• ベストアンサー

職業に関する英語

職業について英語で書いてあるものから選びたいのですが、 under employed は正社員雇用(フルタイムワーカー)という意味でしょうか。 そのまま検索すると「不完全就労」等と言う意味が出てくるのですが・・実際にそのまま訳すとどういういみになるのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに、それ以外にいわゆる会社員に当たると思われる選択肢がありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

employed:というのは「雇用されている」、所謂従業員という意味です。 フルタイムでもパートタイムでもemployedに違いはありません。 「常勤者」ならば、full time employeeとかfull time workerと言います。 「会社員」という意味では、employee(従業員)とかoffice worker(事務職)などの言い方がよく使われます。 御質問のunder employed ですが、underemployedと二つが続いているのであれば 1.フルタイムの雇用状態ではない 2.不定期雇用者(能力はあるのに雇用がない潜在的雇用人口) 3.能力を発揮できない部署に配属されている などの意味があります。

kujitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「under」がつくとおかしな意味になりそうですね。 分からないのでその他に記述することにしました。大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

underemployed = パートタイムの、潜在失業の、失業の これから就職しようという場合の身分は正規雇用というよりパートが普通です。そういう意味の選択肢ではないでしょうか。

kujitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パートタイムはパートタイムで別に選択肢がありました。 underの後にスペースもあるので、何か誤って訳されてしまったのかもしれません。 皆さまの回答からフルタイムの意味ではないと思いましたので、その他を選びました。 大変ありがとうございました。

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

これは社内での自己評価のような書類に書かれているのではありませんか。 社内での場合は、今している仕事は自分の能力からすると質・量は少なく自分の能力が十分使われていないことを上司に言うときに使います。 外部で使うときは、本当は週40時間仕事がしたいのだけれど現在20時間しか仕事がもらえていない時にも使います。 ただ、両ケースとも一語ですのでunderとemployedの間にスペースはありません。

kujitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外部から委託されたアンケートの職業欄なのですが、やはり「under」がつくとおかしな意味になりそうですね。ちなみにその表記ではunder の後に確実にスペースがあります。誤訳かもしれないですね。 分からないのでその他に記述することにしました。大変ありがとうございました。。

関連するQ&A