- ベストアンサー
高校迷ってます、高専か普通か・・・
県立の公立普通高校か国立高専に行こうか迷ってます。 今まで公立高校一筋だったのですが つい最近前興味を持っていた国立高専に行きたいと思い始めました・・・。話しを聞いたら凄く魅力的に思えて、楽しそうで、行きたくなりました。けれど普通高に行きたい気持ちもあります・・。 でも国立高専の過去問をかって数学をといてみたら60点しかありませんでした・・・(100点満点中) 公立高校の過去問は普通に満点なのに驚きました。国立との差はこんなにあるんだと思いました・・・(ちなみに全国学力最下位の沖縄県在住です/汗)受かる望みないですかね;でも行きたいと思っていて・・。 将来的には手に職で高専の方がいいのでしょうか? ちなみに高専は大学行きたければ3年生に編入できるそうです。 それとも普通高がいいのでしょうか・・・本当に迷ってます。 一応推薦は普通高に出しました(そのときまでは普通高一本のつもりだった) 2校受けるつもりですが、保留ができないので即断しなければなりません。皆さんは将来性を考えた場合どちらが良いと思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中2の息子を持つ父親(職業IT系)です。 息子は普通科→私立大工学部情報工学でゲームクリエイターを志望しています。 高専か普通科を選択するに当たり注意点を記します。 まずは将来何をやりたいのか明確になっているのかどうかによって 学科の選択をしないといけないと思いますが、明確になっていない なら普通科の方が良いと思います。 高専を選択した場合、国立高専なら国立大学への編入になると思いますが、行きたい大学が明確なら(国立大学)高専でも問題ないと思います。 ただし、行きたい大学が私立大学(または編入希望時点)で編入が認められていなかった場合は、諦める必要があると思います。 本当にどちらが良いのか・・・ 手に職をつける意味が広義なので、良く検討する必要はありますが、 これになりたい!というのがないなら、迷い無く普通科の方が良いです。(専攻希望は何でしょうか?なりたい職業は?追加要求します) 何故なら、これになりたい!というのがないなら進路希望の変更が 柔軟である普通科の方が有利だからです。 まずはあなたの専攻希望は何でしょうか?なりたい職業を聞かせて下さい。
その他の回答 (8)
普通高校にしておいてください。高専にいって医学部に行きたくなったとか言ったら困ったことになります。私の知り合いに高専に行ったせいで精神病になってしまい退学した人が2人います。今はどうだか知りませんが、高専の赤点は大学並みで60点未満だったそうです。(国語も数学も)また、電気科に行った人は、物理実験、化学実験、電気実験があり週に3つもレポートを書かなくてはいけなくて大変だと言っていました。工学系に進むことは普通高校からでもできます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 普通高にすることにしました。 高専って、難しいのですね・・・。(入試みても分かりますが) 高専に平然といってる人って脅威ですね^^;ちょっと憧れます; 受験頑張ります!!ありがとうございました!
- feefee_lou
- ベストアンサー率46% (82/177)
長男が高専に通っています。 長男の場合はとにかく工学系に行きたい、ロボットに関わりたいという強い意志があり、そのために早く工学の勉強がしたい、大学に行くための勉強はしたくないという理由から、普通高校ではなく高専に行きました。 高専の授業は高校の授業とはまったく違います。高専はハイスクールではなくカレッジなので、とにかく工学関係の授業が多く、かつ難易です。数学・物理に強くないとかなりつらい5年間になります。赤点の救済策もないので、ちょっと油断をすればすぐ留年です。現に、授業についていけずやめていく人も少なくありません。 そういった状況をよく理解した上で、それでも高専が楽しそうだと思えたら、そして工学系ものづくりの世界を(待遇はどうあれ)一生の仕事としたいと考えるのなら、高専はとてもいい学校だと思いますよ。 つまりはそれだけの覚悟が必要だと言うことです。 厳しいことを言いましたが、私自身は高専がそんなにひどい待遇を受けているとは思っていません。自分の好きな仕事を一生やっていける、その基礎をしっかり作ってくれる学校です。長男はロボコン一筋で夏休みも冬休みも全くない状態ですが、楽しそうですよ。 自分の将来に関わる選択です。よく考えて決めて下さいね。
お礼
なるほど・・・わたしには、どうしてもというまでの 気持ちはないので向いてないかもしれませんね・・・。 でも、自分に合ってるなーとは思います。 やっぱり普通高校にしようと思います。 ありがとうございました!
