- 締切済み
スラスラと誰とでも楽しく話せるようになりたい・・・
18歳女です。 よく人から冗談まじりではありますが「変な子」「天然」といわれます。(決して自分は人とは違うと悦に浸っているわけではないですし、自覚はないです) 笑いのツボや話の題材が人とずれているらしいです。 話の組み立てがへたくそらしく、自分のペースで話すと内容が上手く伝わらないことや誤解されることがよくあります。 そのため、普通に話そうと思うとありきたりな返事、話題振りしかできなくてツマラナイ会話になってしまうのです。 常に若者言葉をつかってきゃーきゃー騒ぐような人になりたいというわけではないですが、 将来コミュニケーション能力が大変重要視される職業に就きたいと考えているため、なんとか誰とでも話が盛り上がれるようになりたいです。 一応、第一印象が悪くならないよう見た目には気を配っているつもりです。 自分なりに何がいけないのかと自分の性格を分析しましたが、どう直していいかもわからず。 例えば人の目を気にしすぎる、自意識過剰すぎるところがあるなどです。 (例:すぐに人に嫌われているのじゃないかと思い込む、いきなり話しかけて空気を乱したら迷惑だろうと思い話しかけない、たいして仲良くないのにいきなり挨拶したら変だろうかと思い悩んでるうちに機会を逃す) あと、よく言葉につまります。 人の名前を覚えるのも苦手で、思いついたことをスラスラといえません。頭では言いたい事をわかっているのですが、適当な言葉がでてこなくて、 「えーっと、あれ・・・なんだっけ・・・」となってしまいます。 俗に言うどもりというやつなんでしょうか?「あ、あ、あの」とかになるわけではないですが。 会話するときに気をつけること、普段から努力できることなど、 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noriaz1
- ベストアンサー率13% (2/15)
私個人の考えなので参考になるかはわかりませんが、会話するときの心がけ楽しむことです。内容なんて気にしないで楽しそうに聞いたり、話したりするように私はしています。 普段から努力できることといえばとにかく話すことだと思います。最初はうまく話せないと思いますが、積極的に自分から話しかけるとよいでしょう。 最初のうちはあえて空気は読まない方が良いと思います。嫌われたくないと思っている人ほど周りからは誤解を受けやすくなります。 ある程度嫌われるのはしかたのないことだと割りきりましょう。 毎日、少しずつ自分の殻を破る努力をしましょう。より良い自分になるために色々と試行錯誤するのです。 その努力が身を結ぶことによって自信がつくでしょう。 そうすれば相手から自分がどう見られているのか必要以上に気にならなくなります。 私も10代の頃は人見知りで、話すことが大の苦手でした。克服するためにあえて苦手な接客業に就職しました。 最初は全然ダメダメでしたが、毎日一生懸命頑張っているうちに苦手意識がなくなり、やがて自信を持つことができるようになりました。 その中で私が身につけたテクニックがあります。 1 相手は私のことが大好きで、話をしたがっていると思うこと。(私と話してもツマラナイんじゃないか、嫌われるんじゃ ないかなんて絶対に思っちゃだめです。相手は自分が期待したとおりに動きます。) 2 何か質問されたらその質問を相手にもしてあげる事。会話のキャッチボールです。 3 無言の状態を恐れるな。無言の状態は相手に破らせろ。心理的に優位に立つことができます。 番外編として カフェインを摂る。薬理作用で頭の回転が履くなります。 ビタミンB群をサプリメントで取る。気分の落ち込みに効果があります。 運動をする。気分が前向きになります。貧血がある場合は貧血を治してから行いましょう。 長々と書いてしまいましたが、municaさんが誰とでも楽しく話せるようになりたいと思っていることは、とても良いことだと思います。何気ない日常の会話は毎日を楽しく過ごす秘訣です。 うまく話せないことを悪く考え過ぎないで、色々な人と喋って見ると世界が広がると思いますよ。 応援してます。頑張ってください!
