• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高専って必要ですか?普通高校だけで良くないですか?)

高専の必要性と教育現場の課題

このQ&Aのポイント
  • 高専に入学してからの経験を振り返ると、学力の低下や教育内容の理解困難さが問題となりました。
  • 高専の厳しい試験や学生の放置状態に疑問を感じ、高専の必要性について考えるきっかけとなりました。
  • 地元に高専がなければ、他の進学先を選ぶか浪人し、補助ツールを活用できる環境で学ぶことができたかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.6

高専が厳しいかどうかは・・・。 中学校の時、受験勉強していましたか? 勉強なんかしなくても、成績は良かったのではないでしょうか? 勉強する癖が無い人は、高専は厳しいかな。 高校受験を、一生懸命して合格した人はきちんと卒業できるみたいです。 受験勉強もせずに、入学した人は卒業できないみたいですね。 どこの高校も同じじゃないですか? ただ、高校は学校にさえちゃんと行っていれば卒業できるみたいですね。 高校に入学してからは、受験勉強をしたかどうかで成績が違うと思います。 勉強の仕方を知らないと言うか、大学受験勉強どころか、試験勉強もしていないのかもしれませんね。 高専に入学して、文系に行きたくなった人は、高専に3年間在学して高卒の資格をもらって大学受験できますよ。 今現在、高専卒業して大学に編入しない人は、かなり少ないと思いますよ。 senbei-bar さんの同級生もほとんどが大学に編入していませんか。 大学で理系を目指すのなら、高専に入学して大学受験並みの勉強をすれば、ほとんどが国公立の大学に編入してるみたいですよ。 高専卒じゃ、大卒にどうしても勝てないのが現状らしいですよ。 高専と普通科のW受験はできましたが、高専の受験、合格発表の方が早く、合格したら絶対行かなければならなかったのと違ったかな? 地方の高専の学力はわかりませんが、私の地域には、2校の高専があり、1校は、普通校のトップクラスの高校の学力が無ければ合格しませんでした。 もう一つも、2番目ぐらいの普通高校の学力が必要でしたよ。 私も、senbei-bar と同じで卒業できませんでしたが・・・。 すばらしい学校だと思いますよ。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高専の入学説明会(不参加だと合格取り消し)と公立の試験日が同じであるが故に併願不可だったのです。 というかわざと同じにしているらしいです。 高専の根本的な部分は普通高校と一緒だったのかもしれません。 考えを改めます。

その他の回答 (7)

noname#232424
noname#232424
回答No.8

>まさかのFラン大に進学、その後は言うまでも無いでしょう ぼくがひっかかるのは,ここです。 15歳で挫折したにせよ,軌道修正して大学に入れた。そして,その大学を卒業したんですよね? もしそこも中退していれば,「Fラン大学って必要ですか?」という疑問をも発していそうですから。 その同窓生がみな人生に行き詰まっているなら,「言うまでも無い」と説明をはぶくことができます。そんなはずはありません。<あなた>に前向きの生き方ができなかったんでしょう。大学入学時に人生をリセットし,過去を忘れるべきだった。いまからでも,それほど手遅れではないでしょう。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。今からでも遅くないと前向きに考えて見ます。

回答No.7

狂うも何も、30歳くらいまでは人生の進路変更は容易ですよ。 26歳程度で詰むとか、んなアホな。プロ野球選手でも目指してるんですか? 高専が普通校より厳しいのは、ネットがあろうが無かろうが、受験生同士で十分話題になってたはずでしょう。 ところで、今の自分の不遇があるのは、 ・地元に高専があったせいだ ・2chを知らなかったせいだ ・親のせいだ といったあたりでしょうか。 悪い原因を他になすりつけるのは性格による物があるのか、大人になってもなかなか 治らないんですが、まあ、不毛なんでそのクセはやめた方がいいです。 急に無理なら、かわりにうまくいった時に、これは○○のおかげだ、と他になすりつける クセをつけるのマジおすすめ。得意でしょ?人のせいにするの。気分が落ち着きますよ。 悪い事は人のせいだけど、いい事はオレの努力、とかバランス悪いでしょ。 まあ、対象が教祖様のありがたい壺とかだとまずいので、死んだじいちゃんばあちゃんとかが無難w

