことで、 深く思い込まない、客観的に見ることができるということです。 自分と思い込んでいる存在とほかに、傍観者が隠れているのです。 根本的なところでは、自分は何者でもないと、今の瞬間、瞬間に気づくとき、 ネガティブな感情に、自分をコントロールされること(振り回される事)は少なくなり、 いかなる状況、境遇においても、判断という枠を超えて、 ありのままに、対処することが出来ると思います。 本当の自分とは、考えられないでしょうが、とても常識で定義出来る存在ではないからです。
お礼
何度も「辛い」と言って来る同僚さんの話を聞くだけでは、聞き流しているのと同じですよね。どうしても、それは嫌だったので、こちらで相談させていただきました。とても難しいですね。ありがとうございました。
お礼
自分が面倒をみなければいけないと思っているようですが、頻繁に暴れ、過呼吸になったりして、大変らしいです。やはり、保健所に相談した方が良いのですね。ありがとうございました。