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
>会話するときに気をつけること、普段から努力できることなど、アドバイスお願いします。 >…思いついたことをスラスラといえません。頭では言いたい事をわかっているのですが、適当な言葉がでてこなくて… すでに、ご自身で、気がついておられますね。 日本語会話が苦手なのです。 練習しましょう。 唇と舌が自由に動くように、声を出して繰り返えす。 アエイウエオアオ カケキクケコカコ サセシスセソサソ タテチツテトタト … アナウンス読本より … ラレリルレロラロ ワエイウエオワオ ン 併せて、(声を出して)ストーリのわかる童話などを繰り返してしゃべります。 私の年代なら、 「昔々、あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川に洗濯にいきました。すると…大きな桃がドンブラコ、ドンブラコと流れて…」 ここで、お爺さんとお婆さんを入れ替えたり、「上流から大きなスイカが…」などと、言い換えます。 絵本を読みながらでもかまいません。 ◇目で文章を読みながら、口では、少し言い換えてしゃべるのです。 ◇指で鍵盤を敲きながら、歌うのとある意味似ていると思います。 つまり、目で相手の動きを観察しながら、耳で相手の言葉を確認し、それに応じた言葉を口から発する練習です。 将棋やカードの遊びで、相手が考えている時間に自分も考え、相手が駒を打ったり、カードをきると同時に自分も打ったり、きったりするのです。 展開を予測して、次々と手を繰り出して、相手を攻めるのです。 会話は、できるだけ丁寧な敬語で練習します。早口言葉のように練習するのです。 しばらくすると、どんどん・すらすらと丁寧な言葉が出るようになります。 エキノコックス・シンドローム・マニュフェストなどいいにくい言葉も練習します。 今回の質問と回答をプリントアウトして、何度も読み返してください。 口で言い回しを覚えてしまうのです。 この手法が、英会話やドイツ語会話、タガログ語会話にも応用できます。 作文と会話は、似ているが、全く別の能力の用だと私は承知しています。 英語は、ある程度楽に意思疎通ができ、読むこともそれなりにできます。しかし、英作文はほとんどできません。二十歳代の時は、5カ国語の意思疎通ができました。時々、単語や言い回しが混同してしまうことがありましたが、アフターファイブの会話は十分に堪能できました。 今でも、挨拶は3つだけ言いたいことを、親指と人差し指と中指に託して、適当にしゃべり始めます。三本の指を折り終えると挨拶を適当に締めくくります。いつしか、「原稿なしでよく喋れるね。」「頭がいいんだ。」と囁かれるようになりました。 身内からは、「話が長い!」「また、始まった!」などと聞こえるように言われます。 そこで、時計の秒針をみながら、概ね3分以内に指を三本とも折るようにしています。 挨拶に困ったことは、最近ではありません。 是非、私の回答を、3~5回繰り返して、音読してみてください。 突飛な考え方と思わないで、何事も実践してみてください。必ず適います。 還暦過ぎて、年金暮らし、子供の頃の夢はすべて適ったと自負しています。 結婚には至りませんでしたが、初恋の人とも、今風に言う「おつきあい」ができました。 陛下にも、二度ほどお目にかかる機会を得、一度は数分間ですが、お話をいただくチャンスにも恵まれました。このときの話題が、私の切り札です。どんな立場の人の前にでも、平気で立ってしゃべることができるようになりました。有名大学にはほど遠い大学出です。30歳でUターンして教員になり、平で終わりました。周囲に疎まれたことは事実です。 ただし、言葉は上手になった、と自負しています。 ii(*^ 。^*)//~~
- ももーん(@20001014)
- ベストアンサー率57% (11/19)
>例えば人の目を気にしすぎる、自意識過剰すぎるところがあるなどです。 No1の方の仰る通り、 「書を読む」激しく賛同します。 又、失敗したかもとか、うまく話せなかった時の過去を忘れましょう。 人は人からどう思われるかを気にする生き物です。 結局誰だって「自分の評価が一番!!」 あなただけじゃない。だから、「あの時あの人にうまく話せなかった」と 気にする相手は既にその事を忘れちゃってます。 駄目なレッテルを貼られた、とお思いならそれは、でっかい勘違いだと思って良いです。 <話上手になるための練習> (1)まず人の話の聞き役になる事。「聞き上手」になる事。 そして大切なのが、一人の時間に出来る事。 (2)上記「書を読む」できればあらゆるジャンル。 (3)滑舌(カツゼツ)を良くする練習。口を大きく動かし、一音一音はっきり大きく。 (4)TVを見ながら、まるで自分がそこにいるかの如く相槌を打つ。 「今日の天気は雨です」→「えぇ~!!今日は晴れて欲しかった~!!」 お笑い番組を沢山見る。お笑いのボケに自分なりに一人つっこみ。 (お笑い芸人って、コミュニケーション能力ものすごく高いんです。) TVの相手は、あなたを評価しないから怖くない、でしょ? 人が言った事に対して、何でもいいから自分の思った言葉を直ぐ返せるようになる練習に。 私は過去あなた同様でした。おまけに極度のアガリ症で、もっとひどかったかも。 時間は掛かります。でも少しずつの努力で、 100人の前で堂々と(仕事で)話しをしたり、 老若男女問わず初対面でも自分から話をする図々しさを身に付けました。 まず自分に出来る事から少しずつ。 無理に人に合わせなくて良いんですよ。 自分らしさ+αでね。
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
korashoです。お返事を読みました。貴方はそのままで充分以上だと思います。私は自分が楽しくて相手がそれに合わせてくれていると感じることはほぼ毎日のような会話です。私よりも貴方の方がずっと思いやりがあります。相談者と回答者がまるで逆です(苦笑)。私もたくさんいろいろな文章を読みます。新聞の連載小説も社説もコラムも。お礼ありがとうございました。
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
では言います。会話するときに気をつけることは相手を傷つけないように言葉を選ぶ。普段からたくさん書を読む。以上です。次に私の見解を申します。人と上手に話が出来なくて悔んだりした場合、その過去を忘れるようにしましょう。そして貴方は自分も相手も楽しい気分になるような会話をすることを心掛けましょう。何度失敗しても、忘れるようにしましょう。過去を思い悩むのではなく、今を楽しむようにしましょう。人は私も含めて失敗ばかりです。第一印象がどんなに良くても、付き合っている内に嫌いになることもあります。第一印象が悪かったとしても、それで離れていく人はもともと縁がなかったのです。貴方のお人柄は親しみもありますし、決して空気が読めないわけではないです。人に好かれようとするのではなく、人を好きになろうとすればいいのです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。自分がされたいことをまず人にしろって言いますもんね。 相手に何を話そうか考えて言葉を選んで話しているつもりでも相手に伝わらないことが多いのです。それだと自分は楽しい気分で会話していても相手を不快にさせているのではないかと思い、改善したいなと思ったのです。 ただ自分が失敗して恥をかいたとかならいいのですが、相手を不快にしたことも忘れて同じ過ちを何度も繰り返すのは嫌なので・・・。 本いいですね。小説は結構好きです。言い回しが独特のちょっと堅苦しい言葉遣いの小説なのですが、会話力をつけるためならすんなり読める本のほうがよかったりするのでしょうかね?