- 締切済み
調理師免許
半年に一回か 一年に一回か忘れてしまいましたが 講習を受けなくてはならない調理師免許と 私が一年間 通って修得した専門学校の調理師免許 何か違いはあるんでしょうか? 再就職を探しているんですが、講習を受けなくてはだめな調理師免許を持ってる人がいて気になりました
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- buhimaru
- ベストアンサー率41% (47/113)
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
実務が無いようですが、 調理師協会のような団体に入会を求められます(勧誘されます) その団体が主催の講習会が開かれます これには保健所も協賛等を行っています 学校の先生では免許が有ってもペーパライセンス(免許も持っていないものもかなり居る)ですから、そのようなことには無知なのでしょう 法令で決められている講習では有りませんから強制力はありません 学校で教わったことは 必要なことの極一部である との認識を持たないと 挫折します 調理師免許など飲食店営業には直接は関係しないのですから
補足
一年間ですが、卒業後パートで病院の食事作った経験ありますよ。だから、実務はあるに入るのでは?ただ、調理師免許の講習があるなどそういう事を知らないだけで、実務がないになるのでしょうか?
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
「食品衛生責任者」の事かな? 極端なことを言うと、「調理師」がいなくとも飲食店の営業は可能ですが 「食品衛生責任者」がいないと飲食店の経営はできません 「調理師」は所轄の保健所に届け出れば「食品衛生責任者」になることが出来ます 「調理師」以外にも「ふぐ処理師」や「栄養士」などの資格があれば、届出だけでOKです 農学部や水産学校などで「食品衛生を学習した者」も届出すればなれるようです それらの資格を持っていない人は2日間の特定講習を受講した上で「食品衛生責任者」になれます また「食品衛生責任者」には定期講習(年一回以上)の受講義務があります しかし実際問題として、店舗営業の都合上、受講できないというケースもかなりあります 受講しなくとも罰則はないのですが、営業許可の更新時に改善事項として指摘を受け 営業許可期間を短縮されたりすることもあるようです
補足
食品衛星責任者は講習を受けたりするんですね。勉強になります。では、調理師専門学校卒業した方も、調理師更新のために受けなくてはならないのでしょうか?簡単に調理師免許を取れた方に更新行くんでしょ?とか言われこちらとしては意味がわかりません
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
違いは有りません 質問者も受講が必要です(何のために講習があるのかも想像し調べましょう) が 罰則は無いようですから 努力義務でしょう ただし 保健所の立入りがあったとき注意はされるでしょう
補足
確か専門学校の先生に直接聞いたら、受講の事は何も言ってなかったですよ。確か専門学校卒業の時も、受講するとは聞いてないような気もします。
お礼
ありがとうございました
補足
ファミリーレストランでみた事はありますが…給食や老人ホームには必要なんでしょうか?