- 締切済み
精神保健福祉士を目指している方
40代から精神保健福祉士を目指して通信大学 に行かれた方いらっしゃいますか? 私は、高卒なので4年間通信で勉強するのが 最短だと思います。 4月から始めようかと考えています。 働きながらの勉強になると思います。 こんな風に自分の中では決めているのに、一歩足がでないというか・・・ 4年間できるだろうか?40代でも遅くないんだろうか? ・・・不安、でもやってみたいと いう気持ちです。 できましたら、通信大学で卒業された 経験者の方のご意見が聞けたらと思って 書き込みをさせていただきました。 ご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
高卒で、同じく通信制大学で教員免許を取得したい、と質問されていた方への質問への回答からの抜粋です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 通信制大学に高卒から入学して卒業までこぎ着けることが出来るのは10%以下といわれています。90%以上は脱落するということです というのは通信制大学の需要の多くは、別の大学を卒業後に何らかの資格や教員免許が欲しくて受講される方、生涯学習の一環として履修される方がおおく、要は大半が大学卒業生なんです。 従ってテキストは大学卒業生が読んでも難しいような内容ですし、レポートの課題レベル、試験レベルも大学を卒業したような方を基準にしています。 このサイトでも高校から通信制大学に入学した方が、「レポートの書き方がわからない」という質問をされてきます。高校時代にレポートなど書いたことがないのですから当然です。 さらに、昼間の通学制の大学はある程度以上の留年者を出すと文部科学省からの指導が入って補助金が減らされたりという「ペナルティ」があるのですが、通信制に関しては全くそのようなペナルティはありません。指導教官はバンバン不合格を出してきます。 その結果、大学教育の経験のない方(レポートを書いたことがない、解答用紙として4A一枚の紙を渡される記述式の試験問題を経験したことがない)は単位が取得できずに、途中で放り出してしまうわけです。 慶応大学の通信制などは「卒業論文」まで課されます。今大学生の学力は落ちていますので、文系の昼間の大学でも卒業論文を卒業要件に課すところは国立大でも文学部位となりました。それくらい通信制大学の卒業というのは難しいことです。 誰か、常に相談できる、知恵を貸してくださる方がいらっしゃらないとたぶん卒業はおろか、最初のレポート課題でつまずいてしまうと思います。 まあこんなところも参考にしてください http://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C6%FC%CB%DC%C2%E7%B3%D8&faculty1=%C4%CC%BF%AE%B6%B5%B0%E9%C9%F4%A1%CA%CB%A1%B3%D8%C9%F4%A1%CB ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 記述式試験の解答とは・・このような質問に対する回答です・・この文章そのものですね。高校までの選択式、マルバツ式、穴埋め問題などは一切ありません。「○○について述べよ」という試験問題、もしくはレポートに対応できるかが問題です。 4年で卒業できるほど通信制大学は甘くはありません。そこらの大学の方が遙かに簡単です。何しろまともな文章さえ書けない、分数の計算がきちんと出来ない、等の学生でも結局そのまま卒業させているのですから。 また資格を取るのはよいことですが、それが仕事に直結するかはまた別のことです。40歳を超えている場合んな資格を取得してもそれを活かす仕事に就くのはほとんど不可能です。弁護士や会計士でもそうですよ