ベストアンサー 除蛋白剤 2001/05/20 15:05 除蛋白剤にはどのようなものがありますか?アルコールや、過塩素酸は思いつくのですが、他にどのようなものがあるか教えてください。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー formula_1 ベストアンサー率60% (163/268) 2001/05/21 05:15 回答No.3 塩析を用いる方法や、 ・タンニン ・クロロホルム(あまり使わない方がいいですが・・・。) ・フェノール ・イソアミルアルコール を用いる方法がありますね。 質問者 お礼 2001/05/21 16:49 やはり、アルコール類は除蛋白によく用いられるんですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。 質問者 補足 2001/05/21 16:46 タンニンってどんな物質ですか?アルコールの一種か何かですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) mays ベストアンサー率30% (13/42) 2001/05/22 14:52 回答No.5 除タンパクしたいものにもよりますが、メタノールに5%でKOHを解かしたもので拭くとかなり強力で、またその後の洗浄も簡単でいいので器具の除タンパクにはいいと思います。 質問者 お礼 2001/05/24 15:56 やはり、アルコールは除蛋白にはよく用いられるんですね。KOHを溶かすのは、pHの問題も関係するのでしょうか? また、これも参考にさせていただきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 formula_1 ベストアンサー率60% (163/268) 2001/05/21 17:21 回答No.4 すみません、補足です。 タンニンはお茶の渋みの成分です。詳しく書きますと、 【タンニン】 水解性タンニン (糖と1種または数種のトリオキシベンゼンカルボン酸とのエステル)や 縮合型タンニン(フラボノールの誘導体)に分類される複合した無晶形植物成分の一種。 タンニンはなめし、染色、写真、およびビールとワインの清澄剤に用いられる。鉄存在下で黒色に変色する。 ですわ。 質問者 お礼 2001/05/24 15:53 ありがとうございました。お茶の渋みの成分で除蛋白ができるなんて、すごいっすね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#211914 2001/05/20 15:56 回答No.2 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「Q4」 ご参考まで。 参考URL: http://www.dojindo.co.jp/wwwroot/letterj/098/commercial_01_main.html 質問者 お礼 2001/05/21 16:51 ありがとうございました。詳しく書いてありかつ、わかりやすかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a-kuma ベストアンサー率50% (1122/2211) 2001/05/20 15:32 回答No.1 わかる範囲で。 ・トリクロロ酢酸 ・メタリン酸 質問者 お礼 2001/05/21 16:52 ありがとうございました。やはり、酸を用いるのも一つの手なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A たんぱく質について 完全に水が存在しないアルコール濃度の中でタンパク質をつくることはできますか? できるならどのようなアイディアがありますか?? 高タンパク質な食べ物は? 高タンパク質な食べ物って何でしょうか? 仕事柄、お酒を呑む機会が多く、普段から高タンパク質な物をたべていると、アルコール処理能力が高まると聞いたので実践してみようかと思っていますが、何が高タンパク質なのか分かりません。 ご存知の方、教えて下さいです。 タンパク質の折れたたみ タンパク質っていうのは水の中で自動的に折れたたまりますよね。その理由が分からないので教えて下さい。 そして、水以外の溶媒中(例えばアルコール)では折れたたまるのですか?その理由も教えて下さい。お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム コンタクトの蛋白除去 コンタクトの蛋白除去剤が切れたのですが、現在、海外なので、買えません。アルコール(エチルアルコール)なら、すぐ手に入るので一度やってみようかと思いますが、何か、危険なことは無いか心配です。塩水では、やったのですがあまり効果がみられませんでした。詳しい方、教えてください。 タンパク質 高二のサッカーしてる者ですが、筋トレ後に、 すばやくタンパク質をとりたいのですが、プロテインの他に何か簡単にタンパク質を補える食べ物はありますか? 【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立って 【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立っていたのに、中国の白酒を2日間飲んだら、蛋白尿が無くなり泡立ちが消えました。 ここ数カ月間ずっと蛋白尿で腎臓が悪いと思っていたのに、生活の変化と言えば、食生活の白酒を2日連続飲んだ以外は変わったことはしていません。 なぜお酒の白酒を飲んだら蛋白尿が改善して、アルコールでなぜ腎臓機能が良くなったのでしょう? タンパク質の変性実験 豆乳を使い、様々な凝固剤を用いて、どの試薬が適しているのか実験をしたのですが…わからない点を質問させてもらいます。 ・アンモニアは塩基性なのでタンパク質と反応はしますが、凝固はしないはずです。しかし、ほんの少しですが固まりました。なぜでしょうか? ・アルコールを試薬に用いると凝固するばずなのですが、アルコールを使ってみた際、全く凝固しませんでした。なぜですか? 分かる方、解答よろしくお願いします。 タンパク質について タンパク質の勉強をしているのですが、次のような問題が出てきて非常に悩んでいます。 「ヒト由来のタンパク質Aと、マウス由来のタンパク質Bが同じである事を証明せよ」 と言う問題なんです。 この問題の指す「同じ」と言う意味を、 構造的な意味として捕らえるとEdman法で分解して、 同定すれば良いであろう事はわかったのですが、 ただ、この場合ヒトとマウスの持つタンパク質で、 全く同じ配列を持つタンパク質はないような気がするもので・・・。 