- nobita1965
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答の内容を見まして、高専を選択するのは少々不安を抱きました。 客観的に見て、動機が弱いなぁと思えて仕方ありません。 何か違う・・・と高専に入学後そうなるのではと危惧しています。 また、 >レベルの高い勉強ができるなら、普通高にいくより知識がいっぱい取>り込めるだろうし、逆に大学に入学しやすいんじゃないか? という考えは、私は危険だと思います。 そもそも、普通科と高専の授業内容は全く違いますよ。 比較するのが無謀な気がします。 あと、過去問をやって60点というのも、納得が行きます。 高専が基礎学力以外に、発展応用力も問うということになるので 入学後もついていけるのかも心配です。 公立高校なら今の基礎学力は問題ないのではと思いますので、公立高校の難関校を狙えるのではないでしょうか。 でも、自分の力を試して見たいなら、迷うことはないと思います。 頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 動機が不十分でしょうか・・・・ 高専の合格ラインは50点あれば合格とは聞いているのですが(沖縄の場合。先生&先輩談。)無理ですかね・・; 一応狙ってる公立高は難関校です。 2校とも受ける予定なので、考えたいと思います。 ありがとうございました!
- axion_v
- ベストアンサー率22% (27/121)
大卒資格を得るには、大学への編入の他に専攻科へ進学する方法もあります。最近は高専5年間のみで就職するよりも、学士資格を目指す人が多いようですね。 本格的に工業系の勉強がしたいのでしたら高専に勝るものはないでしょうが、志望を文系に変更する場合はかなり困難が伴うようですし、何より勉強がキツイ!一年から夏休みも図書館に籠って調べ物、赤点ラインが60点で留年も珍しくないとのこと。 問題は入学後にその大変さを乗り越えられるか否か、でしょう。 勉強について行けずに中途退学って人も結構居るみたいですよ。
お礼
確かに、勉強が難しいと行っていました。 けれど一応夏休みは家にずっと帰れるみたいです。 (たぶん沖縄の高専だけと思います。沖縄の高専は本当田舎にあって、回りにファミマ1件しかなく(それ以外全部森とか草原とか)人気のあるところにはバスで40分~1時間くらい行かないとないところです。) 勉強自体は嫌いではないので、わたしは頑張れるだろう、 と思っています。(そんな簡単じゃないのは承知ですが・・そう思うしかないです;)とりあえずあと少しは時間があるので考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました!
- enclosure8
- ベストアンサー率44% (98/219)
将来的に高専を卒業して就職するのか、四年制大学に進学するのかで判断されてはいかがでしょうか。 高専に入学することは、そこから工学系の四年制大学へ進むとなれば、普通科の高校に比べると工業の専門教科がある分、一般教科が少なかったり、教科書も職業高校用だったりと大学を受験するにはハンデになるかと思います。 将来的に四年制大学へ行きたいと言う希望があるならば、普通科の方がいいのかなと思います。 もっとも高専から間違いなく編入できる大学がある、と言うのならその限りではないと思いますが。 私自身技術系の会社におり、高専を卒業して入社してきた同僚も何人かいます。 高専と言えば大抵高偏差値で、そこへ入り卒業してきた人達ですから、勿論みんな優秀です。 しかし私がいる会社では高専卒はあくまでも短大卒と見なされ、四年制大卒と比べるとサラリー等の面で、多少の差が出てしまう現実があります。 実力主義であるべき今の時代、学歴主義が多少残るわが社もどうかと思いますが・・・ 四年制大卒しか採用しない会社も多々ありますので、将来のことをよく考えて決めてください。
お礼
一応四年制大学を希望しています。 先輩に話を聞くと、高専では普通よりレベルの高い授業が受けられると言っていました。(単に沖縄だけかもですが・・・ないちは普通高校の方が頭いいんですかね?) 間違えなく編入できるかは分かりませんが、 編入試験を受けるならそれなりに頑張って合格したいです。 ご回答ありがとうございました!
- mtron
- ベストアンサー率14% (40/285)
絶対、高専. ガンガレ.
お礼
ご回答ありがとうございます。 高専派なんですね! 凄く悩んでるのでとりあえずもっと考えてみたいと思います。 ありがとうございました^^!
