• ベストアンサー

「どもり」のある人をどう思いますか?

はじめまして、私は病院で介護職に就いている30歳の独身男性です。 私には悩みがあって、そのことで周囲がどういう目で自分を見ているかとても気になっていました。 その悩みというは、私は中学生の頃から、吃音、いわゆる「どもり」があり これが酷い時には、本当に恥ずかしく見っとも無い思いをするハメになります。 この「どもり」にもいろんなタイプがあり、大きく分けて声が中々出しにくい「難発性」と、同じ音を続けて出してしまう「連発性」というのがあるのですが、私は前者の方でして、人前だと言いたい事が言えず口が硬直して固まってしまいます。 私のような「どもり」のある人は100人に一人くらいの割合なので、あまりなじみのない方もおられるかもしれませんが、最近この「どもり」が特に酷い感じがして、気が気ではありません。 私のような「どもり」のある人は、どのような目で見られているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsonk
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

私の身の回りに同じようにどもる方がいらっしゃいますが、 その方の場合は本人が気にしているほど周囲は気にしていません。 バイト先の方なのですが、「むしろ可愛い」などといわれて言われています。 年上の男性の方ですし(20代後半です)どもりを気にしてらっしゃるので 本人の前で「可愛い」ということはありませんが、 真面目で優しいお人柄なので我々学生バイトにも大変慕われています。 私もその方が大好きです。 (どもりに種類があるとは初めて知ったのですが、  その方の場合は連発性です)

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も自分のどもりについては、以前に比べ少しは自分ので受け入れられるようになってきたとは思っています。実はどもりのことで真剣に悩み苦しんで、28歳まで就職することに恐怖を抱いていたほどでした。 まあ、今は何とか無事に就職することもできましたが、それでも、人前で話すことに「上がる」以上の抵抗があります。 職場の方は人柄をかわれて大勢の方に慕われてらっしゃるんですね。 私もとりあえず今の部署では可愛がってもらっていますが、人間不信も強い分、別の人だったらどういう反応を示すか心配でたまりません。 多くの「どもり」を抱える人はなかなかそのことを人を打ち明けられず、自分で抱えこんでることが多いので、これから先、回答者様が同じような方に接する機会があっても、同じように接してあげて欲しいものですね。

その他の回答 (5)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.6

あの「田中角栄」氏も「どもり」だったそうで、演劇で勧進帳の弁慶役をやり克服したそうな。(もしかしたら違うかも) >私のような「どもり」のある人は、どのような目で見られているのでしょうか? 特別に気にしません。もしかしたら将来は総理大臣か、と。まあ冗談はさて置き問題は発言した「内容」ですから。

noname#97816
noname#97816
回答No.5

わたしは、いわゆる吃音ではないのですけど、しゃべるのが上手ではなく、よくどもります。でもそれも個性のひと つじゃないかなあと思います。会社ではぺらぺらしゃべれる人はいいなあと思うけれど、要は話している内容だと思います。 自分に「伝えたいこと」がちゃんとあって、それを人に伝えようとする努力をしているならば、気持ちは絶対に伝わるし、笑う人などいないと思います。

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにそうなんですよね・・・、言葉というのは気持ちがこもってないと、ただただ並べているだけ、というだけで流暢で歯切れのいい喋り方でも場合によっては軽軽しい物言いに受けとめられることもあると思うし。 ただ、伝達事項や電話の応対なんかは、まずは声が出せないと話しになりません。そういう時は本当に悲しいくらい自分が駄目な人間になると思うし、一緒に働いてる人からみたら「使えない人間」と思われてるようでますます被害妄想が強くなってしまいます。 何とか悪循環だけは作らないようにしていきたいと思います。

回答No.3

「どもり」そのものはなんてことはありませんよ。 ちゃんと話せるまで待っています。 しばらく付き合えば、そういうのはわかりますからね。 ただ、そこで必要以上におとなしくされてしまうと逆に不安になります。「楽しくないかな?」とか「嫌々いるんじゃないか?」とか。 ですから、あまり気にせずに生き生きとされるほうが良いと思いますよ。 言葉が出ないことは全然OKです。 しゃべる意志さえ伝えれば良いんです。

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の場合は、大人しくするのが苦手、というか話せるチャンスさえあればどんどん食いついていきたいというタイプです。 それだけに、どもることは心底忌々しく思います。 しかし、大事なのはしっかり話す姿勢を持つ、しっかり向き合うことなんだいうことですね。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

非常に真面目で思いやりのある人がなるって聞いた事あります。高校の同級生、夫の仕事の友達(年上)がそうですが、なるほど思い当たります。同級生は生真面目な男の子でしたし、夫の友人は面倒見のいいお人よし(頼れる感じ)って感じの人です。どっちも(普通以上)立派な社会人です。ただどう言う訳だか二人ともとってもお話好き。(長話です。)

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「非常に真面目で思いやりのある人がなるって聞いた事あります」これは初耳ですねw 私はどちらかと言うと、何をするにも自信がなく腰が低いタイプです。 人に優しいというタイプではなく、自分自身が些細な事でも傷ついてしまうタイプなため人にもキツイ言い方ができないため、温厚な人とか思われがちですがw それから、私は苦手な人が相手だと特にどもりが酷くなり、焦っててパニックになってるように見られてしまいます。本当は逆で、言葉が出ないからパニックになってるだけ、なんですど・・・。 しかし回答者様のように暖かい目で見てくださる方も世の中にはいることは 私のような人間には本当にありがたいとですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人は誰にも欠点はあるものです。それを真正面から受け止めて努力し、生き生きと行動している人は、誰から見ても躍動的に移ります。事実は事実として受け止める必要はありますが簡単に改善できるものでもありません。気にしすぎることは良くないことです。

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 以前、朝礼の時に伝達事項があり、無様にどもったことがあったのですが、 誰も笑ってる人はいませんでした。 けっこう寛容な精神でいてくれているのかもしれませんね。

関連するQ&A