• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去形問題です。 似ててわかりません。)

英語文法の問題:過去形の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 英語を勉強して1年以上経ちますが、過去形の問題で似たような選択肢があり、どれが正しいかわかりません。
  • 解説や回答が英語サイトにも乗っていないため、誰かに教えてもらいたいです。
  • 特定の文脈や条件に関わる文章であり、正しい選択肢を見極めるのが難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.1

変だなと思う順に入れていきます。 C. "would have tried"は仮定法過去完了の帰結節で「~していただろう(実際はそうしてはいなかったが)」という意味。"had put"は「その前に~していた」という意味。時制の順番に違和感がある。 He ( would have tried ) to hold a worm, the hook, and a piece of chewing gum at the same time. He ( had put ) the gum on the hook and the worm in his mouth. 「彼はミミズと釣り針とチューインガムを同時につかもうとしていただろう(実際はそうしていなかったが)。彼はその前にガムを釣り針につけ、ミミズを口に入れてしまっていた。」 ** 過去完了の「その前に」という箇所が、何をした前かが具体的に書かれていない。仮定法過去完了では「そうはしていなかった」ということは分かるが「何をしていたか」が書かれていない。過去完了を使う意味が不明になっている。 A. "has tried"は「~してしまったところ」"has put"も「~してしまったところ」という意味。もしそうなら、両者とも矛盾した行為を同時にしてしまったとなり、意味としては矛盾する。 He ( has tried ) to hold a worm, the hook, and a piece of chewing gum at the same time. He ( has put ) the gum on the hook and the worm in his mouth. 「彼はミミズと釣り針とチューインガムを同時につかもうとしてしまっていた。彼はガムを釣り針につけミミズを口に入れてしまっていた。」 ** 「してしまっていた」行為が2つ同時に存在し、意味がとれない。 B. "was trying"は「その時~していた」、"put"は「~した」という意味。確認してみましょう。 He ( was trying ) to hold a worm, the hook, and a piece of chewing gum at the same time. He ( put ) the gum on the hook and the worm in his mouth. 「彼はその時ミミズと釣り針とチューインガムを同時につかもうとしていた。(その後)彼はガムを釣り針につけ、ミミズを口に入れた。」 ** 過去進行形と過去を並列して書くと起こった順番に書くことになり、「その時~していた。その後~した。」となって、意味は通じそうである。 D. "tried"は「~した」、"had put"は「その前に~していた」という意味。時間的な前後の行為に矛盾がないか確かめる。 He ( tried ) to hold a worm, the hook, and a piece of chewing gum at the same time. He ( had put ) the gum on the hook and the worm in his mouth. 「彼はミミズと釣り針とチューインガムを同時につかもうとした。彼はその前にガムを釣り針につけ、ミミズを口に入れてしまっていた。」 ** 「つかもうとしたが、その前にすでに口に入れてしまっていた」と意味が通じるとすれば、「口に入れていたのを忘れていてつかもうとした」という話しなら意味が通じる。 問題としては非常に混乱させる問題です。私の頭では、BとDが正解になります。このように時制が日本人にとって非常に難しいのです。もしこのように2文で時制の問題をだすとすれば、明らかに矛盾するという問題を出さなければなりませんが、紛らわしい問題です。時制の問題は本来は長文の中で出すべきです。いろいろな状況を考えなければならない問題は悪問です。 これは実際の入試問題ですか?それとも単なる問題集ですか?

shashanti
質問者

お礼

こんなに詳しくこの紛らわしい問題に解説をいただき、いつも本当にありがとうございます!! Cが絶対無い。ということで、とても分かりやすい解説で、納得いきました。 Aについても、「してしまっていた」行為が2つ同時に存在し、意味がとれない。ということで、なるほど!っと感じました。 こんなに分かりやす接続詞でつながれた時制を教えていただき本当に感謝しています!!!今までわからなくさけていたので、これからはしっかり問題と向き合っていこうと思います。 ただ、この問題は悪問ということで、この学校には問い合わせてみます。 いろいろと本当にありがとうございました!!!

