- ベストアンサー
友人母のうつ病の症状について
友人のお母様のことでご相談したいことがあります。 50代半ば、更年期の真っ最中との事です。 元々、おとなしいタイプだそうです。 最近は、酷いうつ病のような症状が出てきて家族で困っているようです。 ◎身なりに気を使わない。 ◎家事もままならない。 ◎顔色も悪い。 ◎マイナスな言葉ばかり言う。 自殺願望をほのめかす。 『自分がいたら家族に迷惑がかかるから 死にたい…』など。 ◎落ち着きがなく、家の中をウロウロする。 心療内科で薬を処方して待ってるようですが、あまり効果はないようです。 それも、ちゃんと飲んでるかどうか、よく分からないないらしく…。 友人家族は、みんな仕事をしているので、四六時中、お母様についている訳にはいかないということ。 ◎これは重度のうつ病になるのでしょうか ? ◎また、こういった症状の病気は、入院したり、ちゃんと治療すれば、治る見込みはありそうなのかどうか、もしわかるようであれば、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>友人のお母様のことでご相談したいことがあります。 >50代半ば、更年期の真っ最中との事です。 友人に対して助言等々を行うために、聞くのはお止めになった方がよいですよ。 理由として、現に、「うつ」なのか?「更年期障害」なのか? 判断がついていない。 ちなみに、更年期障害の症状としては、紹介するURLに良くまとめられていますので、みただけでも症状が多岐にわたる事が判るかと思います。 更年期の症状 https://ko-nenkilab.jp/symptom/ >心療内科で薬を処方して待ってるようですが、あまり効果はないようです。 >それも、ちゃんと飲んでるかどうか、よく分からないないらしく…。 服薬管理が出来ない状態では、「あまり効果はないようです。」と医師に相談しても「指示したとおりに服用してください」と言われるだけです。 冷たいようですが。 >こういった症状の病気は、入院したり、ちゃんと治療すれば、治る見込みはありそうなのかどうか、もしわかるようであれば、教えてください。 入院させると改善はしてくるでしょう。 入院すると、服薬管理がされますので、その分改善がみられる可能性があるというだけの話です。 ただし、入院するためには「医師の判断と本人の意思」(空きベッドがあるか?も関係しますが)が必要です。 (緊急性がある場合は、医師の判断にて保護入院させる場合もあり) 入院費が他の入院とは違い、かなり高額になります。 入院費を抑えるために高額療養費制度を利用し「限度額適用認定証」を貰う必要があるのですが、保険に加入している「世帯主」が動かなければなりません。 なので、第三者としては「正確な知識」「正確な情報」を渡してあげること以外何も出来ないと思ってください。
その他の回答 (1)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
更年期障害でも、そういう症状が出ます。婦人科を受診してみたらどうでしょう?
お礼