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに人のせいにしすぎな傾向にあるので気をつけます。

noname#176869
noname#176869
回答No.5

あなたの選択がうまくいかなかった、ただそれだけです。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそう考えるべきでした。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>あれだけ得意だった数英が急に理解できなくなったのです。 数英でさえ20点、30点が当たり前になり、PCもフォートランなんて絶滅危惧種の言語やらされて0点取って絶望、公立には皆無の「専門科目」も4~5個もあって何一つ理解できませんでした。 高専って、昔から授業は大学感覚のところがあると思いますし、現在は昔よりも厳しくなっているらしいので、勉強のやり方を切り替えないとそうなるかもしれません。 つまり、「自分で勉強していく」ではなく、先生とか塾とかに助けてもらって勉強するっていう中学までの考えでは、落ちこぼれちゃうでしょう。 なお、フォートランが絶滅危惧の言語であっても、ベーシックなどの他言語知識があれば、0点なんてありえないと思います。 文法的には、古い言語だけあって、最近の言語よりも簡単だと思いますし・・。 他の専門科目も、難しいものも当然ありますが、「何一つ理解できない」なんてあり得ないでしょう。 >>若い芽を簡単に潰して、高専の教師たちは楽しいのですか?金さえ貰えれば学生は放置ですか? 伸びる気のない芽は、間引きするってことでしょう。 「昔、○○でなければ、今はもっと良い状態だったのに」なんて過去の後悔をする方は、私の知人にもいますよ。それを選ぶことになったのは、自分自身の努力不足であり、また、そうであっても別の方法もあったはずなのに、「それは、メンドクサイ。私には無理!」って無視し、何十年経っても「私が今、こんなになったのは、昔、○○さんが・・・」なんて愚痴を言い続けています。 そして、たとえ、質問者さんの言い分が認められて、高専が必要ないとされても、質問者さんの境遇が変わるものではありません。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに私が伸びる気が無かっただけなのかもしれません。

  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.3

高専=工業高等専門学校ですか? 私も国立高専出身ですが、中学校の数英が得意でも高校・高専に入ってからも 得意でいられるかはあなた次第です。難易度もグンと上がりますしね。 あと高専でのカリキュラムは大学チックなものです。 教授にもよりますが、基本的に追試・補修はありません。 その代わり、自主的にレポートを出したり努力すれば赤点は考慮されます。 工業系の学校ならどこでも専門科目はあるはずです。 (工業高校・商業高校など) 普通科ではないのですから当然です。高専に限ったことではありません。 ちなみにフォートランはいまでも工業分野では利用されます。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 工業高等専門学校です。 フォートランが今でも使われているのには驚きました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

勉強をがんばって技術もがんばる人には必要です。 あなたはそれをしなかったから落ちこぼれただけで、それで高専を要らないって言ってる だけです、それを負け犬の遠吠えと言います。 高校生が愚痴を言ってるのならそれは理解できますが26にもなって愚痴っているようでは、たとえ普通高校に行ってたとしても落ちこぼれて愚痴をこぼしていたでしょうね。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね・・・私の考えが間違っていたようです。

noname#177116
noname#177116
回答No.1

あなたのような方が、1校で数百人単位で発生していたら考え物ですが、そうでないなら必要なんでしょう。 そもそも、あなた個人の境遇だけを例に挙げて、高専の存在意義を問うというのがわかりません。高専をやめてからもできる事はたくさんあったでしょう。 あなたの言い分はただの妬みです。

senbei-bar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りです。考え方が間違っていました。

関連するQ&A