- ベストアンサー
賃貸契約で資産はあるが収入証明ができないケース
- 株取引が本業で収入が安定しないが、年間1000万円以上の利益を出している
- 資産も数億円あり、支払い能力は間違いなくある
- 賃貸物件の選択は不利な制約があり、保証会社の利用などで余計なコストがかかる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
納税証明書で収入を証明できる。 だが世間的には無職だから、大家はあまり良い顔しないのが現実だ。 だから俺は会社を作って、そこから給料もらってる会社員ってことにしている。 あんたも年1000万以上稼いでるなら法人化のメリットはあるだろうから、この手を使ってはどうだ? 要はサラリーマンと変わらないじゃなくて、サラリーマンになっちまえばいいんだよ。 ちなみに社長にはならないこと。 社長は会社が潰れたら一緒に潰れるので、やはり大家は良い顔をしない。 だから別の人間を社長に添えて、自分はどこぞの部長とか適当な役職についておく。
その他の回答 (2)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
同じ条件とは行きませんが、現金だけあって収入のないかたが、家賃の前払いで対応したことを聞いたことがあります。どのくらい先まで前払いすれば契約可能なのかはわかりません。大家さん次第かも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前に前払いの話をしたことがあるのですが、そのときはむしろ毎月もらえる方がありがたいようなことを言われました。 おっしゃるように大家さん次第なんでしょうね。
- multiface
- ベストアンサー率36% (308/834)
一番手っ取り早いのは、税務署へ申告することではないでしょうか? そうすれば、収入に関する公的な所得証明が得られるので、賃貸契約もスムーズに進むと思います。 「申告する必要がない」ということと「申告できない」とは違うんです。 「公的な所得証明が必要なので申告した方がよい」ということになります。 なお、確定申告自体をしていないということなので、昨年分の申告を税務署に届け出ることも可能だと思いますので、窓口で相談するとよいでしょう。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 なるほど、おっしゃるように「申告できない」とは違うわけですよね。 ただ、申告すると他の部分でマイナスの影響がでることもあって、できれば現状の「申告する必要がない」制度を生かしたいです。 根本的に「支払い能力」という問題を証明できれば、書類の形式にこだわる必要はないと思うのですが・・・ 例えば銀行の残高を提示することなどでも十分に証明できると素人的には思ってしまいますがダメでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 法人化は周りの仲間でもしている人がけっこういて、いろいろと便利なことも多いようですね。 私もそろそろ法人化を実行するように前向きにやるべきなのかも。 ただ賃貸を借りるのがまもなくのことなので、いまからではちょっと間に合いそうにありません・・・