- ベストアンサー
かまぼこについて
蒲鉾が大好きなので年末は、かまぼこオンリーのおせちを作りたいと思っています。 しかし、どのお店も種類が少なく当たり前のかまぼこしか売っていません。 種類豊富なお店を知りたいです。通販でもよいです。 ちなみに、かまぼこ博物館、ミュージアムなど行ってみたいので、知ってる方教えてください!! 場所はどこでも構いません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小田原鈴廣 体験できます。 http://www.kamaboko.com/ 手作りを簡単に書いている人いますが、 滑らかにするにはかなりの練り作業が必要です。 すり鉢で当てただけでは、魚のすり身の蒸したものそのものです。
その他の回答 (5)
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
自分で作ってみては如何ですか? 材料を、すり鉢ですって、練って、形を作って蒸すだけですから。 パンダとか、ウサギとか、アンパンマンとかいろいろ出来て面白いですよ? 蒲鉾も竹輪もハンペンも同じですので、作り方はNETでも調べられると思います。 解からなければ、私が教えます。 多少形が悪くなっても、手作り、無添加は、楽しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 手作りいいですね。無添加で安心できますね。 挑戦してみます。ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
http://www.ubekama.co.jp/ 【宇部かまぼこ】 http://sasakama.info/ 【塩竃・笹かま】 こんにちは。 私は、関東の者なので、蒲鉾といえば神奈川県の「小田原」というイメージが強いですが、山口県の蒲鉾を初めて食べた時は素直に美味しいと認めました。 また、宮城県の蒲鉾といえば「笹かまぼこ」が有名ですが、笹蒲鉾も高級品は素直に美味しいと認めます。 なお、私自身も蒲鉾工場を幾つか見学してますが、原料になる魚の種類が「高級蒲鉾は高級魚」ですから工場見学をすると勉強になり納得します。 ちなみに、蒲鉾の「手作り体験」が出来て勉強になるのは、既に他の回答者様から紹介されてますが小田原の「鈴廣かまぼこ」でしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 貴重な情報に感謝いたします。笹かまぼこ美味しいですね。 ご親切にありがとうございました。 是非参考にさせていただきます!!
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
種類というのが具体的にどのようなものか分からないのですが…。 http://item.rakuten.co.jp/kawachiya/c/0000000103/ http://item.rakuten.co.jp/kawachiya/c/0000000108/ ↑こういうものなのか http://item.rakuten.co.jp/kawachiya/c/0000000132/ http://www.ibarakiya.co.jp/saiku.html ↑こういうものなのか http://www.kagosei.co.jp/products/kiridashi/ http://www.kanetetsu.com/shohin/kamaboko/141007.html http://www.kibun.co.jp/catalog/index.cgi?id=2010013050 ↑こういうものなのか
お礼
ご回答ありがとうございます!!かまぼこ博士ですね。 すごい沢山の情報ありがとうございます!! お気に入りが沢山見つかりそうです。 ご親切にありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 有名ないのは鈴廣ですよねすごい広いし種類もたくさんありますし 綺麗で、スイーツまであります http://www.kamaboko.com/ 確か作れる体験もあったはずです 関西なら鞆の浦 http://www.amochinmi.com/ いかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 全国に色々なかまぼこがあるのですね。 大変勉強になります。 関西の鯛の匠行って見たいです!! 良い情報ありがとうございました!
- tereshizu
- ベストアンサー率68% (24/35)
お住まいがどちらかはわからないのですが、 小田原のかまぼこはいかがでしょうか。 比較的大きなお店から、地元のお店までありますので、 散策しながら、といったことも可能です。小田原蒲鉾協同組合のページにお店など載ってます。(http://www.kamaboko.or.jp/) あと、好き嫌いはあるかも知れませんが、 鈴廣かまぼこという大きな会社があります。 こちらでは、箱根の入り口にかまぼこの里という施設を持っていて、 かまぼこの博物館や体験教室などもやっていますよ! 是非、参考にしてみていただければと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 小田原のかまぼこは頂いたことがないので購入してみたいです。 鈴廣は有名なのですね。ぜひ旅のプランに入れたいです。 ご親切にありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かに大変そうだなとは思います。一度工場で体験してみたいと思っています。 小田原鈴廣さんぜひ行ってみます!! ご親切にありがとうございました。