• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作付け計画書について。)

田んぼの転換と作付け計画書についての対策

このQ&Aのポイント
  • 田んぼの一部を盛土して宅地にし住居を新築する際、湿田解消のために申請をしましたが、盛土制限により田畑転換を検討することにしました。
  • 田畑転換とは作付けを前提として申請するものであり、作付け計画書の添付が必要です。作付けをする予定がない場合、適当に記入しても構わないのでしょうか?
  • 申請内容については自治体によって異なる可能性がありますので、具体的なアドバイスを得るためには市役所に相談することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.1

農業委員会へ提出する書類では、「とりあえず」書いときゃいいものが多いんです。 黙って盛土したために誰かに指された農家から事後報告を依頼された時には、キャベツやネギ、タマネギくらいを記載しました。 職員に 「これくらいしか書きようがない」 といったところ 「それでいい」 という具合です。 作付面積は、登記簿の数値どおりでいいでしょう。 おそらくは、どこもおなじと思います。 つまり、記入の仕方は書類を持って行ってカウンターの上で聞きながら書けばいいということです。

toshi3783
質問者

お礼

早速回答者様のアドバイスを胸に、申請に行って来ました。お陰様で受付に聞きながら滞りなく申請書に記載し提出が出来ました。やはり取越し苦労でたいした事ありませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A