- 締切済み
「因果応報」に変わる言葉はありますか?
私は、自分の考えにおいて「悪い行いをすれば悪い事が自分に帰って来る」という意味だと思っていた「因果応報」を信じていました。 それをモットーにしていたんです。 しかし、この「因果応報」という言葉はウィキペディアで調べると >「善い行いをすれば、感謝などの善い行いで返り、悪い行いをすれば、懲罰などの報いで返る」と、主に後者の「悪行は必ず裁かれる」という意味で使われることが多い。しかし実際の起源・意味としては間違っており、ただ単に「行動」と「結果」は結び付いているという意味でしかない。 と書いてあり、本当は原因があり結果があるという意味でしかないと知りました。自分の座右の銘でもある言葉なのですが、間違って覚えていた「因果応報」に変わることわざってありますか? 「善い行いをすれば、感謝などの善い行いで返り、悪い行いをすれば、懲罰などの報いで返る」を私は肝に銘じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.3
積善余慶 積悪余殃
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2
「悪い行いをすれば悪い事が自分に帰って来る」の意味なら、 「天に向かって唾を吐く」・「天に唾する」 「悪事身に返る」 少しニュアンスが違いますが、 「自業自得」 「身から出た錆」 これも別のニュアンスですが、 「近墨必緇(黒)、近朱必赤」 「朱に交われば赤くなる」 「墨に染まれば黒くなる」 「類は友を呼ぶ」
質問者
お礼
ありがとうございました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1
信賞必罰 善因善果悪因悪果 情けは人のためならず zzzzzzzzzzzzzz
質問者
お礼
ありがとうございます。 信賞必罰が近いかもしれないです
お礼
ありがとうございました