- ベストアンサー
例えば158円の牛乳と198円の牛乳
例えば同じスーパーで、158円と198円の牛乳では、40円の差がありますが、価格、味以外に差はあるのでしょうか? 栄養や安全性などに。卵も10個100円~300円くらいまでいろいろありますが、その差って内容ではどれくらいなんでしょう。私が一番気にしているのは安全性なんですが、所詮庶民の日常で手に届く金額ではそれほど差はないのかな?今、味で198円~の牛乳を選んでるんですが、ナカミが左程かわらないのなら、40円×30日=1200円も1月で差が出るんで、考え直そうかと思ってます。まして、228円なんての買ったら月にかなり差が出るし。 食品の価格の差はどれくらいから安全がかえるのかな? 野菜などは国産を選んでます。特に冷凍食品の残留農薬事件から、その国のものは選ばなくなったんですが、かなり安いですよね。安全がそうかわらないのなら、安い方を選びたいと思えてきました。国産でも、よく交通量の多いところにある畑もみかけるし、こういうところからのだったら安全なんてないのかもと感じてきてます。 また、より安全に食すことができる、買ってきてからの処理方法などありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 一概には言えませんが,価格差は仕入れ価格が反映されます。メーカーが販売促進のために納入価格を下げたりすることがありますから(新製品の知名度を上げるなど),中身は対して変わりは無いと思いますよ。また,スーパーがメーカーとタイアップして,販売促進のために値段を下げている場合もありますしね。 実際に,1リットル200円前後の牛乳を飲み比べてみて,味の違いがわかる方はほとんどいないのではないでしょうか。 また,安全性についてですが,雪印の事件以来,安全面での配慮はメーカーの命ですから,心配は無いと思うのですが…… 今の時代,食の完全な安全を求めるのは不可能と割り切るしかないです。それを求めるなら,自給自足しかないです(笑)。 例えば,自然に飼われた鶏の卵は餌なんかも良いのが使われて,通常の卵より高いですよね。中身は確かに良いかもしれないですが,自然を売り物にしすぎて洗卵(通常の卵は大抵,洗われて出荷されるそうです)をしなこともあるそうですので,卵の殻に眼には見えないかもしれませんが,糞が付いているかも知れないですよね。そうすると,理論的には今問題になっている鳥インフルエンザの菌に接触する機会が高くなると言うことになりますよね。 こうなって来ると,一概に自然農法が良いとはいえませんし,何が安全で,何が危険かは,自分で色々な情報にアンテナを張り巡らせて仕入れるしかないですね。 より安全な処理方法は,加熱すること以外には無いでしょうね。農薬は無くなりませんが,少なくとも細菌は死にます(笑)。なお,冷凍しても死なない菌がいますので,冷凍は過信しないで下さいね。
その他の回答 (3)
こんにちは。 以下、全部 個人的な意見で、客観的な材料ではないことを先に。。。 価格って、誰かが決めてるもので、必ずしも、原材料や原価に比例していないと思われます。スーパーで、ある日158円なモノが,別のスーパーでは450円、、、(これは箱入りカルピスの値段です、おなじ商品です) 同じ物ではなくても、擬似品が家でも作れます。(確か,砂糖とヨーグルトと、レモン汁で作れます。) 野菜も、曲がってるだけで、スーパーよりも新鮮で 安いものが、かえる場所があります。 友人宅が酪農家で有名メーカーに出していましたが、友人の家で飲ませてもらったものは、 牛乳とは思えない美味しさでした。でも、やっていけないほど安く買い取られるそうです。 露店など、作ってる人が売ってるものは 見かけたら ほぼ、かいます。 ほうれん草など、フィルムでくるんでいないので 露天のものは しぼんでるようにも見えますが、ゆでたときのかさのへり方などが違うような気がしますし、なにより美味しいので。 以前海外に住んでいるときは、スーパーでは、作ってる人の健康に害が出るほどの農薬を使ってる野菜しか、手に入りませんでした、 そこで、生産者が出してる 露店で買う という方法を覚えました。そこで買ったオレンジは、ちゃんと腐りました。そのくにからの輸入で日本で食べる場合は、早く収穫したり、薬品で腐らないようにされてたんだなあと思い、日本では、みかんを食べます。 