※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトの税金、申告について)
アルバイトの税金、申告について
このQ&Aのポイント
アルバイトの税金についてわからない方へ。初めてアルバイトを始める方や税金について詳しく知りたい方に向けて、アルバイトの給与に関わる税金の仕組みや申告の方法について解説します。
アルバイトで源泉徴収されない場合や、複数の会社でアルバイトをした場合、どのように税金を扱うべきか不安な方へ。会社への要求事項や確定申告について簡潔にご説明します。
アルバイトの給与にかかる税金や所得税の計算方法について詳しく知りたい方へ。年収や給与明細からの計算方法や税金の節税方法について解説します。
恥ずかしながら、最近までニートだった者です。
アルバイトが支払う税金関係が全くわからず…。
いろんなサイトを巡ったのですが難しくてわからないので、長文ですが質問させて下さい。
体調の関係もあり、専門学校を卒業し成人してからもずっと働いていませんでしたが、今年2月にA社でアルバイトを始めました。
右も左もわからないまま仕事を始めましたが、
何故か初日から拘束時間が12時間を超え、驚きましたが次の日も前日同様の時間に出勤すると、「何故遅刻したんだ。会社に朝礼があるのは当然だ。ペナルティとして掃除してこい」と怒鳴られ……(朝礼がある事は知りませんでした)
ビックリする程そりが合わず3日で辞めてしまいました。
後日、給与明細が郵送で届き、源泉徴収もされ交通費もプラスされた状態でした(2万5000円くらい稼いだと思います)
これではダメだと思い立ち
新しい会社Bでアルバイトとして働きだしました。
個人企業ですが職場の皆さんがいい人なので今現在も続けています。
●ここで本題です。
B社から給与明細を貰っておらず源泉されているか不明なのですが、時給と手取りを照らし合わせたところ源泉されてない様です。
25日〆で給料は毎月1日に支払われます。(一週間ぐらい遅れる事もありますが…)
103万の壁は知っていたのですが、
B社で働きだしてから約110~115万稼いでいます。(11月分含め)
12月の給料予想は15万くらいになると思います。
ニートだったので現在扶養です。
学生ではありません。結構いい年齢です。
無知でざっくりとした質問で申し訳ないのですが、
今年一年で二つの会社に居た私は税金関係で何をすればいいんでしょうか?
会社に伝えるべき事、要求すべき事はありますか?
確定申告しなきゃダメなんですよね?
あと、所得税がかかってくると思うのですがどのくらいになるのでしょう?
わかりやすく教えて頂けると大変助かります。
※正社員は年末調整されていますが、バイトまでしてくれるかわかりません。
お礼
Q_A_333様 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 補足回答ありがとうございます。 とりあえず、なんとか扶養控除等申告書を提出することができそうです。 本当に有り難う御座います。 給与明細も今までの分も貰える見込みがつきました。 そして、会社Bが「うちで年末調整するよ~」と、言ってくれたので、今は一安心です。 なにせ初めての事で、未だにわからないことも多いのですが、 今回は本当に助かりました。 Q_A_333様の親切な心と回答に救われました。 本当にありがとうございます。