- 締切済み
源泉徴収票について
私はバイトで家庭教師を、学校では先生の手伝いをしていて給与を貰っています。 先日、2箇所から源泉徴収票を貰ったのですが、これはどうすればいいのでしょうか? どこにどう申告すればよいのかさっぱりわかりません。 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1の追加です。 1年間の収入が103万円以下(勤労学生の場合は130万円)までは所得税が非課税ですから、確定申告の必要が有りません。 ただし、非課税の場合でも、源泉税を引かれている場合は、確定申告をすれば源泉税を全額返してもらえます。
- sakosi
- ベストアンサー率7% (5/70)
源泉徴収額は発生していますか?(天引きになった所得税のことです)
給与を1ケ所からだけ貰っている場合は、勤務先で年末調整を受ければ、医療費控除など、各種控除の追加ががなければ何もすることが有りません。 しかし、給与を2ケ所以上から貰っている場合、年末調整を受けたかどうかに関係なく、全ての給与を合算して確定申告で、1年間の所得税の精算をする必要が有ります。 又、「扶養控除等申告書」をメインの一か所にしか提出できませんから、サブの勤務先ではメインよりも源泉税を多く引かれています。 このことから、確定申告をすると殆どの場合、多く引かれた源泉税の一部が還付になります。 確定申告は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署へ、全ての源泉徴収票と印鑑を持参すれば、書き方を教えてもらえます。 なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。 還付になる場合も有りますから、還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。 なお、インターネットで申告書を書いて、印刷・郵送する方法も有ります。 参考urlをご覧ください。 又、税務署が遠い場合は、確定申告の期間中は市役所でも受け付けている場合がありますから、市役所に確認しましょう。