• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円と接弦定理、二重積分)

円と接弦定理、二重積分の解説

このQ&Aのポイント
  • 円と接弦定理、二重積分について詳しく教えてください
  • 円と接弦定理、二重積分に関する疑問を解決してください
  • 円と接弦定理、二重積分について具体的な問題を解説してください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

(1)可能。 図を描いて追って下さい。 ∠PQB=∠POB/2   =(∠AOB-∠AOP)/2   =(180°-∠AOP)/2   =90°-∠ABP   =∠ABE-∠ABP   =∠PBE とたどればよい。それぞれ何の定理や性質を使ったかは自身で考えてみて下さい。 (2)このDは半円弧であり、面積を有する領域となっていません。なので積分値はゼロです。 ∫∫_D (y^2)/√(a^2 - x^2) dxdy=0 面積素dxdyでの積分は面積を有する領域でないと積分する意味がありません。なぜなら、面積ゼロのものをいくら集めてもゼロだからです。 Dを円弧BPQと直径AOBで囲まれた領域(半径aの円盤の半分の領域) D= {(x, y) | x^2 + y^2 ≦ a^2, x ≧ 0} であれば、以下のように面積積分が可能です。 ∫∫_D (y^2)/√(a^2 - x^2) dxdy =2∫[0→a] (a^2 - x^2)^(-1/2)dx∫[0→√(a^2-x^2)] y^2 dy =2∫[0→a] (a^2 - x^2)^(-1/2)dx [y^3/3][0→√(a^2-x^2)] =2∫[0→a] (a^2 - x^2)^(-1/2)*(1/3)(a^2 - x^2)^(3/2) dx =(2/3)∫[0→a] (a^2 - x^2)dx =(2/3)[a^2*x -x^3/3][0→a] =(2/3)[a^3 -a^3/3] =(4/9) a^3

sonicen
質問者

お礼

質問してないことまで計算してくださって, どうもありがとうございました。

sonicen
質問者

補足

>図を描いて追って下さい。 >∠PQB=∠POB/2 円周角の定理の系は使えないのに, 円周角の定理そのものは使って良いとの判断ですか。 他に証明方法がないなら(残念ながら, 確認できていません), 円周角の定理を使わずに接弦定理(ここで証明されたことは, 接弦定理より弱いですが)を証明できると思っている人には, 大いに参考になります。 でも, そういう人は, 循環論法を知らないかもしれない。 >面積素dxdyでの積分は面積を有する領域でないと積分する意味がありません。なぜなら、面積ゼロのものをいくら集めてもゼロだからです。 どこまで理解して書いているのか良く分かりませんが, 可積分で 0 という値になるのに, 意味がないとは面白いことをいいますね。

関連するQ&A