• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:秘書検定準1級面接試験を受けるにあたって)

秘書検定準1級面接試験についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 秘書検定準1級の面接試験に関して、鞄や到着時間、状況対応についての疑問があります。
  • 面接試験においては、黒いしっかりした造りの鞄が好ましいのか、それとも他のタイプの鞄でも問題ないのか悩んでいます。
  • また、試験前に会場に到着する時間や、問題文の了承後のパネルの取扱いについても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

過去に準1級の試験を受け、合格している者です。 服装は、基本的に参考書にある程度書かれていたと思いますが、秘書として相応しい大人しめ のモノが基本です。ですので、今回の場合はリクルート用のモノの方が適切かと思います。 (おそらく、他の受験者も、まずそのタイプです。柄物はいろんな意味で目立つと思います) ただ、絶対ダメかといえば、そういう決まりはありませんので、あくまでご自身の判断です。 次に会場入りの時間ですが、受検票に時間が書いてあったと思います。この試験は一度に全員が 試験を受けるのではなく、準1級は3人ずつ、随時呼ばれて受検します。それまでは控室で待つ わけですが、会場によって収容人数も色々です。東京のような大きな会場なら1時間くらい前に 出かけても十分入場できますが、地方だと学校の教室くらいの広さのところもあります。そうい ところだと、余り早くいくと自分より前に受検する方がすでに沢山待っていて入場できない可能 性もあります。また、時間はスムーズに行った場合の予定なので、進行状況によっては相当待た なくてはいけませんので、その間、逆に長時間プレッシャーに晒され、緊張を強いられます。そ れは避けたほうが精神衛生上良いと思います。ですので、15~30分程度前で十分でしょう。 最後に、状況対応のパネルの件ですが、最初に面接員がパネルを見せますが、見ることができる 時間に制限は無いので、常識的な時間内に憶えます。そして「はい」と了承した時点でパネルは 下げられてしまいます。ですので、その間に概略を暗記して答える必要があります。ただ、一字 一句同じでなければならない、という訳では無いので、自分なりに答えやすく、大意が変わらな い程度にアレンジすることは問題ありませんし、評価の対象になるでしょう。(それは当日配布 される「受検の仕方」にも書かれています)あと、課題は複数あります。 ちなみに、上記以外にも順番で呼ばれると、入室前に前の席で2つ目の課題(報告)の状況設定 の書いたマニュアルを暗記する時間を5分ほど取れます。これが一番のヤマかと思います。かな り緊張しますので、場合によっては頭が真っ白になって記憶が飛びます(笑)。ここでつまずく 方が、たぶん大半だろうと思います。練習して、すこしでも落ち着いた対応を心掛けましょう。 ただ、他の受検者を見て思ったのは、「練習のしすぎかな?、隙がなくて何だか機械的に応対し ているなぁ」と思えた点があったことです。ミスなく演技することはある程度必要ですが、そこ は最重要のポイントではないと思います。とにかく、一生懸命やっている姿を面接員に見せてく くださいね、あと、緊張すると「前傾姿勢の忘れ」「カニ歩き」が出がちです、気を付けて・・・

関連するQ&A