• 締切済み

面接について

現在就職活動中の者です。 面接を突破できません。 新卒の頃からかれこれ3年以上就職活動していますが、未だに面接をパスしたことがないです。 ハローワークで面接の練習をしてもらいましたが、それでも落ち続けています。 最近は自分はどう頑張っても面接をクリアできない運命なんじゃないかとさえ思いはじめてきました。 生まれつき運動神経悪い人がいるように、生まれつき面接を上手くこなせない人もいて、 自分はそういう無能な人間なのではないかと・・・ もう死ぬしかないのでしょうか? 面接はどうすればクリアできますか? 何かコツがあればアドバイスください。 お願いします。

みんなの回答

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.5

嘘はいけませんが、 多少の誇張や、誤解を招くような言い回しは、アリです。

回答No.4

僕は、得意かどうか解らないけど、けっこう受かることが多い。 当たり前だけど、見た目に清潔感を持って、事前準備をして、あとは自信を持って誠実に取り組む。 3年も活動して受からないってのはちょっと異常だと思うよ。 他人からアドバイスで言われたことや自分なりに見て何が足りないと思う??? そこをとりあえずでも、自分なりに把握しておかないと、無軌道と言うか前に進めないと思う。 日々、良い方向へ修正していく気持ちを持っておかないと物事はよくならないじゃん・・ 良く面接やコミュで「向いてない」「緊張するから」って言う人がいるけどそれは努力不足だと思う。 つまり能力じゃなく怠け者だから落ちるんだと思うよ。 へたくそでも野球部は帰宅部よりは野球は上手いでしょ。 それは毎日、野球やってるからです。 面接とかコミュニケーション苦手だって人は、毎日、そこ練習してるのかな?ってすごい疑問に思う。 だって、それ以前の知識とか基本的なことが欠けている人が多いもの。 もちろん向き不向きはあるし、苦手なものをわざわざしなくていい。 でも他の能力でカバーできるし、これだけ仕事が選べる以上、好き、得意な仕事を選択できるわけだから。 僕はバイトの面接はよく落ちた。シュウカツの方が一般的には難しいと言われてるけど、僕はフェアだと感じたし、合否基準が明確だと思うからラクだったな。滑り止めに落ちて、大手に受かることもあったし、決め付けは良くないと思う。 つまり、再度になるけど向き不向きはあるし、やってく中で見えてく自分の適性を信じていけばいいし、合否には複数要素が存在するんだから、こうだああだと決め付けず、周囲のアドバイスに素直に聞いて、淡々とこなしていくしかないと思う。 そこまでひどいってことは基本的な部分が欠けていると思う。 まず見た目を変え、服を変え、話し方を変えたら? メガネとかも。気持ちは色々あると思うけど、めがねで落ち続ける人ならめがねなしの方が受かる確率は上がるだろう? そういう気持ちや戦略に1つ1つ欠けることが落ちる原因であることが多い。 あとは数を受けること。やっぱり落ちるのが基本だから、淡々とでもそれなりに数を受けないと。 このあたりってすぐ変えられる部分だし。 あとダメな人って変なこだわりがあって、アドバイスしても言い訳して変えないことが多いよね。 君も 髪型も変えない、服も買わない、数も受けない・・そんな感じがするんだ。 ぜんぶ言い訳だよね。 だから落ちるんだよー、って言いたいかな。

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.3

面接って難しいと思います。 自分が面接をする立場にも立ったことがありましたが、印象がよかったのは、視線をちゃんと向けて、自分の言葉で話している人でした。言葉に詰まっても、自分の考えを伝えようとする人のほうが、何でもスムーズに話す人より高く評価できました。 志望動機や長所とかは事前に考えていますよね。それを聞いても響かないです。なので、明らかに相手が答えを用意していない質問に答える姿勢を見ていました。 あとは慣れです。最初から慣れている人もいれば、なかなか慣れない人もいます(私もその一人です)。 場数をこなすのとともに、かなり年上の人と一緒に仕事をするバイトなんかをするといいと思います。面接官の年代の人と話しなれていると緊張がやわらぎますよ。 姿勢のアドバイスでは、ちゃんと質問者のほうを見て自分の考えを述べられるかどうかです。あとは堂々と、笑顔で話せるか。メラビアンの法則によると、相手に与える影響度は表情や外見が55%、姿勢・態度が38%、声が7%の割合です。なので笑顔で堂々と、焦ることなく、詰まりながらでも相手の目を見て言いたいことが伝えられるかが重要です。 新卒から3年とのことですが、今面接を突破できないのは、もしかしたら経歴のブランクもあるかもしれません。そればかりは事実なので仕方ありません。そういうのもあるから仕方ない、ぐらいに思いましょう。 ちゃんと縁のあるところに道はつながると思います。頑張ってください。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

それは面接の問題でしょうか。 就職の採用は、面接だけで決まるものではありません。 求人目的にふさわしい能力や経験があるかどうかで決まるものです。 能力や経験があってもたまたまもっとそれがある人が応募すればそちらに決まることもあります。 こうなうと時の運のようなものです。 そういういろいろな条件があって始めて採用と言うことになります。 あなたはもう新卒ではないのですから出身校名だけでは採用は困難です。 仕事上何ができるかの方が問題になります。 卒業後3年間何をしてきたのでしょうか。もっぱら就職活動だけだったのでしょうか。 アルバイトや派遣で何か働いたことはなかったのでしょうか。 そういう人生経験で少しづつあなたの売りを作らないと難しいことです。 それだけの期間努力しても結果が出ないということは、おそらく目指す方向が良くないのではないでしょうか。 もっと違う業種や規模の違う会社を視野に入れて作戦を変えることもありかなと思いますが。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

僕も、面接のコツ知りたいですよ。 スパッと決まる人が羨ましいです。

関連するQ&A