• 締切済み

文科省田中大臣

今回の大学問題を皆様方々はどう思われますか?…、 (1)10月答申は前から解ってたのだから認可有り気で準備して来た大学側の我が儘か?…、 (2)生徒も大学も方針に乗っ取って準備して来たのに横暴だ!、取り消しか?…、 (3)今回の3つの大学は特別に認可し今後は改善を考えるか?…、 (4)その他の御意見…、 コメント含め御意見を何卒、宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

やり方としては拙いですが、大枠としては正しいでしょう。 例えば美大。 安いから公立大学が欲しいところでしょう。そりゃぁ。 私立は高いですからね。 でも、その差額は誰が払うんでしょうね。 今になって、なんて言っていて良いんですかね。そりゃその通りなんですが。 看護に関しては、人が足りないから大学作る、じゃなくて、人が辞めないような労働環境になるようにお金を使うべきでしょう。 ザルどころか筒に水を注いでも、抜けていくだけです。 すったもんださせておいて、大学設置の何とか委員会を解散させて、そのかわり今回は認める、というようなシナリオまで書けていれば、悪くないと思います。 新設のその大学より余程酷いところがいくらでもあるような気がしますし。 今回の大臣は、下手すると任期が2~3ヶ月でしょう。 それでできること、となると、ある程度は仕方ないのかもしれません。看過もできませんし。 受験生に関しては、そこに向けて準備もヘチマもないでしょう。受かる保証はそもそも無いのだから。 新設校なら、合格難易度も見当がつかないはずですし。

回答No.5

日本国民は表面的な報道内容だけで決め付ける人が多い。 田中真紀子(名前の漢字は正確かな?どうでもいいけど)の顔のアップばかりを 放送し、水戸黄門の中の悪代官役を演じさせている。 それにアンチ民主やアンチ真紀子が群がり、自民党支持者や民主党支持者が罵り合いをし 焦点がぼけたくだらない論争を繰り返している。 日本の教育、大学のあり方を問う問題提起としては(大臣の資質が伴ってはいないが) いい機会なのでは、と思う。 私も#2さんの意見に賛成。 大学設置認可の内容や性質までは詳しく読んではいないけど、普通、許認可が降りるまでは 動いてはいけないと思うのだけど。 次元は違うが建築確認や農地転用の許認可や届出などを考えても、条件を満たして許認可が 降りるのはわかっていても、公的書類が交付されるまでは具体的行動は起こさない。 違反したらペナルティさえ果たされるのが普通なのに。 それが新設大学の設置なら許されるわけ? 大学側も世論やマスコミを使って抗議しているけど、あなた方も悪いでしょ、と言いたい。 文科省側も見てみぬふりをしてきたのは見え見え出し。 一般市民が認可前に農地に建物を建てれば罰せられるのに、大学設置に関しては認可前に 建物を建ててもお咎めなし、なんてどう考えてもおかしい。 まして、この手の設置運動の背景には、いろんな力が働いているから、書類さえそろえば 認可が下りてきたという暗黙の了解があった。 田中大臣を批判する前に、こういうことを野放しにしておいた行政が非難されるべきだと 思うけど。 こういった行政の矛盾や、肝心の日本の大学制度のあり方という問題が、さっぱり議論 されようとしないし。 田中大臣が暴挙で子供じみていると批判するのなら、それを政争の道具に使おうとしている 自民党も、まあ、どっちもどっち。 それよりも私が思う次のような疑問は、どの新聞・テレビも報道していないけど、 秋田公立美術大と言うけれど、秋田県にいったいいくつの公立大学を設置すれば気が済むの? 秋田大学は国立大法人で除いても、秋田市には国際教養大学、秋田県立大学、公立美術大学と 3大学もあるなら、橋下が大阪で進めるようになぜ一つの大学として成立させないの? 秋田県なんて県内総生産だって40番目前後だし、工業生産なんてワースト3の県だよ。 そんな県に、なぜ次から次へ公立大学を認可するの。 税金はだれが負担するのだろう。 こういう議論も起きないし、教育的な観点からの議論も起きない。 美術大学ならば、東北地方を拠点とする公立の東北美術大学とすればいい。 東北地方の伝統工芸をいかす大学として仙台に拠点を置くか、秋田市なら秋田市でも 構わない。ただそういった議論が起きた形跡はないしね。 このこと自体が今回の騒動の根底に横たわる問題点だと思うけど。 ここの質問板でも、心理学を勉強したい、音楽を勉強したい、漫画を勉強したいという 質問が圧倒的に多いのが気になるし。 個人が何を学びたいかは自由だけれど、心理学者ばかりが増える将来の日本国はどうなることやら。 いろいろ書きたいことはあるけれど、忘れてはいけないのは 田中批判や民主党批判、自民党批判は個人の勝手だけれど、大人の身勝手な責任を 志望している高校生や短大生に押し付けてはいけないことです。 どんな理由や意見ががあったとしても、この子達に罪はないからです。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 考えても見ませんでした。勉強に成りました。 本当に、ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.4