- nazzo
- ベストアンサー率44% (73/165)
工業系大学卒→技術職で働く身です。 工業系大学は普通科高校出身が多い中、工業高校出身の人も少なからずいました。 大手メーカーに勤めていますが、高専卒の割合はかなり多いです。 個人的な見解なので、参考程度にしてください。 人から聞いて魅力的に感じたとのことですが、高専のどこに魅力を感じたのですかね? 確かに、高専の就職率はその辺の適当な大学よりはいいと思います。 20歳で卒業して就職するから、早いうちに社会人になれるし、その分大卒よりキャリアが積めます。 ただ、高専を卒業するってことは必ずと言っていいほど技術職に行かなければなりません。 それに、待遇についても大卒と並ぶことはできません。 将来やるであろう仕事について興味を持っているのであれば進んでもよいと思うのですが、学校自体に興味がある場合ちょっと考え直したほうがいいかと思います。 義務みたいにあまり好きではない業界に進んで、早いうちに他業種へ転職していく友人を多く見ているので、安易に高専という方向は進まないほうがいいかもしれません。 ただ、後で後悔したくないと感じるなら、高専に進むのも有りだと思います。 3年次編入もできますし、卒業してから大学に入りなおしても、普通の人より2年遅れるだけだから全く問題ないと思います。 普通科高校→文系大学卒→就職→工業大学入学という人もいました。 将来性を考えた場合…正直わかりません。 大学に入っただけでたいした技術を持たずに卒業する人もいますし(もちろん就職できず、現在ニート状態)、高卒なのにものすごい仕事のできる人もいます。 本人の努力しだいだと思います。 ただ、自分で決める道だから、人のせいにせずしっかり努力できるならどの道に進んでもベストな進路だと思えますよ。
お礼
高専について魅力を感じたのはまず、 ★わたしは元々HPデザインやペイントソフトで落書きをするのが好きなのですが、そのようなことを学べるメディア情報工学科がある。 ★高専とはいっても授業内容は普通高よりレベルが高い。(沖縄だけかもしれませんが・・・・) ★先生たちや生徒もユーモアあふれる人ばかりだし、個性を否定されない。 ★テスト前はしっかり勉強できる。 ★大学も3年生に頑張って勉強すれば編入できる。 など色々です。 でも確かに、逆に高専に進む人が多すぎて職がなかったら困りますが・・(一応大学に進むつもりなんですけど・・;) ご回答ありがとうございました!
- zadky
- ベストアンサー率20% (1/5)
私が中学生のときはインターネットとかもなく情報量が圧倒的に不足しておりました。 高専というものがこの世に存在することさえも知りませんでした。 高専、良いじゃないですか。 若い時の苦労は買ってでもしろと言うじゃないですか。 まじめで勉強熱心ならば高専をお勧めします。 まだ若いので親、先生、先輩の意見を聞いたうえで頭を整理してから結論を出すことをお勧めします。 ちなみに、私は県立高校の普通科を卒業しましたが、後悔は全くしておりません。 どちらに行くにしても後悔だけはしないように!
お礼
ご回答ありがとうございます。 一応親は職につきたいなら高専でもいいんじゃないかと言ってます。 大学に行きたければ頑張って勉強すれば3年生に編入できるし、いいと思うよ。と言ってます。 後悔しないようにしたいのですが、自分でもよく分かりません・・・^^; ありがとうございました!
お礼
ご回答有難うございます。 将来何をやりたいかは確実にこれ!というものは決まっていません。 が、薬剤師やCGアニメーターに興味があります(全く逆の種ですね・・・) なので高専にいくとしたらメディア情報工学科に進むつもりです。 普通高なら、普通科にいきます。 行きたい大学は国立です。 一応普通科に行く理由として進路変更がしやすいというのもあり、 希望していたのですが、一昨日高専にいった先輩に話を聞くとやはり授業内容ははるかに上ですし、テスト前には8連休があって充分勉強できる、やればやるだけ結果が出る、また先生たちや仲間も面白い人ばかりで楽しいということを聞いてとても魅力を感じました。 元々パソコンでHPのデザインをしたりペイントソフトをいじったりするのが好きなのでその授業についても楽しそうだな~と思ったのです。 進路変更は工業系は難しいということだったのですが、自分で地元のこと言うと悲しいのですが、沖縄は本当に学力が低いです。 わたしはチャレンジ(進研ゼミ)をやっているのですが問題や内容の違いに驚きます・・・学校では常に上位で1番も何度かとったりしますが、チャレンジでは全く無理です。それ以前に習ってないものも多いです。高専の過去問も見て思ったのですが、こんなにレベルの高い勉強ができるなら、普通高にいくより知識がいっぱい取り込めるだろうし、逆に大学に入学しやすいんじゃないか?と思いました。 この考えは間違えですかね・・・ご回答お待ちしてます!