そのため、他にも何か「同じである」と、 証明できる理由を考えたのですが、思い浮かびませんでした。 どなたか分かる方教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 高タンパク質の 高2の男です。筋肉をつけたいと思っています。他の質問を拝見してトレーニングはもちろんですが、休養や食事も重要だと学びました。筋肉にはタンパク質が大切だと思うのですが、高校生なのでプロテインなどはあまり買うお金がありません。(>_<)そこで、高タンパクや、または筋肉にいい食材や食品などを教えて頂けないでしょうか。 みりんが動物性タンパク質を固くするのは何故ですか? 同じアルコールでも、日本酒は肉を柔らかくしますよね。 本みりんのサイトには「アルコールと糖の相乗効果で動物性タンパク質を引き締め、植物細胞では澱粉の流出を防ぐ」と書いてありました。でも確か、砂糖だって親水性の影響で肉を柔らかくしますよね?みりんのどの成分が肉質を固くするのでしょうか?phの問題ですか? もち米の中のたんぱく質の種類 もち米に含まれるたんぱく質の種類を全部教えてください。 白米に含まれるたんぱく質の種類はこちら側で分かっています。 ↓ 米のタンパク質は、その溶解性の違いにより、アルブミン(純水可溶性)、グロブリン(食塩水可溶性)、プロラミン(アルコール可溶性)、グルテリン(アルカリ可溶性)に分類される。 しかしながらもち米に含まれるたんぱく質がわかりません。白米と全く同じなのでしょうか? それとも違うのでしょうか? ちなみに、もち米と白米のでんぷんの質が違うことはわかっています。 たんぱく質についてよろしくお願いいたします。 良質なたんぱく質とは? ダイエットや体作りなどで『良質なたんぱく質を…』と、よくいわれます。『良質な』と頭に付くからには『普通のたんぱく質』『質の悪いたんぱく質』も存在すると思うのです。 この『良質なたんぱく質』とは『普通のたんぱく質』『質の悪いたんぱく質』と比べて、何をもって『良質』とされるのでしょうか?また『良質なたんぱく質』は卵の白身や鶏のささみ、納豆、豆腐などが挙げられますが、『普通のたんぱく質』『質の悪いたんぱく質』に該当する食品はなんでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム タンパク質は大きく分けて膜タンパク質と水溶性タンパク質がありますよね。 タンパク質は大きく分けて膜タンパク質と水溶性タンパク質がありますよね。 膜タンパク質の性質や特徴は図書館で調べたら出てきたんですが 可溶性タンパク質の方は調べても出てきませんでした。 なので、水溶性タンパク質の性質や特徴を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 タンパク質について タンパク質を成分によって分類すると単純タンパク質と複合タンパク質に分けられますよね、それで、コラーゲンは単純タンパク質ですか?それとも複合ですか?? また、単純タンパク質=構造タンパク質という考えは間違っていますか? 少し急いでいるので、出来れば早めに回答をください。お願いします。 タンパク質の修飾 タンパク質の修飾器官として、ゴルジ体がありますが、他にタンパク質を修飾する器官はないのでしょうか? 糖タンパク質もリポタンパク質も、すべてゴルジ体で修飾しているのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。 低タンパク食を薦められる理由がわかりません アルコール性肝炎罹患。 飲酒は既に数ヶ月止めており服薬にて治療中ですが、臨床検査値GOT,GPT,血中アンモニアが若干高値になってきているので、低タンパク食を始めるよう言われた次第です。 その理由と薦められる食事を聞きたかったのですが、先生が急用とのことで、来週、栄養士を交えて教えてくれるとのことです。ですが来週まで気になってならないので質問しました。 一般に、肝機能が低下症例には高タンパク食、腎機能低下症例には低タンパク食との知識があるのですが。 なぜ低タンパク食なのでしょうか?ちなみにクリアチニンは正常値です。 タンパクなメールには タンパクなメールには 彼女からのメールはとてもタンパクです。(恋愛に関してもタンパクかなぁと思います) 1日におはようメール、お疲れ様メール、おやすみメールが来るのですが、これは僕がして欲しいとお願いしてやってもらってます。 内容は「おはよう♪」「お疲れ様♪」「おやすみ♪」だけです。 彼女はとても忙しく電話は毎日できません。 少々物足りなさは感じるのですが、これは僕のワガママでしょうか? 十分愛されていると自信持って良いでしょうか? あと、こういったタンパクなメールは彼女の性格なので変わらないでしょうから、ガマンというか僕が彼女のスタイルに合わせますが、僕もメールを送るときはタンパクな内容の方が良いのでしょうか? 他にもタンパクな女性とお付き合いしたことがないので、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 たんぱく質について 人の体のたんぱく質は20種類のアミノ酸でできているとのことですが、それは他の動植物にもあてはまりますか?そして人間にはそのうち9種類の体内で合成できないアミノ酸があるとのことですが、他の動植物にもそれがあてはまるのでしょうか? 高タンパクと低蛋白のちがいおしえて。 高タンパクがいいといか悪いとか、、、、 いまやなにが健康にいいのか信じる物は自分だけみたいな、、その自分さえも怪しい知識しかもってなさそうだし、、、 飽食の時代と呼ばれて「高タンパク・高脂肪食」が身体に悪さをすると、、いっぽうで、高タンパクをとって内臓を元気にと、、、 動物実験で高タンパクを与えた群と低蛋白を与えた群を対照実験すると、後者のほうが腎機能がよくて長生きとか、、、、 そもそも、高タンパクってなに?低蛋白ってなに?化学的に また、それぞれの蛋白はどんな食べ物からとれるの? タンパク質について 効率的に摂れるおすすめのタンパク質サプリありませんか? 44女で乳がんで体力もあまりありません。1日一時間ほど家でDVDを見ながらヨガをしていますが、その他は殆ど動いていません。 タンパク質が必要と言われていますが1日40〜50gも食べれません。 栄養バーも考えましたが毎日だと経済的に負担です。 のでサプリに頼りたいです。ご存知でしたら教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはり、アルコール類は除蛋白によく用いられるんですね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。
補足
タンニンってどんな物質ですか?アルコールの一種か何かですか?