べつのところでも書いたことをもう一度書いてみる。 たとえば原付の運転免許は学科試験で90%以上正解であれば合格すると決まっています。 この時に,今回は合格基準を満たしている人が多いので95%以上正解でなければ不合格にします,と試験を受けた後に言われたら納得しますか?学科試験の問題集を買って一生懸命勉強して合格基準を満たしているのに不合格になったとき,ちゃんと勉強したから合格させろと言うのはゴロツキのようだと思いますか? 田中真紀子のやっていることはそういうことです。大学の設置基準は文部科学省が決めて,その基準を満たしたら認可すると決まっているのです。大臣は認可しなければならないのです。それを個人的な考えでルールを後から変えるのは許されません。 もちろんルールが適切かどうかの議論はあってしかるべきでしょう。しかし,それは話し合いによって決めるべきことです。議論の結果ルールを変えるのであれば今回のような問題にはなりません。ルールを勝手に変えることは許されません。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 文科省答申前に認可有りきで動く大学側も問題ですが自分が大臣に成れた今しか無いとルール無視も問題ですね。 再審査し認可の答申は何時でしょうか?…来春開学出来るのでしょうか?…、

noname#210617
noname#210617
回答No.3

これは大臣の職権だし、今回のような判断は"あり"だと(同意する)思う。 違和感があるのは大臣の判断ではなく、No.2様が指摘しているように >本来はきちんと認可が下りてから、準備期間を経て募集を行うべきだ ということです。そうじゃなかったから、大騒ぎになるんです。 一歩間違えば"詐欺"でしょ。 申請して審議会の審査を通れば当然に認可されると思い込む、それを止めるのは「暴挙」だと非難する。 そのことに非常に違和感を感じます。 原子力と同様に、一般的な常識ではなく"大学ムラ"の判断で、後は役人が自動的に処理をする。 それはおかしいでしょ、と考えます。 認められちゃうと、文部科学省に補助金を申請したり、天下り先のポストが用意されたりするんだろう、と”邪推”します。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 学生の為の大学なのか?…大学側も考え直す時に来てるのでしょうね。 認可有りき!では無く成る…小中高…も変わる議論の切っ掛けに成れば…と思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

田中大臣、大学の双方の順番が間違っているように思います。 今回の大臣の発言は、言っていることはあながち間違いではないと思います。 中高の勉強からやり直す大学があったり、名前を書けば受かる、 なんて揶揄される大学があるのも事実ですから。 ですが時期も悪いですし、唐突で強引すぎるところもあります。 また大学側も、今回の申請の為に多大な努力を重ねてきたとは思いますが、 本来はきちんと認可が下りてから、準備期間を経て募集を行うべきだと思います。 新聞によれば、審議会の答申通りに認可されなかったのは、記録が残る30年間で 初めてだそうですが、当選確実=当選決定ではないように、 審議会が認めた=認可決定ではなかったという事ですよね? また大臣が変わったり、役所の思いつきのような変更のたびに振り回される学生も かわいそうですが、どう変わろうとも人のせいにしないで、あわてることなく 受かるだけの勉強をしておくべきだと思います。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 無関係かも知れませんが野田総理が何時国民に真意を問うか?…任期が解らない田中大臣にして見れば短時間で変えなければ成らないのだから強引もやむを得ず…だと思いますが大学側や学生の気持ちを考えると30年前からの認可有りき!…が問題だと私も思います。 是で大学の在り方に一石を投じる形に成って改革されたら良いですね。

回答No.1

私の個人的な意見です 今回までは認めるべきだったと思います 何も考えていない役人達が、OKを答申しているので既に時遅しの気がします。 今後は認めないと言うか、方針を見直すの方が良かったと思います 何よりも学生の事を考えて判断して欲しかった。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 例外を作る事は大学や生徒には有難い事ですが後から批判が出た時にどうする?…って事も…。

関連するQ&A