- ベストアンサー
田中大臣の新規大学不認可について♪♪♪
一般的な感覚の持ち主であれば、来年度からとなるはずですが・・・ やっちゃいましたねぇ~♪♪♪ さてあのおばちゃんは、このまま突っ走るのでしょうか? それとも、多くの一般的な感覚考えを受け入れて、自分の行いが間違っていたと反省するのでしょうか? どちらだと思いますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いくらなんでも試合中にルールを変えたらいけませんね。 「わししゃ内野安打は嫌いじゃ」って、主審が突然一塁ベースを遠くへ持っていったら イチロー選手だって困りますよ。 ルールを変えたら周知徹底期間というか熟成期間のよなものをおいて 普通は「再来年から実施」というくらいのものでしょうが いくら急いでも来年度からでしょうよね。 例の大臣がそんなに急ぐのは… きっと辛抱できなくなったのですよ。前にありましたよね。 「私だって苦しいんですよ。トイレへ行かせてください」ってのが。 「一般的な感覚考えを受け入れ」ないなら 野田さんに得意の大臣更迭わざを発揮してもらって 正規の道に戻すしかないのではないでしょうか。 今どき大臣が宣言したからって最終決定ではないでしょう。 八ッ場ダム復活の例もあることだし。 大臣を交代させるのは政権側の都合であって 行政には安定性が必要です。 ついでに余計なことをつけ加えるなら、 政治主導を実現させるには政治家の資質を高める必要がありそうです。 決定権を地方に移せばすむ問題でもなさそうですね。
その他の回答 (14)
- goldman63
- ベストアンサー率14% (27/189)
たぶん、前例があるので判断を下したのだろう、10年位前、山形の私立大学で中国人の留学生と称して100人以上の脱学があり<確か、東京、大阪方面に脱走した>、後に大学は破綻した、ただ世のため、人のためになる専門大学の新設は認可しなければいけない、そこが真紀子おばはんの場合、取り違えている、しかし民主党政権も風前のともし火なので、おばはんは本日も反省の色なしで、怒涛のごとく突っ走るのではないかと思う。
お礼
>おばはんは本日も反省の色なしで、怒涛のごとく突っ走るのではないかと思う。 なんだか暴走するダンプカーにみえてきました♪♪♪ 激突という映画だったかなぁ~子供のころテレビで見たような気がします♪♪♪
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
存在感を示すための彼女独断のパホーマンスなのか、 それとも文科省で決めたことなのか、よく判らない ですね。 真紀子さんの性格だと、前者のようにも思えます。 ”さてあのおばちゃんは、このまま突っ走るのでしょうか?” ↑ 突っ走ろうとするが、野田さん辺りに邪魔されて べそをかく、に一票。 外務大臣の時を思い出します。 ただ、確かに大学は多すぎるようにも感じます。
お礼
>突っ走ろうとするが、野田さん辺りに邪魔されて >べそをかく、に一票。 野田さんってそんなに強かったでしょうか? >ただ、確かに大学は多すぎるようにも感じます。 同感ですが、おばちゃんのやることは順序がバラバラというか愛が感じられないですね♪♪♪
- hanachant
- ベストアンサー率34% (74/212)
大学の定員が多くなりすぎた上に、少子化。今の大学の質が落ちすぎて、すでに大学とは言えない状態にある。私見としては大学定員を1/2~1/3に減らし、もっとその教育内容、研究内容を充実させるべき。でないと質の悪い大学への補助が税金の無駄遣い。大学入学資格の統一試験を実施するか、卒業試験を第三者の監視のもとで実施すべき。後者の試験は学科が多種多様なので現実的には実施困難か。 何も大学だけが、人生の生きる道ではないので、その人にあった進路や職業を選ぶべき。 叔母ちゃんの考えは大筋では間違ってないけど、段階を踏むべきである。出ないと文科省の規定に沿って準備してきた大学が、はしごをはずされ、今後もこのようなことがあれば、民間は身動きとれず、ばくちをするようなものになる。 まずは、仕方がないので、認可して、淘汰と取捨選択の道筋や規定改変から始めるべき。 全てとは胃はないが、ある程度少数精鋭主義にしないとこの国は資源もないし、科学立国や技術立国の頭脳で生きていくしか道がないのではなかろうか。
お礼
>まずは、仕方がないので、認可して、淘汰と取捨選択の道筋や規定改変から始めるべき。 おばちゃん、何を焦っているのでしょうかね^^♪♪♪
- nevel
- ベストアンサー率13% (39/288)
しかし、大学の数が増えすぎて、希望者が全員大学に入れる様になって、低レベルの大学を出ても就職出来ない奴が出てきてるのも事実。 そんな奴は、高卒で就職した方が幸せに成れる可能性が高いと思う。 大学は減らすべき時期に来ている。
お礼
>そんな奴は、高卒で就職した方が幸せに成れる可能性が高いと思う。 不認可とされた大学を目指していた学生は、いまから就職は難しいと考えるのが常識ですよ♪♪♪ 人としての感情があれば、来年度からだと思うのですが・・・
- 1
- 2
お礼
おばちゃん♪ いろんなところから反対の意見や、反撃を受けていますねぇ~♪♪♪ おばちゃんの反応がみたいですっ^^♪♪♪