そのくにで、牛タンはべローンと長いまま売ってるので皮をはぐことや、 鶏を1羽丸ごとかって ばらすことを覚えました。(羽はついてませんが。) から揚げ用に 骨がなくて、切ってあって、味までついてるなんて 夢のようですが その分値段は倍以上です。 生産地から近いものを 食べようとする風潮も広まっているようですし。 また、うちは地方都市の割と都心にいるのですが、 近所の浜で 子どもと遊びながら、あさりを掘ってきて食べてます。 海がどれくらい汚れてるか承知の上で。でもうまいです。 プレミアムアイスが食べたければ、乳脂肪のクリームがいつも買ってあるので、砂糖と卵で混ぜるだけで 凍らせて食べます。あっさりさせたければ 卵を抜いて ヨーグルトを入れます、 イチゴが安ければ入れます。 子どもと遊びながら、うどんも ドーナツも、クッキーも、つくります。 できたものを買うより、原料でかうほうが安いし、いい時間つぶしになるので。 魚も丸ごとかって、いろいろに使います。 ストレスの多い生活で、お金を払って便利に安全なものを食べるのか、 手に入るもので いかに美味しく面白く過ごすか、自分なら後者をとります。 牛乳に戻りますと、日本人は牛乳を消化する酵素がない人が多いといいますし、 それほど たくさんは買わないので、飲むときは 低音殺菌の(そのほうが吸収がいいと聞いたので、でもいたみ易い)美味しいとおもったものを、 少々高くても買います。プリンなど長時間加熱のときは特売品です^^ これはあくまで自分の好みです。
お礼
ご回答ありがとうございます。低温殺菌牛乳好きですが、我が家にとっては高いです。料理が苦手で、ぼちぼち人並みになってきたかなという実力なので、brightsideさんみたいに何でも作れるようになれたらいいな。魚さばくの嫌いじゃないですが、食べるところがなくなっちゃってます。
低脂肪乳等の加工乳と牛乳の比較ではなく、牛乳同士の比較なら、200円前後の価格帯の中で大差はないでしょう。ブランドや生産地のイメージによるところが大きいと思います。(スーパーのプライベートブランドは安いが、メーカーブランドは高い。けど中身は同じなんてことはよくあります。) 食品の安全性にこだわり始めると、食料費が最低でも1.5倍くらいにかかるでしょう。とてもこだわれば2倍3倍は当たり前です。(特価品は絶対に買えません。)究極は自給自足しかありません。
お礼
アドバイスありがとうございます。安全をうたうくらいの商品は高いので、こだわれないです。牛乳はかわらないんですね。安いのにしたいと思ってます。
- nemupanda
- ベストアンサー率18% (15/79)
うちの近所のスーパーでは自社ブランドの地元メーカーの牛乳が¥158~178です。一時期問題を起こしたメーカーの牛乳は復活した後も¥198以下には絶対になりません(定価は¥230位らしい?)ブランド効果の方が大きいと思ったのと、安全面でも問題があったメーカーは買う気にならなかったので安いほうを選んでいます。 他の食品もわざわざ危ないと判っているものを選ぶつもりはありませんが、インスタント食品やスナック菓子も食べますので自分の生活そのものを変えるか、安全な食品を選ぶためには普通のスーパーで買い物をしている限り無駄のような気がします。いくら無農薬の野菜でも市街地には作れないゴミ焼却場・処理場が近所にあって毎日煙が出ています。絶対に怪しい物質は排出されていないという保障はないと思います (健康に害がない程度といわれますよね) 表示が本物だと信じて「無農薬野菜」を購入するといいと思いますがお値段は2倍~3倍します。 ※ゴミ焼却場の近くの農家出身です
お礼
アドバイスありがとうございます。無農薬をうたったのはとても手がでないと諦めてます。ちょっとした差で、すっごく変わるんだったら40円の差も惜しまないんですが、左程かわらないのなら家計を考えて安いのにしようと思ってます。普通のスーパーではやはり無駄なんですね。農家ご出身の方のアドバイス嬉しいです。
お礼
アドバイスありがとうございます。何だか安いのに手を出してもいい気がだんだんしてきました。もともと158円の牛乳を飲んでたんですが、私にはあわなかったんで、198円に変えたんです。でも息子が牛乳大好きで、家計が...。