• ベストアンサー

試用期間中で退職

おはようございます。 試用期間で退職することになりました。 会社からは日付の記入されていない退職願を提出しろと言われています(退職期間は会社が決めるので・・・) 現在引き継ぎを受けている途中でしたが、退職が決まっている以上、出社してどうしていいのかわかりません。 仕事を教えてもらうのも、退職するので申し訳なし、かといって出社する以上、仕事しないわけにはいかないし・・・。 会社が退職日を決めるまで、どうしていたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G-aspera
  • ベストアンサー率70% (44/62)
回答No.4

30代の男性です。 出社してOKです。ただ、仕事の内容は変えてもらうように言いましょう。 引き継ぎなどをしても意味がないですから。 書類整理、コピー作成、機材の片付け、掃除等、やることは多々あります。 特に今は年末ですからね。片付け要員は必要な時です。 仕事は、退職のその日まで精一杯やればいいのです。 明日辞めるからといって、今日の仕事に手を抜いたらいけません。 作業の対価として、お金を貰うので、自分の行動に迷う必要はありません。 参考になれば幸いです。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。仕事とはお金をいただくことなので、最後まで全力で働きたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

>会社が退職日を決めるまで、どうしていたらいいのでしょうか 会社側が指示してくれますから、それに従う方向ですね。もし会社都合で本採用なしの場合で自宅待機を命じられたら、待機期間中の給与の請求をすることはできます。確か60%は請求できるんじゃなかったかな。 自己都合なら、給料よこせともいえないでしょう。 最悪の場合は、出社はしてこいといわれつつもいざ出社すると仕事も与えられずに放置されることですが、仕事の資料なんかは多少手元に残っているでしょうから、それを読んでいるフリをして一日が過ぎるのを待つしかないですね。ただそんな人が社内にいると社内の士気に関わります(質問者さんはいずれいなくなるが、他の人は同じ職場に居続けることになるわけですし)ので、一般的には多少お金を払って自宅待機とかある程度の雑用をやってもらうとかなんなりの手は打つと思いますよ。 日付の記入のない退職届は、まあ事情がどうあれどうせ辞めることになるわけですから従っておいたほうがいいでしょう。もっとも、日付の筆跡が違うので見る人が見れば一発でバレるはずですが、まあ会社側がそうしろといっているだけですからね。もう一生関わることもない会社ですから、法律がどうこうとつまらない正義感を振り回しても時間のムダです。そのエネルギーは再就職に向けたほうが建設的です。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか、文書に毒があるような気がしますが・・・・そういう方なのでしょうか^^; 放置されているわけではなく、仕事がなくても雑用をもらってするようにしています。 正義感というより、単純に退職日が決まらないと、次の仕事を決めるのに支障があるし、辞める人間がいつまでもだらだらいるのはよくないと思ったからです。 一度お世話になった会社なので、円満退職をしたいですし・・・。 でも、回答者様のような考え方をする方もいるのですね・・・。もう一生関わらない会社なので、邪険に扱っていいと思うことは、私には考えられないです。

回答No.5

退職日は自分で決めるもので会社が決めることじゃありません。 自己都合ですか?であれば民法で退職日の2週間前までに退職を申し出る(退職届を提出する)必要があります。 逆算していつを退職日にするか決めましょう。 社内規則で1ヶ月前となっている例が多いですが、法は社内規則より優先されます。 穏便に済ませたいなら社内規則を尊重すべきですが。 あと考慮すべきは有給休暇が残っているなら、完全消化できる日付に退職日を設定することです。 試用期間といえども有期ではない正社員雇用なんですよね?であれば試用中であるとの理由で不当な扱いをうけることは法的に許されません。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 円満に退職したいのですが、退職日が決まらないことには落ち着きませんね・・・。 なんとか話し合って退職日を決めてもらいたと思っています。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

なんとなく、雇用補助金目当てなような気がします。 雇用すると会社は補助金が貰えるんですね。 労働基準監督署に聞いてみては?

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補助金がもらえるんですか。それは知りませんでした。 本当にそれを狙って採用している会社があるとすれば、入った側は怖いですね。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

労基法では、14日前の届け出となっていますが、会社側が承知していますから、このまま出社しなくても、届け出てから14日経過後に出社しないか、どちらでもお好きな方を選んで構いません。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですが・・・。 私としては円満退職を目指しているのですが、会社側からまだひきとめられていて、日付無記入のままとりあえず出せという感じなので、いつ辞められるのか・・・心配しているのです。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

退職することになった理由が書いていないのでなんとも答えられませんが 会社からやめてくれということなら日付なしの退職届けをだせばいいと思いますし あなたがやめたいなら引継ぎが終わって数日たっったらあなたの自由なのかもしれませんが 理由が書いてないのでなんとも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自己都合の退職です。

関連するQ&A