• ベストアンサー

この英語、どこがおかしいのでしょうか。

Tell me a word (begins, beggining) with X.  こういう選択問題がありました。  答えは…後者です。  どうして前者ではだめなのでしょうか。  that begins ... と、thatが省略されているのかな、と思ったのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

that begins となる場合の that は主語(主格)になっています。begin が述語です。 主格の関係代名詞は省略できません。 省略できる場合は目的語(目的格)になっている場合で、例文としては、Tell me a word (that, which) you like. などがあります。関係代名詞の直後に『主語+動詞』が続く場合は、その関係代名詞は後に続く動詞の目的語になっています。 beginning が正しい綴りです。

penichi
質問者

お礼

主格と目的格…の違いについて、頭にありませんでした。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

目的格の関係代名詞は省略できても,主格は省略できません。 英語は SVO 構造なので, 名詞 SV という順序であれば,名詞を後ろから SV で修飾しているとして問題ありません。 the book I bought であれば,「本」を「私が買った」で修飾,「私が買った本」 ところが, a word begins with X だと「X で言葉が始まる」という文として流れてしまって, 「X で始まる言葉」とかかることができません。 言い方を変えると,Tell me a word で「言葉を挙げなさい」と a word を使っておいて また a word begins ~の主語として用いることができない。 tell me + that 節という構造と区別ができない。 a word / ここまでは tell me a word であり, a word / that (or which) begins with X のように, あらためて begins の主語として主格の関係代名詞をおく。 関係代名詞 what であれば,Tell me what begins with X. のように,what を tell me で使い,what begins with X で what を使う ということが可能です。 だから,こういう構造で自然とわかれば主格でも省略可能です。 There is a word (that) begins with X. のような there is の後なら,なくてもわかるので,省略できます。

penichi
質問者

お礼

主格と目的格…の違いについて、頭にありませんでした。 どうもありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    下記の「関係代名詞(6)」に、省略出来る場合が出ています。     http://www.geocities.jp/charmiekn/basic_107-.htm#113      ここの      × Tell me a word begins with X.        ですと「主格の」(目的格でしたら省略できます) that ですから、省略できませんので、答えは後者になります。

penichi
質問者

お礼

主格と目的格…の違いについて、頭にありませんでした。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A