shashanti
質問者

補足

>これは実際の入試問題ですか?それとも単なる問題集ですか? 現在カナダのバンクーバーで英語を勉強しています。Vancouver English Centreという学校のIELTSコースの評判がとても良いので申しもみしたいのですが、そのコースをとるには、ここの学校のグラマー10までは完璧じゃないといけないそうでして。その練習テストの問題の一部です。↓ https://secure.vec.bc.ca/vec/online-test.cfm

その他の回答 (3)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

1)これは笑い話です。釣りの仕掛けと、チューインガムを口に入れることを同時にやろうとして失敗した話ですね。 2)Bが正解です。 3)Aは、has tried to hold~とすると、「試みてしまいました」となり変です。「現在完了」は今のことを描写する時制ですから、その結果、もう試みる必要はなくなっていますという文意になります。  has put the gum も、「今、鈎にガムを、口にミミズをつけている」状況がなければ使えませんので不自然ですが、ありえなくはないですね。でも、前の文との関連で考えると、手に持つ行為をやり終えたのと、鈎にガムをつける行為をやり終えたのとは両立しません。ですので、わずかにあった可能性も断たれてしまいます。 4)Cは、would have tried to hold~が仮定法過去完了で、一度に持とうとしたことだろう、となり、後ろの文と整合性が保てません。 5)Dは、tried to はいいのですが、後ろの文で had put と過去完了にすると、tried より前のことになって、やはり意味の整合性が取れなくなります。 6)Bの「彼は、ミミズと、鈎と、ガムを一枚同時に手に持とうとしていた。彼は、ガムを鈎につけ、ミミズを口に入れた」となり、意味が通じます。「ミミズを口に入れてしまった」だから had put ではないかと思うかもしれませんが、そこが間違えやすいところで、上の5)のように取られてしまいます。ここは単純過去でいいのです。 7)時制は難関です。分からなくても、他で点を稼いで合格すれば、おいおい分かってくると思います。基礎文法を重視するよい語学学校を選ばれたと思います。

shashanti
質問者

お礼

とてもわかりやすくありがとうございます! 私も回答者さんのように何が駄目なのか、早くわかる日がくればなと思いました。。。でも、おかげさまで少し時制のつなぎがわかりました。特に(3)は、もう試みる必要はなくなる。ということで、ちゃんと訳せば間違いに気づくことができたな。っと思いました。

noname#171580
noname#171580
回答No.3

*この文は、正しくない。内容も不自然です。 *恐らく、釣り人が針に餌をつけようとしている様子だと思います。    釣り針にガムをつけ、ミミズを口に入れたと書いてありますが、    奇想天外です。逆でしょう。 *同時に、釣り針、ミミズ(餌)、ガムを手にしたのは間違いない。 *理不尽なのか、滑稽なのか。    その積りで、質問されたのなら、それでいいのです。 *冠詞の付け方も、アレ?と思いました。   他の回答をよくお読みください。    

shashanti
質問者

お礼

私も意味がまったく分からず、、、同じようにかんがえました。でも、もしかしたら、ガムとかも違った意味があって、ネイティブにしか分からない何かがあるのかも???っと考え、ダブルチェックでこの掲示板に乗せてみました。 しかし、、、、やっぱり可笑しいですよね。再確認されていただき、本当にありがとうございます!!

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

B 何か変な文章(問題のために一生懸命作った・・・)ですが worm, hook, gumを一度に手にしようとして、結果してgumをhookにつけて、wormを口に入れた、ようですが 釣りをしている状況であれば He put the worm on the hook and the gum in his mouth. でしょうね 何とかしようとして、あわてて問題文のようにしてしまったという笑い話でしょうか hookが釣り針を意味しているのか、他のものを表しているのかが不明です 各々の時制を考えれば Aはどちらも現在完了になっていて、2つの文の関連がおかしいです(現在完了にする意味がない) Cはhad putを単純にputだけにすると可能な感じはしますが、would have triedとの意味関連が怪しい Dは前の文と後の文の時制のつながりがおかしい

shashanti
質問者

お礼

文章にするとやはり可笑しいということがわかり、助かりました。ちょっと学校に問い合わせてみようと思います。

関連するQ&A