• ベストアンサー

進学について教えてください! 現在・中学生

偏差値とはなんですか? 九州大学音響設計学科に行きたいのですが、 偏差値が55くらいの高校からどのくらい 頑張ればいけますか? いま63の偏差値の高校と55の 偏差値とどちらか迷っています。 63だとギリギリで55だと安定して受かる そのくらいの学力なのですが どちらかの高校でどのくらいの 順位を抑えると九州大学にいけるでしょうか? この音響設計学科ここにしかないので そこを魅力に感じています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

偏差値というのは違うテストの点を同じように見比べられるように修正した点数です。 例えば先週と今週の英語のテストのクラスの平均点が30点と70点だったとします。 先週だったら60点取れば良く出来たと言えるでしょうが、今週60点だったらダメですよね。 同じ60点なのに。 だからそういうわかりにくさを無くすために、平均点が50点になるように、かつ同じような点数のばらつきになるように計算して決めるのが偏差値です。 式は 偏差値=(あなたの得点-みんなの平均点)÷標準偏差×10+50 です。 平均点が50点で得点が50点なら偏差値は50になりますよね。 つまり偏差値50というのはクラスで真ん中の成績だということです。 標準偏差は次の式で決めます。 標準偏差=√((受験者の得点-平均点)の2乗を受験者全員分足した数字)/受験人数) こうやって平均が50で、ほぼ全員の得点が25から75の間に収まるようにしたのが偏差値です。 九州大学音響設計学科のボーダーライン偏差値は河合の全国模試で57.5です。 ボーダーラインというのは合格確率50%ということです。 「河合の模試」と言ったのは模試の種類によって偏差値が違うので、人に偏差値を伝えるときはどういう模試で何点かを言わなくてはならないからです。 どういうことかというと、Aという模試は東大を狙うような全国トップクラスの秀才ばかりが受ける、Bという模試は普通の高校生が受けるとしましょう。Aの偏差値50とBの偏差値50ではAの人のほうが頭がいいですよね? だから模試によって、あるいは予備校のデータによって大学の偏差値もあなたの偏差値も変わります。 一般に高校の偏差値-10が大学の偏差値と言われます。 なぜそうなるかはもうわかりますね? 大学には高校生の半分しか行かないので、大学受験生は高校受験生より頭のいい集団となってしまい、平均値が上がってしまうからです。 偏差値55の高校で普通の成績だったら大学受験時の偏差値は45になります。 偏差値63の高校で普通の成績だったら大学受験時の偏差値は53になります。 だから偏差値55の高校から九州大学はかなり難しいことになります。合格すれば高校の歴史に名が残るくらいです。 偏差値63の高校からだとだいたい100人中で上位3人くらいまででしょう。 63と55の間はずいぶん開いていますが、62とか61とかに選択肢はありませんか? いま中学何年生かはわかりませんが、九大を希望するなら少しでも偏差値の高い高校に入れるよう一日一日を大切にして勉学に励んでください。 63の高校を狙えるならまだまだチャンスはありますから。  

noname#216907
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#216907
質問者

補足

そもそも大学受験に高校の偏差値などは関係するのでしょうか? また大学の受験の点数にどのように影響するのでしょうか? 中学校では7:3受験:内申 です。

その他の回答 (1)

noname#197650
noname#197650
回答No.1

高校の偏差値を-10した値が いける大学のランクだと考えてください。

noname#216907
質問者

お礼

なるほど。解答ありがとうございました!

関連するQ&A