• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポンジケーキの粉の混ぜ方)

スポンジケーキの粉の混ぜ方

このQ&Aのポイント
  • お菓子作りの「泡立て器で生地をボウルの向こう側から底を通って手前に高くすくい上げ、振り落とす。同時にボウルを少し回転させて位置を変えながら繰り返す。」という粉合わせの方法が分からない。
  • 泡立て器の動かし方は分かるが、ボウルは生地をすくい上げる時に動かすのか、粉を振り落とす時に動かすのかがわからない。
  • 粉を振り落としてからボウルを回すという意味なのか、右手と左手は同時に動かさないのかが分からない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。ジルです。 > すくい上げながら回すということは、泡立て器を向こう側から手前に動かす時はボウルはストップさせておくのでしょうか? ストップしないです。 常に泡立て器で混ぜながらボールは、絶え間なく回し続けます。 その方が仕事が早いしスムーズに材料が混ざっていくからです。 「向こう側から手前に」と表記してあったみたいですが 泡立て器を時計の2時の方向から7時の方向に向かって直線的にすくい上げます。 一方ボールを持つ左手は、10時の位置から7時の位置へと回すというより「ずらす」という表現が適当だと思います。 泡立て器は、その名の通り泡立てるための道具なので スポンジなど弱い泡に小麦粉を混ぜる作業に使うと泡が潰れやすいです。 木ベラかゴムべらで作る事をお薦めします。 慣れない内は、レシピの中の砂糖が多めのものを選んでお作りになれば 簡単にスポンジは、膨らみます。 砂糖が少ないレシピは、泡が簡単に潰れてしまいます。 ぜひ頑張ってください。 ジルより

tfanfam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に何台か焼いてみて、感覚が分かりました。手の角度も、2時と7時にすると凄く混ぜやすかったです。少し意識を変えるだけでこんなにも違うんですね! ジル様、同カテゴリにスポンジの泡立て加減についての質問があるのですが、お時間ございましたらそちらにも目を通していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 #3です。  そうです。あげるのはおなかの前に来た時にあげればOK.  左手はボウルの左側のふちを持っていて  右手は右側から道具を持っていて  ボウルと道具を中央で合わさるように、「ぐる!」っと回して  おなかの前に来たら道具をあげて・・・・落す。  プロだと木べらでもOKですが、素人はゴムべらが良いですよ。  ホイッパーのままでも大丈夫なのは、プレーンなパウンドケーキとかロールケーキ生地位かなあ。  その本見てみたいな。  初めてだもの・・・・。大抵は木べらかゴムべらに持ち替えて・・・ですから。  やり方はどんな道具でも一緒です。  ボウルの底にある粉を掬い上げるようにぐるっと大きく動かします。  手早く!こねずに、さくっと!  粉っぽさがなくなり、掬い上げた生地でボウルに残った生地の上にひらひらとリボンが降りるような状態になればOK.  つまりは・・・・かなりの初心者なのかな?  一度、お菓子作りの番組を見てみたらどうかな?  再放送もあるし、配信している番組もあるよ。  N○Kとかキュー○ー三分クッキングとか。スマホで見られる。  グレーテルのかまどは結構好きだな。番組的にかなり「できるかな」に似てるけど^^;

tfanfam
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 いくつか動画を見てみました。想像以上に素早い動きで、勉強になりました。 もっと数をこなして美味しいスポンジを焼けるように頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。パティシィエです。 まずご質問にお答えすると 「すくい上げるとの同時にボールを回します」 つまりホイッパーで生地を優しくすくいあげながらボールを回すわけです。 これがパティシィエたちが一般的に行う作業です。 ですから右手と左手は、同時に動かします。 ただこの方法は、ムースやババロワなどに生クリームやメレンゲを混ぜるときに使われる手法でスポンジを泡立て器やホイッパーで混ぜる職人はいないと思います。 やはり木ベラで混ぜたほうが泡が潰れずに上手に焼けると思います。 もしご参考になったなら幸せです。 ジルより

tfanfam
質問者

補足

ジル様 回答ありがとうございます。プロの方から回答していただけるとは思っていなかったのでビックリしました! 泡立て器はすくい上げるのと同時に動かすのですね。本の説明には「ボウルの向こう側から底を通りながら手前に動かし、手前まで来たら高く持ち上げて振り落とす。同時にボウルを回す」とあります。すくい上げながら回すということは、泡立て器を向こう側から手前に動かす時はボウルはストップさせておくのでしょうか? この方法はクックパッドで人気のレシピでも起用されていて上手く混ぜれると評判なのですが、素人向けなのですね。ゴムベラだと小嶋ルミさんの混ぜ方を参考にしていますが、なかなか上達しないものでして… 泡立て器での混ぜ方よりも、ゴムベラの使い方をマスターするべきでしょうか。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 生地をすくうときに一緒に反対方向に動かします。  底の粉を上方に持ってくるためです。  すくって落とすときは、ボウルのふちで「コンコン」と落とします。    これはへらで混ぜる時も同じです。  左右から動かして真ん中で両手が合う感じです。  作り方も様々ですよね。  全卵で温めながら作る方法  全卵で普通に作る方法  別立てで合わせる方法  どれも結局は同じような仕上がり何ですが、全卵温めが一番良く膨らみました。  私はいつも別立てでやります。ゴムべらで合わせます。

tfanfam
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すくい上げるときに同時に動かすのですね。底の粉を上方に持って来るということは、ボウルの向こう側から手前に泡立て器を移動させる時からボウルを回すのでしょうか?本の説明では、手前に来てからすくい上げる、とありました。手前に来てからボウルを回すのでは遅いですよね?

noname#247492
noname#247492
回答No.2

動かすのは同時です。 ってあんまり深く考えたことありませんが…… で、先の回答にあるように普通はゴムべらに持ち替えると思うのですが。。

tfanfam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね、ほとんどのレシピではゴムベラですよね。まだまだ初心者でなかなか上手くいかないのですが、ゴムベラの混ぜ方も頑張って練習してみます。

  • tirako
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

そうですね、生地をつくるときに泡立て器は使わないと思いますよ。 ケーキ教室などでは、粉を入れたらゴムべらを持って、ゴムべらをふちにつけてボールを回しながら粉を混ぜます。 時々中心から混ぜて、底がちゃんと混ざっているか確認します。 生地につやが出てきたら出来上がりです。素早くケーキ型に流し入れ、焼成します。 一度試してみて下さいね!

tfanfam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゴムベラでの混ぜ方も頑張って練習してみます。生地はツヤが出るまで混ぜるのですね。勉強になります。ありがとうございました。

関連するQ&A