• 締切済み

中学3年間の数学のまとめ方を教えてください

今年、受験生で遅いと思いますが数学の中学3年間のまとめのノートをつくりたいのですが、書くことが多すぎて、何から書けばいいのかわからなく、いっこうにまとまりません。 こうすれば見やすくなるなどのアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.4

数学公式集の導き方を書いたノート作ってますか? 質問されてから1週間経ちますが。 中学1年から中学3年まで公式の数が総数81個載っています。 今日から始めるのであれば、81日後は来年の 2月6日水曜日 に出来上がると思います。 頑張ってください。応援してます。

回答No.3

手を抜く方法しか考えられないから理解度が全く成長しない。 教科書レベルの基本を授業のうちに理解しておけば、特別な受験勉強は必要ではない。 どうしても分からなければ、小学校卒業レベルの算数から復習しましょう。 まとめ方側から無いのに、無理して実行しても仕方がない。おそらく基本的な理解が 欠如しているであろうから。 でも、質問者の言うように手遅れだと思うよ。

  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.2

高校入試 数学 公式集 わかる中学数学 でWeb検索して公式の出し方や公式の使い方を勉強してみてはいかがかと思います。 わからないところは数学の先生に質問すればいいでしょう。 わかった公式やわからなかった公式をノートに書き出していけばいいと思います。 公式の導き方を理解することはとても重要だと思います。 公式を覚えることが難しくても導き方が理解できていればそれだけで強みです。 受験が差し迫っている今できるノート術はズバリ、公式の導き方をを書くことにあると思います。 1日1問ずつ書いていっても3ヶ月で90問の公式が導けます。 後悔したくなければ、数学の先生も巻き込んで公式ノートを作ってみてください。 以上。

  • katapeck
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

僕も中3です 勉強方法は人それぞれなので人に聞いてもわからないことがありますけど参考程度に・・・ 質問者さんは模試など受けたでしょうか(もしくは問題集を解いたり)? 模試などで問題が全然解けないようなら一年生とかの教科書から公式・グラフの仕組みなどを見直してまとめることをお勧めします 模試などでまぁまぁ問題は解けるって場合は自分の間違えた問題などをコピーしたりしてノートに張り付け何度も解きなおすことをお勧めします お互い受験がんばりましょう!!

関連するQ&A