※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築の売主になる場合)
新築の売主になる場合
このQ&Aのポイント
新築建売の売主になるための流れや責任について理解することが必要です。
自社で建築工事を行わずに工務店に依頼し、完成後に買主に売却する方法が一般的です。
販売価格から工務店に支払う工事費を差し引いた額が売主の利益となります。
現在、地元の工務店にお客さんを紹介して
紹介料名目で利益を得ています。
(宅建業者です)
来年から、自社で新築建売の売主になりたいと思うのですが
流れがよく理解できません。
自社では建築部門は無いのですが、売主となる場合は
建築工事を工務店に依頼して、それを自社のモノにして、
そのあと買主に売却という関係性なのでしょうか?
買主はうち(自社)から購入している感覚だと思うのですが、
これだと工事請負を紹介しているのとあまり変わらない気がしています。
今までは(建物のみのケース)
・実質の工事金額1000万円 ⇒ お客様とは1,200万の請負契約
⇒当社に200万紹介料
というような流れでした。
今後は
・販売価格1200万円(お客様から受領)⇒工務店に1000万支払
⇒200万円の利益
という感覚で良いのでしょうか?
詳しいことが分からないのですが、あまり相談できる立場にもなく
もし詳しい方や、よくわかるサイトなどをご存じの方がいたらご教示ください。
お礼
ありがとうございます。 宅地建物取引業者免許ならありますが 不動産免許というのは、建設業の免許のことなのでしょうか?