• ベストアンサー

三角すいの面積

直径2.8m、高さ1.8mの三角すいの表面積を知りたいのですが、計算式が分かりません。 計算出来た方!助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.12

再び#3です。 円錐だと信じて… >同じ値をさしているはずです。 一応検証しておきましょうか。 まず、私(#3) √5.2 もπもそのまま残すことにします。 >扇の中心角をθとすると >2.28×2×π×θ/360 = 2.8π この式が √5.2×2×π×θ/360 = 2.8π となり、これより、θ/360 = 1.4/√5.2 となります。 >表面積=底面積+側面積 >=(1.4^2)π + (2.28^2)π×221/360 結果、この式が =(1.4^2)π+(√5.2)^2π×1.4/√5.2 =1.96π+1.4π(√5.2) となります。 これは#9さんの結果と一致してますね。 次に#7さんと#9さんを比較します。 それぞれ πでくくると #7さん 0.28π(7+√65) =(0.28×7+0.28√65)π =(1.96+0.28√65)π #9さん 1.96π+1.4π√5.2 = (1.96+1.4√5.2)π 1.4√5.2 = 1.4√(520/100) = 1.4×0.1√520 = 0.14√520 = 0.14√4*130 = 0.28√130 あれ?ルートの中が…。 >√5.2 >=(√65)÷5 √5.2 = √(520/100) = (2√130)/10 = √130/5  ですよね? (√65)÷5 = √(65÷25) = √2.6 ですよ。 (ここの間違いを正せば、一致しますね)

その他の回答 (12)

noname#6306
noname#6306
回答No.2

考え方は底面積+側面積ですね。 底面積は「半径*半径*円周率」 側面積は底辺が1.4mと高さが1.8mの直角三角形の斜辺の長さの扇型の面積になります。 扇型の外周は底面の円周分ですから全周分割る底面周で求められます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

もしかして・・・ 「三角すい」って「円すい」の間違いだったりして? それから、 「高さ1.8m」って、頂点から底面端っこまでの斜めの距離の間違いだったりして?

関連するQ&A